おはようございます虹

「慢性膵炎一歩手前」のコティマムです。

 

 

血液検査リパーゼ94という異常値だったコティマム。
(↓詳しくはこちら)

 

 

 

血液検査の結果を聞いた際、院長は

「アルコールはたくさん飲みますか?

今日から永遠に禁酒してください」と言いました。

 

普段そんなにお酒を飲まないコティマム目

 

私「永遠にですか?たまにしか飲まないんですけど……」

 

院長「これからは、その『たまに』もダメです。

一口でもダメ!」

 

まぁ、お酒は飲めなくても全然苦じゃないから、承諾。

 

院長「それから、リパーゼというのは脂質を分解する酵素です。この数値が異常ということは、脂質を分解しすぎて膵臓に負担がかかっているので、脂っこいものも控えてください。

お肉、揚げ物、あとウナギも意外と脂が多いです」

 

私「脂質かぁ……」

 

その時は、脂っぽいものを食べている自覚がありませんでした。お肉も牛より豚・鶏が好きだし、揚げ物もそんなに食べない。

 

糖質はとり過ぎている自覚はありました。パスタやうどんが大好きなのでグラサンあせる でも「脂質って思い当たらないなぁ」とその時は思っていました(後から考えて、めちゃくちゃ当てはまっていたことに気づきます滝汗メラメラあせる
 

院長「食べ物はそこまで厳しく節制しなくてもいいですが、

お酒は絶対にダメ!!!

食べ物で死ぬレベルまで進行することはないけど、

お酒は死ぬレベルまで膵臓を傷つけます。

一度傷ついた膵臓は元に戻らないなので、

禁酒と軽い脂質制限はこれから始めてください


「一度傷ついた膵臓は元に戻らない」

そうか。今もうすでに膵臓は傷ついているんだろうけど、

ここから元に戻ることはないのか……と、院長の言葉が胸に刺さりました。


こうして、禁酒とプチ脂質制限を始めることになりました。

そしてこの4日後に、

腹部MRI「MRCP検査」の予約をとりました。