昨日は
HCGの日でした
院長先生は、穏やかで、口数が少ないタイプ。
なので、ちょっとした事などは
看護師さんに聞いている。
「膣座薬とか、自己注射とか、お腹にシール貼ったりとか・・・ って聞くんですが、こちらではそういうのはやっていないのですか?」
「そうですね、膣座薬は以前やっていた時期もあるのですが、院長には合わなかったのかな?? 今は使ってないんですよ。 病院によっていろいろ違いますからねぇ」
「自己注射も、できるだけ来ていただいて、身近に看護師さんがいる人や、近くの病院でやってもらえるのであれば、そちらの方法でも大丈夫なんですよ」
「そうなんですね。 それと、お薬12日分もらっているのですが、判定日っていつくらいになるのでしょうか??」
「うちではね、判定日 とか、特にないんですよ。 次の生理が来る来ないで、また次の受診日を決めるって感じです。」
「まずは薬を飲んでいただいて、連絡ください。 最後のHCGの日に、また話があると思いますよ」
という感じでした。
う~~ん、、、 これがイイのか悪いのか分からないけど、、、実際この病院でベビちゃん授かっているっていう実績もあるんだし・・・
私の性格(面倒くさがり)には合っているのかもしれないな。