昨日は

怒涛のスケジュールゲッソリ

 

朝3時に起きて

まずドラマ原稿を1本書き、

かなりお待たせしていた

ホームページ原稿の残りも

ようやく書き上げた笑い泣きPCアセアセ

 

そして朝を迎え

子どもの朝食や登園準備。

娘を送ったその足で

芸能取材のため

電車に乗り歌舞伎座へ電車

 

昨日は市川海老蔵さん企画公演

「いぶき、」の取材会でしたカメラ

企画は海老蔵さんで

出演は若手歌舞伎俳優やお弟子さんたち。

取材会には出演者の

歌舞伎俳優さんが登場しました桜

 

かなり内容の濃い取材だったので

1本のストレートニュースで

終わるのは勿体なく、

2本にしました鉛筆

 

これが結構大変で頭クラクラショックうずまき

出演者も多いし

演目も人物名も漢字だらけだし、

頭が混乱しますショックアセアセ

 

いやー、思ったより書くのに

時間かかったアセアセアセアセアセアセ

歌舞伎は好きですが、

やはり歌舞伎を知らない人に伝わるように

わかりやすく書くとなると

結構補足が必要になりますアセアセ

 

しかも編集部に送った直後に

ちょいちょいミスを発見して

自己申告して訂正滝汗滝汗

危ない危ないガーンガーン

 

頑張って書いた原稿が

こちらの2本です。

 

【取材執筆原稿】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個人的には2本目の

お弟子さんたちの声を読んで頂きたいガーベラ

お弟子さん達のお話は

普段なかなか聞けないので

興味深かったです乙女のトキメキふんわり風船星

 

 

 

 

そして歌舞伎の現場は

演劇専門誌や新聞社の演劇担当者が

いらっしゃるので、

やはり質問内容も勉強になるクローバー

私のちっぽけな頭で考えた

質問など恥ずかしくなります真顔

大前提として、

演目やその演目の

これまでの歴史を知っていないと

聞けないし書けないので、

歌舞伎の現場はいつも

頭フル回転させてますチーン

 

でも、現場で

大好きな憧れの新聞記者の先輩方に

再会できて嬉しかったですガーベラ

 

ヒヨコヒヨコヒヨコ

 

さて。。

 

私これからまだ

8本原稿が残ってるんです。

 

 

 

締め切り??

 

今日の

昼です(笑)雷雷

 

 

これ間に合うのかなー笑い泣き笑い泣き??

 

相変わらず

ケツ合わせ

なのです。

 

(追記:現時点で6本執筆完了!)