うそ。
砂丘でした。
らくだのモモチャンは14歳。
子供のリクエストで参りましたが、
遠いーーーーー(@_@;)
でも、
以前は、島根と鳥取の所在位置がいまいちでしたが、
旅行をすると、
位置や地名覚えますね。
そして、
「だから~、島根には砂丘はね~って言ってるだろ~」
って、書いたTシャツを着ている人がいて笑えました~。
はは~
確かに、間違えちゃうかも。
うそ。
砂丘でした。
らくだのモモチャンは14歳。
子供のリクエストで参りましたが、
遠いーーーーー(@_@;)
でも、
以前は、島根と鳥取の所在位置がいまいちでしたが、
旅行をすると、
位置や地名覚えますね。
そして、
「だから~、島根には砂丘はね~って言ってるだろ~」
って、書いたTシャツを着ている人がいて笑えました~。
はは~
確かに、間違えちゃうかも。
「電車に乗りたい」という、
3歳の息子のリクエストにお答えして。。。
結婚11年目にして、初
家族5人で電車で松本へ。
第一の目的は「電車に乗る」
第二は、、、
「トリックアート」
きゃー食べられちゃう~。
このペンギン、立体的に見えるけど床に描かれた絵です。
びっくり!
この不思議な部屋に入るのが長蛇の列。
人気で大変でした。
ぎゃーーー
最近、
3歳のごっちゃんが、どんどん大人になっていくので、
なんだか寂しい今日この頃。。。
もっと、ゆっくり成長してくれればいいのに。。。
つないだ手を、はなしたくないのは私だけらしく、
「あー手つなぐと暑い」
なんて言って、ぱ~と、どこかへ走っていってしまったり。
でも、
そこは3歳児。
とととと~と、また戻ってくる。
育児をする幸せをかみしめるのでした。
暖かくなってきたので、
動物園に行ったり。
善光寺に行ってみたり。
手芸をしてみたり。(小1の次女が作ったクッション)
映画館へ映画を観に行ったりしました。
3歳のごっちゃんが、2時間の映画をいい子で観てられる。
映画館を走りまわらず。
あ~そっちに感動。
確か、去年の夏は「ポケモン」を映画館でみて、
「きーきー」言って、通路でゴロゴロしていたごっちゃん。
神様ありがとう~
子供が成長している。
ごっちゃんが、「これ、おいしいね~」って言ってくれるだけで
みんなが笑顔で
「そうだねー」って言える。
一番ちいさなごっちゃんが、
家族を幸せに、まとめてくれてる。
ありがとうね。
1月8日は、パパの誕生日。
プレゼントは、
昨年のクリスマスに、自分で勝手に購入していた高級釣り道具でした。
夕飯の後に
ケーキを食べたけど。
一度やってみたかった、ホールケーキを切らずに食べる。に、挑戦!!
「じゃー、パパからいくよ~」と!
みるみるうちに
すごい勢いで。。。
みんなのお腹の中へ。。。
いや~
特に次女の勢いはすごかった。
今日買ったケーキは、
かなり「甘み」が強いと、スイーツ好きとしては評価しています。
でも、私は大好き。
最近、甘みを抑えたケーキが多くて本当に残念。
テレビの特集でも、
試食してるアナウンサーが「甘みが少なく、さっぱりと食べられる。」なんていうけど。
ケーキ食べたい人は、
「甘み」を求めているんじゃないんですか?
それなのに、甘み少なめって。。。
強烈な甘みを求める人が少なくなっているのかな~
健康の為に。
甘み少なくて、ヘルシーでダイエットにいい。っていう事なのかな?
私は、めちゃめちゃ甘くて、
当分、糖分はいらんってくらい甘いケーキが食べたい。(←オヤジギャグ・・・でした)