悩んだけど、観た。(*^。^*)
テレビ宣伝の誘惑に負けた。
ネット批評で、かなりつまらない。
子供向けじゃない。
ジブリ作品、ゲド戦記に続く駄作。
など、酷評が続いてたので期待せずに観ました。
まさに、
最初の1時間は睡魔との戦い。
当時のバックグラウンドや知識がないと難しい。
「飛行機が美しい。」とか、
「曲線が美しい」とか、、、わからん。。。わからん世界。。。
まさに、プロジェクトX!
しかも、主人公がタバコ吸いすぎ。
煙いわ!
でも、
後半、主人公が恋をしてから私の脳は活発に反応しはじめた。
無機質的で、無愛想で、飛行機バカでも、
やっぱり恋をするんだ。。。
そこから、ぐぐっと引き寄せられた。
ネットで
主人公の声優の棒読みが不自然・へたくそだと叩かれていたけど、
私はその声に、
エンジニア、理系の無愛想、まじめさ、静かな優しさを感じてすごく良かった。
ただ、
幼少期の頃の声から、
急に場面転換して、青年になった主人公の声の変わりようにはびっくりしたけど。
自分の与えられた人生を
生きぬかなければならない。
愛する人に先立たれた悲しみは、
物語の中では、いっさい描かれていない。
でも、「もっと生きたかった」という意志を、
主人公がしっかり受け止め、
その悲しみと共に、その愛する人の分も生きる。
そんな、命の先を見据えた姿にとても感動した。
いつみるの!
今でしょ!
関係ないけど。。。
映画館暑い。。。