ちょっといろいろな事があり、
無性に
実家に帰りたい気持ちになっています。
地元は関東から遥か彼方。
西日本の本州の端っこ。
オミクロンも激増してますし、
帰省などもちろんできないのですが、
もう3年以上帰ってないので
帰りたいです。
父に
もう5歳になってしまったコティと
生後8ヵ月になってしまった
赤子リティに会わせてあげたい。
いつもLINEビデオ通話や写真です

まぁ、帰省はまだまだ難しそう。
今日は父に電話して
いろいろ溜まっていたものが
噴き出して
泣いてしまいました。
38歳おばさんでも、
父の前では幼い娘のようです。
父とは第六感的なものを含め
感覚がものすごく似ているので、
(↓第六感が強すぎる父についてはこちら)
幼少期から本当によく
会話というか議論?をしてました。
親なんだけど、
語り合う相手って感じです。
私が娘たちと満月散歩をするのも、
私自身がよく父と月見ドライブしながら
語り合っていた影響です



今日は泣いちゃったけど、
久しぶりに語り合えました。
年をとって
昔ほどのパワフルさはなくても、
やはり父は父。
昔と変わらずいろいろ意見をくれました。
なかなか会えないけど、
娘たちを連れて帰りたいなぁ

(地元の海↑)
今日は他にもちょっと心が
ザワザワすることがあり、
今は
そーいうバイオリズムなんだと思います

心によくない衝動を覚えた時は、
楽しいことや美しいものを考えて
洗い流した方がいいですね

サウナまた行こうかな

あ。でも今日は
とても元気をもらえる出来事もありました。
朝の9時半から
とあるダンサー様と
Zoomインタビューだったんです

朝早い時間だったので、
コティを送り出してすぐに
パソコンに滑り込みましたが(笑)
、

プロフェッショナルの高すぎる意識に
とても感銘を受けました。
厳しい世界で
選ばれ続ける人になるには、
やはりかなり厳しく高い意識と心がけ、
努力が必要なんだなと思いました。
職種は違いますが、
フリーランスとして
とても勉強になるお話が聞けました。
こちらも記事にするのが
楽しみです

今は先週のインタビュー執筆に
追われていますが



徐々に形になっています

気分が浮き沈みした一日でしたが、
ニュートラルな精神でいきたいな
