昨日は葛西臨海公園の

ホテルでファションショーアセアセ

ここ3年くらい

やたらと耳にするようになった

SDGsの認知拡大イベントです。

 

江戸川区がSDGsの未来都市

選ばれたことから、

東京ガールズコレクション

完全プロデュースのもと

江戸川区発信のファションショー

開催されたのです。

 

【執筆記事はこちら】

 

今回も2本出し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コティマム、

今回の取材で何よりも

不安だったのは写真です滝汗

 

現役の記者時代、

それこそ

東京ガールズコレクション(TGC)などは

取材に行ってたのですが、

撮影はスチールカメラマンに

お任せできましたカメラ

 

ペン記者はマスコミ席か

用意されているプレスルームで

モニター越しにファションショーを

見ながら、

ひたすら原稿を書いていくのですPC

(ありがたいのは、TGCレベルになると

プレスルームに机、椅子、モニター、

電源、Wi-Fi、飲み物などを

用意してくれるのです。

今回も全て揃っていました。

まぁ私はひたすら写真撮ってたけどアセアセ)

 

ファションショーって

次から次にモデルさんが

ウォーキングするし、

間髪入れずにトークやライブがあって、

とにかく出てくる人が多いショックうずまき

 

だからひとつの現場で

何本も原稿を書くことになる鉛筆

次から次へと書いていくショック

写真を撮りながら同時に

原稿を書くなんてほぼ不可能です。

そもそもファションショー規模の

写真はスチールカメラマンさんの

望遠レンズがないと厳しい雷

 

なのでTGC規模の

ファションショーの場合、

写真はスチールカメラマンさんに

丸投げして、

ペン記者は執筆に集中するのですPC

たくさん出てくる出演者の中から、

何を記事化して何を捨てるか。

どんな構成にするか。

瞬時に考えながら執筆していきます鉛筆

 

今回はTGCプロデュースではあるものの、

ホテルのロビーに特設ランウェイを

作ったファションショーだったので、

そこまで規模は大きくない。

たくさん記事を出す必要もない。

 

ただ、

出演者の写真は

とりこぼすことなく

全て撮らなきゃいけないゲロー

 

とはいえ写真を撮ることに

集中し過ぎてしまうと、

イベントが流れていって頭に入らず

原稿を書くときに構成が作れないショボーンアセアセ

 

なので

写真を撮りつつも

途中でメモしながら

「このコメントは使おう。

ここのシーンをメインに

構成を立てよう。

ここは捨てよう」

というのを頭で考えていくうずまき

 

写真撮影をひたすらしながら

原稿の構成を頭で練るのは

すごーーく疲れましたゲロー

 

 

 

(↑写真撮りながら取ったメモ)

 

イベント後は

たっくさん撮った写真の中から

使う写真を選定して絵ときを考え……。

一気に執筆していきますPC

 

これ、カメラマンとペン記者で

分かれていれば

原稿だけに集中できるから

もう少し早く書けるんですけどねアセアセ

 

フリーになってからは

撮影もしているので、

写真もきちんと撮れねばならない。

今回私が優先すべきは

間違いなく写真でした。

写真撮影…カメラ

これはフリーになってから新たに

学んでいることですうずまき

 

それから、

今回はSDGsがテーマだったので

書き方がとても難しかった滝汗

 

芸能的には

2本目の純烈ネタだけで十分なのですが、

メイン記事として

ファションショーの内容でも1本書いたのです。

そして案の定、

テーマがテーマだけに

yahooコメント欄には

さまざまな意見が……アセアセ

 

ファションショーや社会派のテーマ、

とても難しいですうずまき

 

こういう現場は

ファッション誌の

ライターさんが多いので、

私とは全く原稿のアプローチが違います。

ファッション誌のライターさん

モデルさんにも詳しいし

服のブランドも細かくチェックしている。

その分撮らなきゃいけない写真も多い。

そしてご自身もオシャレキラキラ

服装や髪型、メイクも素敵な方が多いラブラブ

↑ここも私とは全く違う(笑)

 

ジャンルが違えば

記事の切り口も全く違うので

おもしろいです。

 

とはいえ。。

疲れた。。チーン

 

 

 

ぐったりした足で

葛西臨海公園を離れ、丸の内へ。

私に芸能記者復帰のキッカケを

下さった先輩とディナーでしたナイフとフォーク

 

 

 

うまかったキラキラキラキラ

このディナーのお話はまた別途ガーベラ