夏休み、あれしたり、これしたり。


あっという間でした。


やっと


あと3日で終わる。。。



夏休み前半は、天気が悪く寒い日も多かったのですが、


お盆は、


猛暑が続きましたね。




我が家は、


そんな猛暑日に釣りへ行ったのです。


テントを張ってキャンプもしました。


近くの海水浴場で、


海水浴もしました。




でも、、、


やっぱり、一泊旅行で欲張ってはいけません。


キャンプなのか。

釣りなのか。

海水浴なのか。


どれか一つに絞って下さい。



そうしないと、


こうなります。




☆ふゆめこ☆




☆ふゆめこ☆



娘たち。。。


これは、具合が悪いわけではなく、


眠くて

眠くて

眠くて


きもちよ~~~~く船上で寝ているのです。


釣りって、朝早いし。

天気によっては、寒いし暑いし。

過酷だ~。


お金かけても、

釣れない時は釣れないし。


それでも、

釣り師は海へ行くのねー。








カブトムシわんさか。


☆ふゆめこ☆



☆ふゆめこ☆



☆ふゆめこ☆



あえて捕まえません。


庭にいけば、いつでも会えるので。


うじゃ、うじゃ、、、、


うじゃ、うじゃ。。。



☆ふゆめこ☆




☆ふゆめこ☆




我が家のひまわりも、


夏まっさかり。



眩しい黄色。


元気でる~。



ごっちゃんが春に種を植え。


こんなに奇麗にさいた~。



以前にひまわりを植えたら、

奇麗に咲いた頃に、

サルに持って行かれた苦い思い出があります。



サルさん、持っていかないでね。





☆ふゆめこ☆


悩んだけど、観た。(*^。^*)



テレビ宣伝の誘惑に負けた。


ネット批評で、かなりつまらない。

子供向けじゃない。

ジブリ作品、ゲド戦記に続く駄作。

など、酷評が続いてたので期待せずに観ました。



まさに、

最初の1時間は睡魔との戦い。

当時のバックグラウンドや知識がないと難しい。

「飛行機が美しい。」とか、

「曲線が美しい」とか、、、わからん。。。わからん世界。。。


まさに、プロジェクトX!


しかも、主人公がタバコ吸いすぎ。

煙いわ!



でも、

後半、主人公が恋をしてから私の脳は活発に反応しはじめた。


無機質的で、無愛想で、飛行機バカでも、

やっぱり恋をするんだ。。。

そこから、ぐぐっと引き寄せられた。




ネットで

主人公の声優の棒読みが不自然・へたくそだと叩かれていたけど、

私はその声に、

エンジニア、理系の無愛想、まじめさ、静かな優しさを感じてすごく良かった。

ただ、

幼少期の頃の声から、

急に場面転換して、青年になった主人公の声の変わりようにはびっくりしたけど。



自分の与えられた人生を

生きぬかなければならない。


愛する人に先立たれた悲しみは、

物語の中では、いっさい描かれていない。

でも、「もっと生きたかった」という意志を、

主人公がしっかり受け止め、

その悲しみと共に、その愛する人の分も生きる。

そんな、命の先を見据えた姿にとても感動した。



いつみるの!

今でしょ!




関係ないけど。。。


映画館暑い。。。






☆ふゆめこ☆



☆ふゆめこ☆

☆ふゆめこ☆


こんな日がくるなんて。


ライブに行けるなんて~!


夢のような時間でした。


稲葉さん最高でした。


連れて行ってくれたみなさん。ありがとう~。


子供を預かってくれた家族のみなさんありがとう~。


感謝、感謝です。