どうも。
ケツ合わせの柱候補
コティマムです。
毎度毎度
仕事が追い込まれて
ケツ合わせで〆切に
滑り込みしておりますが、
今回は子育てで
完全にやっちまいました
赤子リティの
4ヵ月健診を
すっかり忘れておりました
東海地方にいた時は
(上の娘コティが0歳の時は)、
3ヵ月健診で、
健診の時期に合わせて
事前に案内が届いていたのです
その案内の健診票を持って
保健所に行って一斉に健診を
受けていた記憶だったので、
今回も自治体は違うけど
そうなのかなーと思ってたのです
そしたら、
乳児予防接種の問診票の中に
まさかの4ヵ月健診の問診票が
既に入っていた。。。
今いる自治体では
自分で病院を探して
各自で4ヵ月健診を済ませて下さいという
スタイルでした
「もう、4ヵ月なんて
とっくに過ぎてるんですけど…」
慌てて問診票を読むと、
6ヵ月になる前日まで
健診可能
とのこと。
これに気づいた時点で
6ヵ月まで
あと6日だった
つまり1日前までに予約できれば
ギリギリセーフ(笑)
すぐにいつも予防接種を打っている
かかりつけの病院に電話したところ、
「もう今週は乳児健診の
予約の空きがないんです」
とのこと。
で…ですよねぇぇ
そこから
行けそうな範囲の病院に
電話しまくったものの、
やはり予約はいっぱいで
5日以内に健診を受けられる
病院はありませんでした
そこで保健所に電話
「すみません。。
私の不手際で4ヵ月健診を
忘れてしまいました。。
あと5日で6ヵ月に
なっちゃうんですけど…。
受けられなかったら
どうなりますか?」
すると保健所からは
「A病院とB病院には
連絡してみましたか?
そこでもダメなら
もう一度保健所に電話してください」
と指示が。
どちらも我がエリアからは
少し行きづらい病院なのですが、
保健所が伝えてくるということは
予約が取りやすい病院なのか?
すぐに電話をかけてみるも、
AもBも既に予約は埋まっていました。
しかしB病院は
「あと5日で6ヵ月に
なっちゃうんですもんね
ちょっと待っててください」
と何やら電話を保留にし、
「11月5日金曜日の14時15分に
来れますか?
そこなら無理やりねじ込めます!
その時間だけなんですが」
なんと滑り込みで
予約を入れてくださいました
神対応
何がなんでも
その時間に
行きますともーー
このために
またコティをAfterクラスに
延長してお金が飛んだのですが
自分のせいです
ということで、
なんとか
6ヵ月になる前日に
4ヵ月健診を受けることが
できました(笑)
遅すぎるけど
まさにケツ合わせですっ
そして
同じく4ヵ月健診の問診票に
挟まっていた
絵本の引換券も発見
こちらの自治体では
赤ちゃんに絵本をくれるらしい
子育て支援センターに行けば
もらえるとのこと。
期限が切れる前に
受け取りに行くことに
こちらに引っ越してきて
初めて子育て支援センターに
行きました
そして本をもらった
支援センターはすごく綺麗な施設で、
遊び場も一時保育所もあって
使いやすそうだった
一時保育も登録すれば
リフレッシュや急用時に
3時間まで30分400円で
利用できるとのこと
(3歳になるまで利用できる)
これは良い情報をGETしたぜ
遊び場も完全予約の入れ替え制なので、
リティがハイハイできるようになったら
予約してみます
東海地方にいた時は
赤ちゃんだったコティを連れて
児童館や支援センター、
保育園の開放日など
いろいろ行っていたのですが、
関東では全く行っていませんでした
こっちに戻ってきた時点で
コティは3歳だったので、
スクールに転園し、
児童館も一切利用せず、
そもそも支援センターがどこに
あるかすら知らなかった
今回初めて行ってみて
とても使いやすそうだったので、
今後は利用してみます


リティも問題なく
成長していて一安心
次は10ヵ月健診
忘れないようにします
明日からまた怒涛取材です