芸能記者復帰したけども、

基本は在宅フリーランス

仕事をしているコティマム鉛筆

 

 

企業や働き方に関する原稿、

SNSやYouTubeで

話題になった人・現象の取材、

企業の求人広告やコラム、

コンテンツ運営、心霊話などなど、

関わっている執筆ジャンル

多岐に渡りますうずまきアセアセ

 

もはや自分でも、

自分の専門分野がなんなのか

よくわからなくなっています真顔

(歴でいうと、やっぱり芸能なんだろうけど……)

 

そんな私の

最も苦手とするお仕事が、

ホームページ制作ですゲッソリアセアセ

 

 

「企業の代表や担当者に取材して

その内容を文字として形にする」

というのは他の執筆と同じなんです。

ただ、デザインも想定して

文量や配置を考えないといけないし、

キャッチコピー

とても大事になってくる。

 

ワードやテキストエディット、

Googleドキュメントに書いている

通常の原稿と違って、

とても立体的で頭を使いますアセアセ

 

 

そして何よりも、

クライアントの意向に沿ったものに

しなければいけないので、

ライター的視点では

どうかと思う内容でも、

そっちが気に入られる場合もあるキョロキョロ

 

 

先方の希望優先、

かつ、見やすく

クリックされやすく、

問い合わせや申し込みに

つなげるHPに

しなければならない雷

 

もうこれが、本当に難しいのです。

今もずっと苦手ですチーン

 

そんな私ですが、

下記の会社様の

HP原稿を制作しました鉛筆

 

【株式会社ライズコーティングサービス様】

 

 

エステサロンを経営されている

オーナーさんが、

コロナ禍に合わせて

感染や接触対策用

抗菌コーティング会社を立ち上げましたビル

壁やドアノブ、手すりなどに

抗菌剤をコーティングすることで、

感染対策をサポートします。

店舗、学校、オフィスはもちろん、

自宅でも使用可能!

 

コロナ禍だからこそ

通常時以上に注目される業界だと思います。

 

 

 

コティマムは↑上記のHPの

文章部分を全て担当しています。

デザインはデザイナーさんです。

 

自分でデザインもできれば、

書く時にデザインと同時に

考えられるから、

デザインも学びたいなぁ……と思ったり。

(でも今はキャパいっぱいです)

 

よろしければ、

ライズコーティングサービス様、

チェックしてみてください桜