クリスマスまであと20日
20曲目
【本日のクリスマスソング】
Joy To The World / Pentatonix
(画像はアルバムのキャプチャ)
【音源はこちら:YouTubeより】
「Joy To The World」。
超有名なクリスマスソングですが、
もともと同名(民みな喜べ)の
賛美歌、クリスマスキャロルです。
日本では「もろびとこぞりて」として知られてます。
コティマム、クリスチャンじゃないので
聖書や聖歌には全然詳しくないのですが、
日本で歌われている「もろびとこぞりて」は、
「Joy To The World(民みな喜べ)」
のメロディに、
「Hark the glad sound! the Saviour comes(邦題:もろびとこぞりて)」という
別の賛美歌の歌詞をあてはめているそうです。
「も〜ろびと〜こぞ〜り〜て〜」や
「主は〜きま〜せり〜」は
すごく有名な歌詞ですが、
本当のJoy To The Worldの英訳ではないんですね。
ただ、Joy To The Worldの英訳にも
「主は来ませり」という言葉はあるので、
日本語的には語呂が合うのかもしれません。
さて。
Pentatonixですが、
2011年にデビューした若手アカペラグループです
もともと6人でしたが、今は5人。
レディー・ガガやダフト・パンクの楽曲を
アカペラカバーして大人気となりました。
独特のアレンジとテンポ感、
男女混合の幅広い音域が魅力的です。
コティマムはwhiteはあんまり詳しくないのですが、
夫がめちゃくちゃ好きなグループで
よく聴いています。
彼らのアレンジした「Joy To The World」は
ポップで軽快声量もあって聴きごたえあります。
夫のオススメは動画の1:53秒目だそうです(笑)
若手の歌う新たな賛美歌をお楽しみください
【関連記事】