こんにちは

今日は1ヵ月ぶりの妊婦検診でした

一人目の時はこの頃まだ悪阻が酷くて
毎日点滴をしていたので、
毎日病院にいました

なので、前回の検診から1ヵ月も
お腹を見ていない状態は初めてで、
不思議な感じです

予定帝王切開なのと
慢性膵炎疑診もあるので、
個人の産院ではなく
日赤に通ってるのですが、
受付も尿検査も何もかも
システマティック

すべて自動受付ですごくスムーズです。
産婦人科医も助産師も毎回担当が変わる。
内診も結構流れ作業的な(笑)
前回は個人の産院で
かなりアットホームだったので、
大病院システムになかなか慣れません(^^;
コロナのため、
マタニティヨガ的な教室や、
パパママ教室もすべて中止とのこと。
立ち会いも面会もNG

初産の人はちょっと心細いかも(>_<)
今日はエコーで心音などの確認だけでしたが、
赤ちゃんはぐにんぐにん動き回っていた

次回はまた1ヵ月後。
こんなに空いていいんだなぁ。
同じ妊娠でも、
ホントにその時々で全然違うんだなぁ。
検診後は、
近くの和幸でとんかつランチ。
コティマムはとんかつに添えられている
キャベツが大好きです

この世で3番目に好きな食べ物です

今日も3杯おかわりしました

コロナの影響で、
以前のように
キャベツをつぎに来てくれるのではなく、
一皿ずつ追加オーダーになっていました。
本当はあと2杯おかわりしたかったけど、
後の悪阻のことを考えて我慢しました

とんかつ屋のキャベツって
なんでこんなにおいしいんだろう

ずっと食べていたい
