
上の娘・コティと
2人で出かけてきました
といっても、
私の美容院について来ただけですが
ここのところ
コティに対してキツく当たることが多く、
反省や自己嫌悪だったのですが、
先日の記事で
ブロ友さん方から
「コティちゃんと2人で
過ごしてあげてみては?」と
アドバイス頂いたので
2人の時間を作ってみました
本当は私一人で行くはずの
美容院でしたが、
一緒に過ごすことにしました
下の赤子リティは
徹夜明けの夫に預け、
コティと2人でプチお出かけです
車窓から見える景色について
話したり、
駅からお店まで少し歩くので
街中の風景に反応したり
ただの街の景色も
子ども目線だととても楽しいようで
話が弾みます
美容室は個人のお店で
長い付き合いなので、
娘も心地よく過ごせました

お店で飲める
ハイビスカスソーダ





帰り道は
上空を低飛行する
大きな飛行機を何機も、
2人で見上げました



写真だと小さいけど
肉眼だととても低く大きかった

駅までの途中で
お気に入りの絵本屋さんがあるので
娘と絵本を選びました

ちょうどサービスで
手作りの輪投げや魚釣りゲームを
用意してくれていて、
娘はとても楽しんでいました
こちらは私用(笑)
子ども用くらい簡単になってる方が
わかりやすいので(笑)
娘用のおもちゃ。
この木のボールに
糸やゴムを通して
ブレスレットやネックレスを作ります

絵本を買ったら腹ごしらえ

パスタです

混ぜた後のミートソース(笑)
娘用

私は
モッツァレラ&茄子のトマトソース

熱すぎて

猫舌の私は
しばし食べれませんでした(笑)
娘から
「今日はママと一緒に遊べて
楽しかった〜

コティうれしい〜」
と言われました

「ママもコティとずっと
一緒に過ごせてうれしかったよ。
大好きだよ〜」
と何度も伝えました。
。。。
まぁ、また寝かしつけの時に
うるさくて
イライラしたんですけどね

でも、
娘はやっぱり
「姉」になって我慢してるところや
気負ってるところがあると思う。
きっと寂しさをグッと
堪らえていると思うから、
娘との時間をなるべく
きちんと取ろうと思います

なんたってまだ4歳。
その小さな体と頭と無限大の心で
毎日を本当に精一杯楽しんで
生きている。
娘を見ていると
「毎日が全力だなぁ」と
感心します

そんな娘が
安らげる存在でいたい。



本日のうまいもの

八天堂のくりーむぱん



美味しゅうございました
