昨日は
外苑前の青山GRAND HOTELへ。
先日、執筆記事としてご紹介した
吸水ショーツのBe-Aが
新商品を発表されるということで、
新商品発表会と展示会に
ご招待いただきました

こちらが今回の新商品
「ベア エアライト ショーツ」↓
従来のものは、
1日120~150mlの吸水量で、
少し生地が厚めでした。
↑こちらが従来のもの。
私も使用していますが、
生地は厚くしっかりめで、
多い日でも本当に安心できます

これでも十分使い心地はいいのですが、
エアライトは
軽やかメッシュ素材で
両サイドの通気性が良くなっています

今回のものは60ml吸水できる
通常~軽い日用のもの。
ちなみに、
多い日の経血量は50mlと
言われています。
エアライトは、従来の機能はそのままに、
さらに軽くスリムなモデル。
薄型の吸収体を実現し、
スリムであっても漏れに強い仕様です

これだと
夏の暑い日も快適に過ごせそう

↑展示会で飾られていた商品。
新商品発表会では、
代表の髙橋くみ様(右)と
製品開発担当者さまが
新商品の説明をされました。
吸収体が7層になっているのですが、
これがすごいんです



一番上は
素早い吸水・速乾・消臭を
行う機能があり、液体を即行で引き込み、
表面をサラサラに保ちます。
(だから、はきっぱなしでもサラサラ)。
2枚目、3枚目は
集まった液体を素早く拡散する素材。
というのも、液体が一か所に留まると、
せっかくの吸水・消臭素材に
液体が行き渡らず漏れてしまうため、
液体が同じ場所に留まらないように
吸収体全面に行き渡せるんだそうです

4枚目も吸水・保水素材で
しっかりと液体を抱え込み、
5・6枚目で防水と抗菌をしながら、
蒸気だけは逃していくのだとか。
そして、おもて素材となる7枚目は、
通気性と伸縮性に優れ、
心地よく体にフィットします

この7層によって、
しっかりと
漏れ、臭い、蒸れを防ぎます

今回、
ありがたいことに新商品を
プレゼントしていただきました

Be-A以外にも
ショーツ用の消臭スプレーや
デリケートゾーン用のソープ、
ダイエットサプリメントなどなど
いろいろ入っていた



エアライト、
手にとってみても従来のものより軽い

通気性も良さそうなので、
はくのが楽しみです

さらに今回、
新たな取り組みも発表されました

写真右は、
ミツフジ株式会社の代表取締役。
ミツフジはもともと、西陣織帯の工場です。
現在は
「着るだけで体調や感情が可視化できる」
というウェアラブルIoT技術を使って、
ヘルスケア関連の
製品開発を行っています

ベアとミツフジの技術を融合して、
なんと
「経血量を計測できる吸水ショーツ」を
これから開発していくそうです

「多い日の量が50ml」というデータは、
15年前にたった180人の女性を集めて、
1周期分だけの生理を調べ、
使用したナプキンの重さを
測りで測っただけのものだそうです

女性のリアルな経血量って
未知な部分が多いため、
「経血量を計測できる吸水ショーツ」の
開発を思いついたということでした

ショーツをはくことで
経血量がわかるようになり、
さらにそれを
アプリなどで管理することで、
体調判定や女性特有疾患の早期発見に
つなげたいそうです

こういう話、ワクワクしますよね

経営者って、
まだこの世にない商品・サービス、
社会や人の役に立つ商品・サービスを
いつも考えられていて、
本当にすごいなって思います

今回改めてお話を伺って、
Be-Aがいろいろな状況の人に
役立っているということを知りました

例えば、
知的障がいのお子さんを
お持ちのお母さまは、
自分でナプキン交換するタイミングが
わからない娘さんの生理に、
とても大変な思いをされていたそうです

Be-Aの場合は
1日はきっぱなしですむため、
その負担が随分解消されたとのことでした

また会社としても
親子での生理セミナーや、
学校で男子生徒にも生理の仕組みを
きちんと教える取り組みをされています

なんだか、生理って
「閉ざされた世界の恥ずかしいもの」って
イメージだったのが、
どんどん変わってきているなと
思いました

生理に対する考え方や流れも
変わってきている

時代もありますが、
「良い方向に変えていきたい」という
熱い思いを持った人が動くと、
こうやって良い流れが生まれるんですね

とても貴重な時間でした




ちなみに今、Be-Aでは
先着1000名で
新商品を1950円で
お試しできる
キャンペーンをやっています

新商品は通常4950円なので
めちゃお得ですよ〜
