今日は妊婦検診でした。病院

前回、
今の私の週数では子宮頚管の長さが
4センチなければいけないところ、
2.3センチしかないと言われ……タラー
「切迫早産の手前です」
言われていました。



今回もし2センチだったら入院と
言われていて、
「自宅で安静に!!」
指示されたのですが、
家事育児仕事でフツーに動いてましたガーン

「あと3ミリ」なんて
絶対短くなっていると思い、
今日は入院覚悟で挑みました真顔!!

病院では、
いつもの医師に研修医がついていた。

で、お股を広げるわけですが宇宙人くん
カーテンの向こうで
明らかに研修医がエコーを入れて
診察しているホテル
担当医は横で教えている。

まぁそれは、いいんです。
(どうぞ私の体を使ってくださいw)

なんかエコーの入れ方が甘い(笑)
「いつもみたいに
もっと奥まで見なくていいのか?」
と不安になる(^^;

研修医の操作するエコーを見て、
担当医が
「子宮頚管の長さも十分ありますね~」
と一言。

え?ほんとに??

2週間前、2.3センチだったのに?
安静にしてなかったけど、
長くなったの??

さらに不安になる(^^;

その後、
やっぱり担当医が見ることになり、
いつものように
エコーが奥まで入ってくる(笑)

すると
「あ、やっぱり短いですアセアセ
切迫早産手前ですね。
今後のこと相談しましょう」

やっぱりそうじゃん!!

あのまま研修医のエコーだけだったら、
切迫早産手前とはならず、
異常なし判定だったのかな?

ちょっと不満プンプン
というか不安になりましたアセアセ
大事なことだから。

まぁ結局、子宮頚管の長さは
2.2センチで横ばいとのことで、
(1ミリ短くなったけど)
入院にはなりませんでしたアセアセ

また2週間後の検診で長さをはかり、
そこで2センチだったら入院です。


ひとまず家に帰れる!

実は今日入院になったら
娘としばらく会えないから、
娘に入院の話をして、
「しばらく離ればなれだよ」って
説明したんですよねガーンもやもや

すごく寂しそうだったけどショボーン
理解はしてくれて、
4歳ながら
受け入れようとしてる姿に
ぐっときましたショボーン
入院にならなかったから、
喜ぶだろうな(笑)

医師からは
「入院となったら長期戦。
できれば自宅で安静に過ごして
週数を稼ぐ方がいい。
なるべく自宅安静でやり過ごしましょう。
もちろん自宅安静が難しければ、
2週間後に入院でもいいです」
と言われました。

自宅で安静って難しいんですけどね(^^;

ひとまず、疲れたから休憩!!


THE ALLEY
黒糖鉄観音ミルクティーコーヒー
オレンジスコーンドーナツ



あっさり甘くてうまい照れ

入院まぬがれたから、
次の検診まで仕事やり貯めておこう鉛筆