在宅ライターのコティマムです![]()
夜は赤子が全然寝ません![]()
1時間おきに授乳![]()
しかし、昼はよく寝てくれる![]()
仕事も再開しているので、
この寝ている時間を
活用するしかありません![]()
授乳枕に赤子をのせて執筆![]()
昨日は朝から
ずーっと手をつけられていなかった
インタビュー原稿に
ようやく取りかかりました![]()
インタビュー自体は
すごく内容が濃くて
充実していたのですが、
良い構成がなかなか思い浮かばず…![]()
でもとにかく、
かなりラフな状態ながら
書き上げました![]()
これから整えていかないと![]()
私の悪い癖なのですが、
原稿をスリムにするのが
すごく苦手です(ー_ー;)
これ
片付けられない女の典型
かもしれません![]()
得た情報を
なるべくたくさん
盛り込みたくなる。
伝えたくなります。
私がいた芸能記者の編集部は、
テレビ局ではありましたが、
上司や編集長、デスクはみんな
新聞社出身でした![]()
なので取材の仕方も
原稿の書き方も
かなり新聞に近かったのですが、
新聞の場合は
とにかく文章を
削いで削いで削いで、
かなりシンプルにします![]()
なぜかというと、
書く枠、行が
決まっているからです。
なるべく無駄を削ぎ落とし、
略せるものは略し、
コンパクトにしていきます。
なので表記も
Web媒体より
かなり厳しく独特です。
私はこの削ぎ落とす作業が苦手で![]()
よく編集長やデスクから
「コティマムちゃん、長いよ。
あれこれ盛り込み過ぎ!
もっと削って!」
とよく注意されてました![]()
今回のなぐり書きの
ラフインタビュー原稿も、
思い入れが強いのもあり、
クソ長ぇ![]()
![]()
![]()
![]()
(お下品な言葉ですみません)
これから一生懸命
削いでいこうと思います![]()
さて本日作業BGMは
大好きなEarth Wind & Fireですが、
David Fosterとの共演ライブ音源![]()
David Fosterは
Earthはもとより
マイケル・ジャクソン、
ホイットニー・ヒューストン、
セリーヌ・ディオンなど
数々の大物アーティストの楽曲を
手がける名プロデューサーです![]()
この渋いイケメンおじさま![]()
イケおじ素敵![]()
![]()
![]()
In The Stone ~September~After The Love Has Gone /
Earth Wind & Fire, David Foster
これはDavidのライブに
さまざまなアーティストが
ゲスト出演したもので、
Earthも登場しています![]()
Earthのヒットソング
「After The Love Has Gone」を
Davidが手掛けていて、
このヒットからDavidは
ソングライターとしての
キャリアをかけ登りました![]()
このライブでは
Davidがピアノを弾き、
After~についても思い出を語り、
一緒に歌っています![]()
(ちなみにEarthは第二世代。
このときリーダーのモーリス・ホワイトは
まだ存命ですが、ステージは退いている。
動画には入っていませんが、
モーリスはこの会場に
観客として見に来ています)。
第二世代Earthの歌声、
ハーモニーも素晴らしいし、
イケおじDavidのピアノ姿も
渋くてかっこいい~![]()
![]()
![]()
