昨日は…、
やっちまいました
夫が休みだと勘違いしており、
上の娘のスクールお迎えを
完全にすっぽかしてしまった
(夫がピックアップするものと思っていた)
その時間帯、
授乳枕に乗せた赤子を
左腕に抱えながら、
片手で原稿を打っていた私ですが、
連日の赤子の
夜泣き&授乳により、
完全寝不足で、
原稿書きながら
寝落ちしていた…
(↑赤子はしっかり授乳枕の上で
キープしてました。寝落ちしましたが、
この絵のように潰してはいません)
そのため、
スクールからの電話に
気づかず、
1時間以上、
お迎えが遅れてしまいました
ごめんなさいー
大慌てで娘を迎えに行き、帰宅
↑赤子はまだ前の椅子に乗せられないので、
抱っこ紐です
ここで
困ったことに気づきます
夕方から
娘のダンス発表会の
リハーサルじゃん……
夫が休みだと勘違いしていたので、
赤子は夫に見てもらうつもりでした
さすがにリハに
2ヵ月の赤子を連れて行けない……。
ヘアアレンジや着替えの補助もあるから、
赤子がいると私もしんどい
「休むか?もう休ませるか??」
「でも発表会まであと少しだし、
今休んだら娘がついて行けなくなる……」
とひとり問答していたら、
義母が自宅へ
来てくれることになりました
赤子を見て頂けることになり、
なんとかリハに行けたのでした……
とはいえ娘、
立ち位置や振り付けが
結構抜けていて…
周りの子が上手だから余計目立つ…
(本人全然気にしてない
私が焦る……)
こりゃ、家でしっかり
復習せねばヤバいデス……
帰宅したら21時オーバー
そこから夜食を食べさせ、
お風呂入れて、スクールの宿題させて……
ようやく寝ました
(私も疲れましたが、
娘も相当疲れたと思います
よく頑張った)
そして…今度は赤子の
夜間授乳タイム突入です
その合間に、
残った原稿を書かねばなりません
24時間があっという間
なぜ私は
いつもこんなに
テンパってばかりなのでしょうか??
きっちり余裕持って
計画的にメリハリつけて
執筆してるライターさん、
カッコいいです
私はこの15年、
余裕だったことがない
(なんかいっつも走り回ってたなぁ)
こーいう星回りなのかなー
まぁ、テンパリ代表として
自分らしくがんばります
(お迎えすっぽかしや、情報共有は
気を引き締めて今後気をつけます!)