今日は午後一で

めっちゃくちゃ緊張の

芸能個別取材でしたアセアセアセアセ  

ジャンル的に私には

少しハードルが高い内容驚き


個別インタビューなので

カメラマンさんも別途手配してカメラ

きちんと撮影していただきます。


私にインタビュアーが務まるか? 

すごく不安でした驚き


そんな私を見た夫。


朝、家を出る前の私に

「もはや、

緊張すら楽しんじゃえば?

『あー、私緊張してるんだー。

すごーい』って。

普通はこんな機会ないよ?

会えない人に会えて

話聞けるって滅多にないんだから、

この機会や一期一会、

緊張さえも

楽しんでおいでよ〜ウインク


我が夫ジェイソンは、

超楽天主義かつ

天性のひとたらしまじかるクラウン

またしても

夫に背中を押してもらって

出かけました愛飛び出すハート


↓2週間前も背中押してもらった。


とはいえ、

ワタクシ基本ビビリなので悲しい

朝から(というかココ最近ずっと)

ドキドキドキドキハートブレイク

現場の赤坂に着くまで

緊張しておりましたアセアセ  


滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗


で、結果は。


めちゃくちゃ

楽しかった〜キラキラキラキラキラキラ


現場に着いてしまえば

腹を括れるのですダッシュ

いつも

無駄に緊張するのです泣き笑い魂


情報解禁前なので

まだ内容は書けませんが、

ある若手女優さんの

有意義なお話を聞くことができました桜


自分より遥かにお若い方々が

責任を負って目標持って

頑張っている姿、

とても刺激を受けますガーベラ


女優さんもとても丁寧に

気さくにお応えくださいましたし、

事務所の方々も

とても親切な対応キラキラ


インタビュー中は

関係者の方々が

ずっとこちらを見つめているので驚き

『失礼な質問になってないか??』と

緊張しましたがアセアセ

自然体なお話が聞けてとても

楽しかったです!!


ここから

良い記事が書けるように

頑張りますグー





そして、
プレッシャーから解放された私は、
赤坂ランチを決行スプーンフォーク




こちら、
歌舞伎俳優の
市川猿之助さんプロデュース
お食事処「うまや」です。
JR九州が
九州の食材を使って運営しています。

一軒家を使った
情緒溢れる佇まい。
赤坂見附駅からすぐなんですが、
街中であることを
忘れるほど静かですクローバー
隠れ家的で落ち着けます照れ

取材終わってすぐ向かうも、
ラストオーダー2分前アセアセアセアセ
ギリギリで入れて頂きましたピンクハート




こちら、
ランチの名物メニューお弁当
三代目市川猿之助さんの
「楽屋めし」だそうですラブラブ


ちなみにこちらは四代目↓



三代目はこちらです↓


現・猿翁さんですね。
香川照之さんのお父様。




こんなところに
さり気なく澤瀉屋。
↑澤瀉屋は猿之助さんの屋号。


お食事には
エビアンと特製卵付き。


卵がけご飯にできますおねがい



籠には美味しいものが
少しずつ盛られています。
白和え、煮物、明太子、お刺身、
卵焼き、生麩?、海老フライ。
どれも優しいお味で美味しいキラキラ



茶碗蒸しまでラブ
とっても繊細なお味!!



ガツガツ食べる(笑)



とろろもつけました(笑)

卵がけご飯にする前に
先にとろろご飯を堪能グリーンハーツ
ご飯は麦飯にしました照れ
お味噌汁も好みのお味でしたピンクハート



デザートはプリン?


と思ったら、


ブラマンジェ的なやつでしたプリン

少量ずつだけど
結構お腹いっぱいにラブラブ

よだれよだれよだれ


ひと仕事終えて、
うまいものを食う。
最高ですっ!!!!!!

さて、
良いインタビューができたので
あとはしっかり書くぞ鉛筆

そして金曜日には
超大物作家さまとの
Zoomインタビューが控えておりますアセアセ

またプレッシャーに
押し潰されそうです煽り煽り
(いや、冷静に考えれば
別に誰からも
期待などされてないのだから
緊張する必要ないのにタラー
でも緊張はなかなか
止められませんアセアセ)