汚い話ですみませんタラー

 

 

ここ3日ほど、

便秘で死にかけていました……チーン

 

妊娠後期の大きなお腹。

貧血のために処方されている鉄剤薬

これが大きな原因っぽいですが、

早産が怖くて力むに力めないし、

どんどん便秘は酷くなっていくガーン

病院で処方された

酸化マグネシウムも効かないタラー

 

お腹は痛いのに解決できず、

苦しく、吐き気や寒気もあり、

ここ3日は地獄の苦しみでした(今は脱した)。

お腹痛いと本当になにもできないもやもや

 

便秘、侮るなかれです!!

 

 

 

もともと小さい頃から便秘気味で、

10代から20代までは

4年に1度(オリンピックか?)の頻度で

病院に救急搬送された過去があります救急車病院

(そこで浣腸やら摘便やらかなり恥ずかしい処置をされて

なんとか回復するという……もやもや

 

そういったトラウマから、

便秘対策を気をつけるようになり、

30代はなんとか

穏やかに過ごせていましたうずまき

病院で薬を処方される時も

「便秘になりやすい副作用があるか」

必ず確認しますグッ

 

今回、妊娠中の便秘は久々で、

途方にくれました…タラー

(もう永遠に出ないなら、恥をしのんで

病院で処置してもらおうと覚悟も決めてました)

 

よく「食物繊維」「オリゴ糖」

「適度な運動筋肉などが、

「便秘に効くもの」として

アドバイスされますよね。

 

でも私のような

「The Queen of 便秘まじかるクラウンの場合、

もはやその手の対策はやり尽くしており、

しかも「既に苦しくなった段階」で

それらの対応をしても、

余計にお腹が激痛になることを知っていますタラー

なので日頃から、

とにかく「便が固まらないこと」を念頭に

対策しています。

↑ドヤ顔で言うことでもないですが(笑)

 

不溶性食物繊維より

水溶性(溶けやすい)食物繊維。

腸を動かす下剤ではなく、

酸化マグネシウムのような

「便を柔らかくする下剤」。

オリーブオイルの摂取などなど。

 

いろいろ対策していても、

妊娠中は便秘になりやすい。

臨月まで更にお腹が大きくなるから、

今後も油断できません…タラー

 

初期から中期は壮絶な悪阻。

中期からは腰や骨盤の痛みで歩きづらい。

貧血と大きいお腹による息切れ、動悸、疲れ。

足の浮腫、明け方に必ずつる脚…。

そして便秘……

産後の方が大変なことはわかっているけど、

妊婦生活……修行ですか?って感じ滝汗

 

「健康でないと何もできない」

痛感中雷ショボーン

 

みなさまも便秘はもとより、

健康にはくれぐれもお気をつけくださいクローバー

 

ここ3日ほぼ何もできなかったので、

今日からスピード上げて仕事しますアセアセ