おはようございます

コロナがまた増えてきましたね

12月下旬から娘が長めの冬休みなので、
久々に実家に帰省したいなと思っていました。go toも始まっているし。
コティマムの実家は
西日本の端の田舎県です。
飛行機の距離です

もう1年以上帰省してません

今年の春に帰りたかったけど、
コロナで緊急事態宣言も出ていたし、
田舎で首都圏からの帰省者は目立つので、
ずっと控えていました。
この冬に帰省して、
実家でクリスマス
を


過ごしたかったけど、
難しいことがわかりました。
弟が介護施設で働いているため、
首都圏からの帰省に
かなり敏感になっています。
私がPCR検査を受けて陰性であれば
帰省はオッケーらしいのですが、
私の帰省日から弟は10日ほど仕事を休み、
自宅待機しなければいけないそうです。
私が検査を受けるのはいいのですが、
弟の有給を無駄に使わせてしまうのは
申し訳ない。
それに万が一、
無症状で帰省してしまっていたら、
家族にもご近所にも迷惑がかかります。
年老いていく父に
娘を会わせたい思いがありますが、
今回も控えておこうかな

地元は海も山も川もキレイです。
私は田舎の息苦しさが嫌で
東京に出た身ですが(^^;、
たまに地元の海を見たくなります。
父とは昔からよくドライブをしていました

昼の真っ青な海もステキですが、
満月の日もステキです

黒い海に黄金の光がキラキラと映えて
本当に美しいです

娘は
「じぃじのところでおつきまさ(お月様)と星を見たい~
」

と楽しみにしていたので、
帰れないのはちょっと残念

でもコロナ禍では仕方ないですね
