こんにちは晴れ

 

今日は夕方からインタビューが1本あるため、

質問内容やら取材先の成り立ちやらを復習兼ねて見返してました。あぁ、毎回インタビューは緊張するガーンアセアセ

 

そして1本別件の原稿を書いていたら、

さらに別の媒体から

「今週、いつもより多く原稿出して頂けませんか?」

と緊急依頼。

 

こちらの媒体では毎週レギュラーで3本提出しているのですが、

結構頻繁に+2〜3本増納品の依頼を頂きます。

執筆本数が増えるのはありがたいので、

引き受けることにしましたグー

 

さて、「慢性膵炎一歩手前」のコティマムですが、

元来家事や料理がだ〜〜〜いっ嫌いなこともあり、

「脂質制限」と言われても、何をどうしていいかわかりません。

 

 

 

そこでこんな本を買ってみました。

おそらく膵炎経験者なら知っている本だと思います。

 

まぁ、レシピを見たからといって、料理する気には全然ならないのですが(笑)、何を食べるのはOKで、「どういう食材をどのように調理するか」が書かれているので、勉強になります。

 

食材の脂質も書かれているので、買い物の時に便利です。

私はお肉よりお魚が好きなのですが、

 

 

いやー、好きなお魚(サバ、ブリ、マグロ)、

脂質多すぎー笑い泣き笑い泣き笑い泣き!!!

 

慢性膵炎患者は1日の脂質を30gに抑えるそうです。

1食10g。

なかには1日で10gまで制限しなければいけない人も。

 

ブリ1切れ 21.1g!!!

余裕で超えるじゃないかー笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

コティマムはゆるゆるとやろうと思います。