子育てというのは、
なぜ母親ばかりに負担が
のしかかるのでしょうか。。
 
もちろんシングルの方だったら
父親であれ母親であれ
一人でやらざるを得ないけれど、
夫婦がいて
片方ばかりに負担がかかることに
ものすごい不公平を感じます。
 
 
やらなければいけないことを
後回しにして、
家事育児に奔走する。
でもそれはお金にもならないし、
誰かに評価されるわけでもない。
 
ここのところずっと、
コティ関係のイベントも
習い事の発表会も
全部一人でこなしてきました。
今日も発表会があります。
子ども2人連れて
移動するだけでも疲れますが、
毎日毎日、エンドレスの
家事育児は本当に体力を削がれます。
 
コティは少し前と比べたら
癇癪の頻度は減りましたが、
それでも基本毎日毎日うるさいです。
 
昨日もあまりに癇癪が酷く、
そのせいでリティまで騒ぎ始め、
もうこのイライラに限界が来てしまい、
大声で
 
「うるさーーーいい!!!
もういい加減にしろっ!!
2人とも
うるさいうるさいうるさい!」
と叫んでしまった。
 
 
仕事だって締め切りもあるのに、
後回し後回しで
子どもや家のことを優先でやる。
内心はめちゃくちゃ焦るわけです。
 
夫は確かに私より激務で、
頼ることはできないと
頭ではわかっています。
家に帰ってくれば
ゆっくりした方がいいし
休んだ方がいいというのも
頭ではわかっています。
寝れる時は寝た方がいい。
 
でも、当たり前のように
帰宅後に一人ゆっくり寝たり、
ゆっくりタバコ吸ったり
ゆっくりトイレにこもったり、
マンガ見たり
youtubeやドラマを見たりできること、
当たり前のように
自分の出勤時間に間に合うように
起きてくること、
お弁当作りや家事すべてが
当たり前のように私なこと、
在宅勤務の日でも
当たり前のように
一人部屋に閉じこもって
集中して仕事ができること、
本当に本当に羨ましいです。
 
私も子どもたちのこと関係なく
遅くまでのんびり寝たいし、
子どもに邪魔されることなく
テレビを見たりマンガを読んだりしたい。
仕事だって一人で集中してやりたい。
 
子どものペースに
乱されることなく、
子どものペースに
合わせなくていい生活をしたい。
 
毎日毎日てんてこまいで
家事育児仕事していたら、
抜けだってでてきます。
手がまわらないところも出てきます。
 
そしてもともと
家事が苦手過ぎるので
部屋だっていつも汚いです。
 
夫はそれで機嫌が悪くなり←プチモラ、
態度が怖くなる時があります。
 
コティからも癇癪の
イライラをぶつけられ、
夫からもプチモラの
イライラをぶつけられ。
 
私はサンドバッグじゃない。
 
イライラの感情をぶつけられ続けたら、
こちらも人間なので
弱っていきますし、
どうでもよくなってくるわけです。
家族のために
頑張ってやってるのに、
なんでこんな扱いを
受けなきゃいけないんだ?
 
 
もう何もかも捨てて
一人になりたいと、本当によく思います。
 
かろうじて、
癇癪モンスターのコティにも
優しさがあること、
そして下の赤子リティが
ただただ癒やしの存在であることから、
私の理性が保たれています。
 
優しくされたり、労られたりしなければ
人は萎んでいく。
 
私はいつもショボショボシワシワに
萎んでる状態ですが、
たまに見せるコティの優しさと
リティの大仏様のような笑顔で、
なんとか空気が入っている状態です。
 
 
秋に、夫が夏休みをとります。
 
私は提案しようと思います。
「一人にさせてくれ」と。
 
そして、その間
「私がやっている家事育児を
すべて一人でやってみてくれ」
伝えようと思います。
今私が抱えている細かな家事とか
子どものこと、
全部リストに書き出そうと思います。
 
「自分のペースに子どもを
合わせさせるのではなく、
子どもより早く起きてご飯や
お弁当を作り、
登園準備や洗濯掃除や送迎をし、
買い物や買い出しをして、
帰宅後も宿題や勉強を見て
ご飯を作り食べさせ片付け
お風呂に入れて、
子どものタイミングに合わせて
寝かしつける」
 
文章にすると
これだけ?って感じですが、
この数行にどれだけの工程があり
一人でやるのに負担がかかるか。
これに仕事もありますよ。
 
これらを
ぜーーーーんぶ
一人でやってほしいんですが。
 
これって酷ですかね?
非情な妻ですか?
 
世のお母さんは
当たり前のように毎日やってることですよ。
 
私はよくコティにブチギレるし、
毎日毎日イライラしてますが、
これってよくよく考えたら
根底ではパートナーへの怒りなんですよね。
 
どうして
こんなに大変なのに、
一緒に親になってくれないのか。
 
たぶん、ここなんだと思います。
 
 
つらいです。