コティマムPick UP Musicたまにあるかも?
元音楽雑誌ライター&芸能記者の
コティマムが、オススメ音楽ご紹介ルンルン

 

久々に

夜中に起きていられたので執筆中鉛筆

先週今週で

最低30本書かねばならなかった原稿や

リサーチ、ネタ出しも

 

 

なんとか終わりが見えてきたキラキラ


(私のケツ合わせの悪い癖で、
最も大変な1本

残してしまっているのですが宇宙人くん


でも、

こまごまとした原稿は捌けて

ちょっと安心ピンクハート

熊しっぽ熊からだ熊あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま牛しっぽ牛からだ牛あたま

 

本日の作業BGMは、

音楽仲間ブロガーさんの

先日の記事に影響を受け、

Ghostface Killah / Ghost Showers

 

【YouTubeはこちら】

 

Ghostface Killah
Hip Hop発祥地・アメリカ東海岸

有名ラッパーです。

Hip Hopグループ「Wu-Tang Clan」

メンバーでもあります。

 

コティマム、Hip Hopは

西海岸ギャングスタラップの方が

好みではあるのですが、
(過去に渾身の思いで書いた

Snoop Doggの記事が消えている滝汗

東海岸はHip Hop元祖でもありますし、

何より

Hip Hop東西抗争炎を語る上で

欠かせないため、

どちらも聴いてきましたルンルン

もちろん東海岸のアーティストも好きハート
東西抗争後東海岸

R&Bやコーラスグループで大発展

した事を考えても、

東海岸の方が音楽の多様性があったと

個人的には思います)。

Ghostface Killahにハマったのは

2000年代の高校生頃ですが、

そこから遡って「Wu-Tang Clan」

戻って行った感じです(笑)

作業BGMに選んだ

Ghost Showers

東海岸ながら歌詞はめちゃくちゃ

ギャングスタラップです(笑)

この頃もう2000年代ですから、

90年代の頃とは

背景もテイストも変わりますね。

 

ちなみにGhost Showers

元ネタはこちらです下差し

 

Dr. Buzzard's Original Savannah Band / Sunshowers

 

 

70年代の楽曲。

もう丸っと全フレーズ使ってます(笑)

原曲も好きハート