在宅ライターのコティマムです![]()
本日、1年半以上続けたきた
大口の執筆案件が
終了しました![]()
【詳しくはこちら↓】
コティマムが業務委託している
クライアントの中で
最も単価の高い仕事![]()
だったので、
正直、悲しいッ![]()
![]()
でも、
「仕事なくなるかも」という
兆候はありました![]()
去年6月、
この企業もコロナの影響を受け、
「ライターさんに振れる
執筆数が少なくなります
」と
謝罪も含めた連絡が来ました![]()
これまでコティマムは
この企業の原稿を週2〜3本
レギュラーで書いていて、
高単価
だったこともあり、
この執筆だけで
まとまった収入に
なっていました。
それが去年6月から週1本に変更。
それでもこの企業は
「なるべく毎週、
依頼できるようにします」
と言ってくれていました![]()
そして実際に
週1本のレギュラーは守ってくれました。
去年6月以降、
この企業からの収入は半減![]()
となりましたが、
それでも
ある程度の収入になっていたので、
とてもありがたかったです![]()
ですが今年に入り、
ついに執筆業務を取りやめて
事業転換をするとのことで、
1ヵ月以上前に
契約終了の連絡を頂きました。
大口案件だったので、
執筆がなくなるのは悲しいですが、
このご時世、仕方がないですね。
この企業に出会ったのは、
私がまだ東海地方にいた頃です。
本社は東京。
業界的にはIT分野になり、
メディアではありません。
当初は
「東京で編集部側として働いてほしい」
とお話を頂きました。
ただ当時は
東海地方で生活していたので、
かなり優遇して頂いて、
在宅ライターとして
毎週原稿を執筆しました![]()
内容がITやWeb分野だったので、
私にとってはかなり難しい内容で![]()
わからないことだらけ…![]()
会社や人間関係は最高だったのですが、
執筆作業自体は
ものっすごく
ストレスフル
でした![]()
この頃、
私は東海地方でいろいろあり
病みに病みまくった
生活をしておりました![]()
ちょうどこの企業に出会った時期は、
在宅ライターとしての仕事が増え始め、
収入も格段に上がってきていました。
その分、育児と仕事と家事で忙しく、
全く余裕のない毎日![]()
![]()
そんな中で毎週
この企業の原稿を出すのは
本当に苦労しました![]()
当時は
髪の毛をかきむしったり…
背中をかきむしったり…
イライラしながら原稿を書いていて、
気づいたら
背中が傷だらけでしたね(^^;![]()
こんなにストレスの溜まる原稿は
初めての経験(笑)
でも大きな収入につながったので、
本当にありがたい存在でした![]()
(そして本社の皆様もすごく人柄がよくて、
コミュニケーションは最高にとりやすかった!)
心のどこかで、
「もうこの原稿は書きたくないな」と
何度も思っていたのですが、
でも、
「お金」という面では
とても魅力的だったので
、
ずっと続けてきました![]()
今回、実際に大口案件がなくなって
ショックではありますが、
執筆のしんどさを考えると、
ここが「卒業」の
タイミングだったんだなと思います![]()
しんどい執筆でしたが、
実はここでやった事が、
今やっている「ホームページ制作」の
原稿執筆にとても役立っています![]()
この企業の執筆作業の中で、
さまざまなITやWeb業界の
ホームページをチェックする
工程があったため、
「親切なホームページ」
「不親切なホームページ」
「オシャレだけど何が言いたいのか
伝わってこないホームページ」
など、さまざまなサイトを
自然と見て蓄積していた訳です![]()
今、別クライアントからの
ホームページ原稿制作依頼が
増えているので、
ここでの経験が、
違う執筆で役立っている。
不思議です![]()
大口案件が無くなるのは
悲しいですが
、
でも自然と他の執筆が増えているので、
トータルの収入は
意外と変わりなく…![]()
今は、
今ある仕事を頑張っていく。
機会があれば新たなクライアントにも
出会えるだろうし、
とにかく今は、
この大口案件に感謝して
、
目の前の事を
コツコツとやっていきます![]()
フリーランスはこうして、
いつまで案件が続くか
わからない不安があります![]()
でも、いろんな経験が
次につながると信じて、
やっていこうと思います!
さようなら大口案件!
ありがとう大口案件!



