【MA】艦これ夏イベ2017【西方再打通!欧州救援作戦】感想 | 魔法結社ふゆMA!

魔法結社ふゆMA!

お前とはまた出会えるような気がしてた…ようこそ。


■まさか艦これやってて泣く日が来るとは。
どうも、MAMORUです。







■艦これ夏イベ2017【西方再打通!欧州救援作戦】、
全然無事じゃないですが全海域ALL甲で完走できました。

単純な難しさで言えば16春イベE7甲最終形態のほうが上だと思いますが、
中破すらない状態でボスマスに辿り着いたのに反航戦を引いて旗艦撃ち漏らしたり、
「この艦以外なら撃たれても大丈夫!」という時にその艦をスナイプされたりと、
悉く肝心な場面でのリアルラックが悪く苦戦に繋がった印象です(´・ω・`)





(E7最終形態で苦しんでる時、ふゆのんから送られてきた画像)




■ロックに言われるまでもなく、今回のE7甲のヤバさは事前に伝わってきたので、
最初から旗艦以外の艦に補強増設で穴を開け、女神orダメコンを積みました。
(在庫数の関係で第一艦隊はダメコン、第二艦隊は女神)

アイテムはリアルマネーで買わないプレイスタイル故、
今回で補強増設の在庫は無くなりましたが……まぁ仕方ない。

もちろん常に全艦キラキラ、全艦載機・基地航空隊の熟練度MAX維持、
道中・決戦ともにフル支援(全艦キラキラ)と、出撃毎の下準備はバッチグー。
余り気味の間宮&伊良湖もガンガン使いました。


……と、ここまでやっても一筋縄ではいかないのが今回の最終海域E7。







ゲージ破壊時は↑のように大破進撃せずにボスマスまで辿り着けたので、
女神・ダメコン共に無くても突破できること「も」あるのは確か。
ですが、女神・ダメコンを積んだ上での挑戦が妥当である難度なのは間違いないです。

そしてこの女神というアイテム、報酬で貯めていたのが10個以上はありましたが、
いざ積んで実際に発動(消滅)させていくと、まぁ在庫が気になる気になる。

実際にやった方はご理解いただけるかもしれませんが、
「この女神が尽きたら終わり、それでも積まないと突破できる気がしない」
という、二重の緊迫感に押し潰されそうになるんですよね。

そしてまた発動したところで確実に突破できるわけじゃないのが辛い。
突破できずに「これなら大破撤退したほうが良かった」なんて考えてたら、
今度はめったにボスマスに到達すらできない。うーんこの。


16春イベE7甲最終形態において速吸&洋上補給の存在が重要だったように、
17夏イベE7甲最終形態は補強増設&女神の有無がカギと言えるでしょう。





■結局、撃破に至るまで何度出撃を繰り返したかは覚えていませんが、
気がつけば燃料も5ケタ台に突入し、甲からの撤退も視野に入る段階かというその時、
↑の状態で遂にT字有利を引き当て、さらには夜戦で残った随伴艦をかわして
大井っちが連撃で旗艦を沈めてくれました(´;ω;`)


いやぁ……思わず涙がこぼれましたね。
ダンジョン飯5巻のコカトリスの回で笑いまくった時以来の涙でした。






E7甲・ゲージ破壊時の編成・装備・基地航空隊









毎度のことながら、いくつかの攻略サイトを参考にして編成を組み、
必要な制空値と索敵値を考慮して自分に用意できる装備を当てはめています。
だいたい改修不足により少しだけ値が足りないことが多いので、
編成例より艦戦や電探などを1つ多く積むとイイ感じ。
(レベルとランキング報酬に関しては誤差だと自分に言い聞かせます)



アイテム課金に抵抗が無いブルジョワ提督なら、
第一艦隊も旗艦含めて女神を積むとボスマス前が結構気楽になると思います。

2戦目の潜水艦マスは対潜装備2隻いればそこそこの確率で中破以内で突破できて、
3戦目はなんやかんや祈れば第一艦隊の1隻が中破大破くらいで済むので、
あとはボスマス前で強化版ダイソンに殴られて女神が発動すればパーぺき!

おめでとう、ボスマスでガチャを引く権利が与えられました(白目)





■完走後に編成を振り返ってみると、色々な課題が見つかりますね。

我が鎮守府をより強化できる要素としては、まずケッコン(仮)の存在。
金の力で艦娘の能力を更に上げ、海域突破の確率を高められるポイントのひとつ。
……が、いまだに未婚だし今後も利用することは考えていないので却下。

となると、あとは装備の改修が現実的ですね。
全部MAXとまでは言わずとも、あと+1の上昇がモノを言う場面があったかもなので、
これについては自分でもかなり甘いと思います。反省。

やはり主砲・副砲・水戦あたりはコツコツ改修しておくべきでした。
魚雷も五連装から六連装にしておけば全然違ったかもだし。

とはいえ、ネジの数にも限りはあるし購入する気にはならないので、
やる気になって改修したら割とすぐ強化限界が見えちゃいそうな気もしてます。




……そういや2週間ほど前に

>艦これ夏イベは明日から始めようと思います。
>資材は備蓄しましたが、装備の改修やレベリングはサボったので
>イベント終盤に後悔しなければいいですね(*´ω`)


などと余裕ぶっこいてた結果、本当にその通り後悔しました。
装備の改修・更新と新規任務での新装備入手は順次やっておくべきですね。





■新艦・レア艦は攻略ついでに出会えたらいいなーくらいの気持ちでしたが、
以前あれだけ苦労して掘ったRomaがE6攻略中にポロっと出て少し寂しかったです。
まぁ嬉しいことではあるのでヨシとしよう。

……とE-6でルイージ掘り始めたら3隻目のRomaが出ました。あのさぁ…。









とりあえず夏イベ新艦揃いました。

今回は全体的に新艦ドロップ率は高めみたいですね。
E7で資材が減りまくることを考慮しての設定なのでしょうか?
(もっと他にも考えるべきことがあるだろうと言いたいけど)







■イベント全体を総括してみると。

良ゲーかクソゲーかと二択で訊かれたら、まぁ多分クソゲー側に投票します。
ただし難易度の問題ではなくて、期間限定のイベントとしての面白さが足りないから。
そろそろ運営さんにはアルペジオイベを思い出してもらいたい。

あと要望として、今後も同じくらいの難度のイベントを開催するつもりなら、
せめて燃料と弾薬だけでも上限を増やして(戻して)もらえたらいいなぁと。
遠征や任務でカンストまで資材貯めたのに足りませんでした、という方が居るのは
ちょっと労力に対するリターンが見合わないかなと思います。




■今回で甲種勲章が11個になりました。
春イベが終わった時に10個でキリがいいのでもう無理はしないみたいな事を
書いた覚えがありますが、今回明らかに無理をしました……。
そして11のキリの悪さは半端ない。まだまだ呪いは続くのでしょうか。

個人的には今回で甲種勲章9個になった方が賢いと思います。










そして、次の備蓄が始まるのです。