長女は小学校4年生。


今までこれといったトラブルもなくすくすくと音譜小学校ライフを過ごしてきました。


が。。。


どうやら、


今のクラスで


「靴かくされ事件」が発生している様子。ドクロ




長女は、今のところ被害はないのですが。

仲良しの子が

上履きをかくされ叫び未だ不明。


靴隠すって

最低な行為ですよ。ダウン


これがいじめなのかは、

まだハッキリしていないのだけど。


数人、数回そういう事件が発生しているらしい。



上履きパンチ!いくらすると思ってんの?(←ここか?論点は?)500円玉

親が必死に働いたお金を、

君は

どういう権利でそういう行為をするのか!むっ

(いや、いや、もちろん隠された子の傷ついた心の方を一番心配するんだけど)



もー。

何か、ストレスがあっての事か。。。

隠された子よりも、

隠した子の家庭状況や精神状況が心配なのかもね。



新潟の海は真夏の様。



☆ふゆめこ☆



気持ちのいい天気。

☆ふゆめこ☆


ビーチサンダルに砂が入るだけでビビるごっちゃん。




☆ふゆめこ☆


散り始めだけど、

まだまだ

満開の勢いの高遠城址公園


今年は、寒くて1週間は開花が遅れた様子。



 

朝8時台に到着。。。


早!!


今日は天気もいいし。最高のお花見びより。

激混みする前に退散します。



また、録画したヤマトをみた、ふゆめこです。

「古代さん!」って、

旦那を呼ぶと、

「雪!」と、返してくれるので嬉しい。




放射除去装置が本当にあればいいのにね。




ヤマトを見て思ったのは、

放射能汚染された土地のイメージ。。。



映画では、

放射能汚染された地球の姿は、

雑草一本すら生えない、砂漠のような岩だらけの土地と表現されていた。

青い宇宙は、茶色に変化。。。水すらない様子。。。



でも、

実際、チェルノブイリの周辺も、

福島原発の周辺も、

みどりが多い。



汚染されてるからって、

枯れ果てて

草木も生えないわけじゃないんだねー。。。



汚染されてても、

青い地球のままなんだ。。。



植物への影響と、

人間への影響って微妙に違うのかな~。


誰か教えて~。




ちびまるこちゃんの、

「藤木」だったかな。


すぐ唇が紫になって、

胃腸の調子が悪くなる。




私も実はそうで。

ちょっとした悩み。

ちょっとしたトラブル。

ちょっとした不安。

ちょっとした喧嘩(旦那と)で、

すぐ

腹をくだします。。。

(お食事中のかた失礼)




わりと繊細だなー。。。と、

思ったりして。




昔なんか、

彼氏がかっこよすぎて

腹をくだしてた(あまりにも不釣り合いで。。。って、それ自慢じゃないし)



つい最近も、

ちょっとしたトラブルで、

食欲はないし、

下痢になるし。

肌は荒れるし。


一生懸命、笑顔を保とう。

こんな時こそ

笑っていようとすると、

余計に腹が痛くなる始末。




で、

そのトラブルが解決したら

ぱ~と、

お腹の具合もよくなり、

空が青く輝いて見えて、

芽吹く葉がまぶしくて、

足取りも軽く。




ホント、私って単純だなーーーと、

感じました。。。ニコニコ



(ヤマトでもまた観て元気になろう~。

好きなシーンは、

アナライザーがやけに進化した姿。

と、

キムタクがラスト、「雪・・・」とつぶやく所。←そこを「ふゆめこ」に置き換え妄想するラブラブ