我が家の
スーパー癇癪モンスター恐竜くん
コティは、
 
 
常に
創作意欲が爆発しているうずまき
 
 
 
セレブなクラメイト達乙女のトキメキ
最新のオモチャや豪華な遊び道具を
持っているのに対し、
馬車馬のように二馬力で働く我が家もやもや
コティの欲しいオモチャを
あまり与えてあげられないガーン魂
 
そんな環境で育ったからか、
コティは紙とハサミとテープを使って
自分で遊び道具を作るハサミ
 
 
昨日は
ひたすらに便箋の封筒をピンク色
塗りまくり↑、
 
 
謎のキャラクター
謎の青いものを描いて
切り始めた。
 
これ……
 
 
 
なんと、
お風呂なのだそうですキョロキョロ
右側の雨のようなものはシャワーアセアセ
封筒はピンクの浴槽ですシャンプー
 
 
そして青いものを
キャラクターの後ろ側に入れると、
今度は布団に早変わりふとん1ふとん2ふとん3
 
 
 
小さな青いものは
寝る時に使うアイマスクらしく、
リラックスできるそうです。
(でかいけど……)
 
このグッズが優れているのは、
 
 
↑キャラクターたちを
封筒の中に入れて
 
 
 
片付けられることびっくり
 
散らかりません!!
コティはこの片付けられるところまで
考えて封筒を使ったそうです驚き
 
コティが封筒を塗ったり
パーツを切っている時は
何ができあがるのか
全く見当がつかなかったのですが、
組み合わせると
確かにお風呂やお布団に見えますびっくり

ちなみに少し前は
こんなテープ人形も作っている↓

 
 
絵を描くのも大好きで、
毎日毎日いろんな絵を描いているカラーパレット
 
私はこのほのぼのとした
コティの絵が好きですガーベラ
 
この創作意欲は失わせたくないなぁぽってりフラワー
 
私自身は0から1を生みだすのが
とても苦手で、
オモチャにしろ服にしろ
料理にしろ、
あるものを買いたくなるタイプです。
 
何もないところから
アイデアを出して
何かを作るというのは
とても難しい。
 
コティの
「自分で何かを作る」という
マインドを
うまく伸ばしていけたらいいなぁ。
 
まぁどう伸ばしたらいいのかは
全くわからないのですが真顔
 
そして今日から
恐怖の冬休みゲロー
モンスターと一日一緒は苦行ですピリピリ
 
 
 
発表会前ラストの
ピアノ練習に付き合い、
 
 
 
カレーパンで軽食をとり……、
 
 
近所の英会話教室が
無料でやっていたクリスマスイベントに
参加してみたクリスマスツリー
(この教室に入会していない人でも
無料で参加できたのでw)
ジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマン
クラフト作りでしたハサミ
 
朝からいろいろ過ごしても
まだ夕方。。。
1日は長い。
公園に連れてったり
買い物をしたり……
 
子ども2人と1日過ごすって
めちゃくちゃ大変です凝視
 
去年の冬休みも大変だった↓爆笑
この時まだリティはお腹の中だったけど。

 

 
年末年始、
極力ストレスを感じずに
楽しく過ごしたいなスター
 
(年明けにテンション上がりまくる
取材が入ったのでラブ
そこに向けてコンディションを
整えていきます飛び出すハート