娘をスクールに迎えき行き
、

帰りに食材を買うためスーパーへ。
アイスを食べて
(追記:実はこの時、ソーダ味のアイスを
食べて味が好みではなかった娘。
「もういらない。ママが食べて」と
言うので少し怒ったら、
↑このポーズ&上目遣いで
「でも、ママはソーダ味好きでしょ

だからママにあ〜げ〜る
」と言われ、

吹き出しました。小悪魔コティです)
寒い中
噴水?で遊ぶ娘





待っている母は
寒かった



















昨日は
ボロネーゼが
食べたかったのです

いつも美味しいブログで
楽しませてくださる
美食ブロガーのnekoneko様の
こちらの記事を拝見し
↓

食べたい
食べたい
食べたい
と食欲がわいてきました

ただ、
今日は外食できなかったので

とりあえず
夕飯をパスタにすることに

nekoneko様のブログで
ボロネーゼと
ミートソースの違いが
説明されておりまして、
ボロネーゼはパスタが
タリアテッレか
フェットチーネ
なのだそうです

ということで
「今日は
タリアテッレじゃー
」

と思っていたら、
スーパーに
ディチェコの
フェットチーネしかなかった

とりあえず購入

帰宅後、
コティに野菜のカットを手伝ってもらい、
玉ねぎやひき肉を炒める

味付けは完全に家庭的な
ジャパニーズ味(笑)
フェットチーネを茹でる

できあがり

料理下手の私が作ると
具材&ソースとパスタの絡みが
イマチイでしたが





口に入れたらうまかった

太麺うまいっ



ひき肉の存在感を感じました

安いお肉ですけどね(笑)
テキトーサラダ

野菜カットは
コティも手伝ってくれたので、
キュウリが極太です(笑)

デザートは巨峰

もろもろうまかった~

でもプロが作った
うまーい本格ボロネーゼを
食べに行きたいっ
