仕事が溜まりすぎて
感覚が麻痺してるコティマムです![]()
ヤバい。
ヤバいのはわかっているが
ボーッとしたくなる![]()
ゆっくり作業してしまう。
ブログ書いてる暇ないのに
書いちゃう(逃げちゃう)![]()
最近、
インタビュー原稿を書くことが多く、
これはとても労力がいります![]()
いろいろな方の人生を
垣間見ているというか、
ひとつひとつがとても濃いので、
こちらも
心燃やしながら![]()
書いています![]()
マジで煉獄さん並に
燃やしてると思います
書き終わった後は
しばらく動けない
昨日も3時起きで1本書きあげ、
まだ頭がインタビュー内容に
没頭している中で、
無理やり切り替えて朝の準備
朝食と幼稚園のお弁当を作り、
自分の支度を先にしてから
娘の幼稚園準備とミルクも先に準備。
洗濯機もまわす
子どもらが起きたら
もうバタバタで
目の回るような忙しさ

さぁスクールに行こう
と思ったタイミングで
リティがう○こ漏らして汚れまくり
、
シャワーして着替えさせる。。
この時点で疲れているけど、
とにかく出発して
送り届ける
スクールから帰宅したら急いで
その他の家事して
11時からZOOMミーティング
また無理やり頭を
仕事モードに切り替える
ミーティング終わりで
今度は別のインタビュー原稿の
修正依頼がいくつか入り、
また入念に原稿直し&チェック。。
が、その間もリティは泣くし
お世話しなきゃいけない。
13時にリティの用事で出かけ、
ここから怒涛のように
コティのお迎え→大学病院
リティを抱っこして
モンスターコティを連れての
病院はマジでしんどい。
コティはパワフルに動き回るし。。
でもって大学病院からの帰り道に、
ママチャリの電池が切れてしまい、
ペダルが激重状態に



さらに抱っこ紐の中で
リティが大暴れ&大泣き
↑マジでこんな感じです。
疲れた。。
ホントやること多すぎです。
誰か原稿書いてください
…と投げちゃいたいけど、
きちんと責任持って書かないとです
でも結局、
原稿より家事育児なんだよなぁ

どんなに疲れていても
家事育児に終わりはなく、休みもない。
でもって原稿もやらなければ
溜まっていく。
これでも少しヘルプを出して
本数を減らして頂いたりしている。
家事育児仕事を
ぜーんぶ一人でするって本当に大変です。
在宅ワーカーは辛いよ





