昨日に引き続き、
YahooとENCOUNTで
女性伝統芸能者・市川櫻香(おうか)さんの
インタビュー記事が掲載されています。
2日目の今日は、
長編インタビュー中編です
公演「古典の日」で上演される
・子どもおどり「お乳や乳母(おちやめのと)」
・むすめ歌舞伎「哥宗論(うたしゅうろん)」
・舞踊「七福神」
について、
内容や見どころをお聞きしています
歌舞伎好きとしては、
こういう舞台の内容や役どころについてのお話を
お聞きできるのはとっても楽しいです。
狂言や地唄、舞踊は
歌舞伎とつながっていますし、
狂言は歌舞伎の大先輩。
演者さんからお話を伺うことで、
発見がたくさんあって面白いです。
「古典の日」は
12/5(日)に名古屋能楽堂で開催されます。
名古屋や東海地方にお住まいの方は
ぜひ見ていただけるとうれしいです
【インタビュー前編はこちら】