今週はちょっと
頑張りweekです
自分にはハードルの高い
個別インタビューが2本入っています
任せて頂けるのはとてもありがたい。
そして何より勉強になる。
緊張だけど
毎週必ず提出のレギュラー原稿があるのと、
何よりも家事育児がついてまわるので、
それらをしながら
インタビューのリサーチや準備を
するのは結構大変です
常に頭の中にはインタビューのことがあって、
終わるまでは
他のことをしていても
モヤモヤモヤモヤします
プレッシャーに弱いというか、
ものすごい緊張しいなので、
昔から「本番が始まる直前」までずっと
緊張しています
(本番が始まるとスーッといつもの自分に
戻って割と普通にできるのですが、
始まるまでがいろいろ考えてしまい
結構長いことモヤモヤ抱えてしまう)
あとやっぱり、
家事育児が常にあるので、
どうしても
強制的に切り替えをしなきゃいけません。
「あと10分あれば
一気に原稿終わらせられるのになー」って
タイミングで、
強制的に終了して切り替えて
娘を迎えに行く。
あと1時間30分後から
zoomミーティングが
始まるのに、
娘のお迎え後に公園で遊ばせて
ママさんたちと雑談してるとか。
頭の中は
「あの打ち合わせでこれを確認して……」
って思って落ち着かないのに、
家事と育児は待ってくれない。
ものっすごい真剣に原稿書いているのに
隣で「ママママ」って呼ばれるし、
何度も中断される。
神経や意識を集中したい時に
強制的に止められる。
逆に今の今まで家事育児に集中してたのに、
いきなり仕事モードに切り替えて
エンジン全開でやらなきゃいけない。
この強制的な切り替えや中断って
ものすごく心身に
負荷がかかってるのを感じます
機械やパソコンを
むちゃくちゃに使ってる感じ
かなり無理させてる感じ。
在宅ワークもそうですし、
働きながら家事育児してる人達って、
マルチタスクを
めちゃくちゃこなしてると思います。
しかも自分のペースを乱されながら。
みんなどうやって
負担を軽減してるのかなぁ。
何はともあれ、
今週は頑張り時。
今週のレギュラー原稿は
全て終わらせたので、
インタビューに全集中します
来週は近所のスーパー銭湯で
温泉つかって
リフレッシュしたいなぁ