■でも夕方過ぎからDANDAN眠くなっていくので、
やっぱり9時くらいまで寝たいMAMORUです。昨日ぶり。
■先日、ようやく京アニKanon を見ている人が見つかったので、
これからは遠慮なく語れます。いやまぁ今日だけかもしれませんが…(´・ω・`)
おじさんねぇ、ときメモってやったことないんですよ。
同じ年代の雄だと結構な割合で使用済み、もといプレイ済みだと思うんですが、
その頃のおじさんはギャルゲーとかノータッチだったんです。まぢまぢ。
そんなわけで、人生初のギャルゲーは、PS2版のKanon だと思います。
…当時を思い出しますね(そんなに昔でもないんですが)。
親の目を盗むどころか、リビングのテレビで1日中プレイしまくり。
鈴の音が「チリン…」と鳴る度に泣いたものです(´;ω;`)ブワッ
■で、数年の刻を経てアニメで見てみると、
「あぁやっぱり俺も歳とったもんだなぁ」としみじみしじみしてしまいますね。
まぁ正直、雪が降ってるのを見ると「そろそろ降るのか…」と鬱になるのですが(;´Д`)
Kanonといえば「うぐぅ」が代表的ですが(勝手に決めてすみません)、
「ボクっ娘」で「ショートカット」な「バカ元気いっぱい」とくれば、おじさんの大好物です。
……大好物なハズなんです。うぐぅ。いや嫌いでは無いんですけど…。
何が足りないんだろ。むしろ余りすぎてて摂取出来ないのでしょうか?謎です。
AIRと同じ京アニ製作ということで、絵柄はそのまんま以降した感じですね。
「良くも悪くも京アニ」という表現が適切なのかはわかりませんが、
パッと見ただけでも京アニ、演出を見ても京アニ、評判を聞いても京アニです。
…冒険しないのは悪いことでは無いと思うのですよ。良いとも思いませんが。
原作をやってるからか、ハルヒより楽しんで見ています。
ほどほどに盛り上がってくれたらいいなー。
■ほら、パッと見でサンライズ……じゃない!?
銀色のオリンシス
ですが、戦闘シーンの塗りが微妙にアレ軽いので、
例えキャラデザが平井さんでもパッと見で判別できます(冗談ですってば
でもOP曲は好きなので、サビの部分は何回も見るのです。
でも丁度サビの部分がアレなのです。残念なのです…。
■OP曲のレベルが全体的に高い今期の中でもオススメなのは、
MOSAIC,WAV が主題歌を歌うすもももももも でしょうか?
ノリはちょっと懐かしい「らんま1/2」っぽいライトでポップ、
最近はコレ系が少ないので貴重だと思います。
大穴と侮っていたおじさんがバカでした。謝ります。ごめんなさい。
あー、時間ねーアニメ全然見れねー(;´Д`)
【MAトピックス】
見た風景を詳細に描き起こす能力 (コロコロザイーガ学園 さまより)
えーっと、ホラ、FFのアレ何ていったっけ……………リルムか。
一瞬だけ「とびこむ」ほうを思い出して焦りました。……「ぶちこむ」でしたっけ?
「セーラー服」をカメラが取り囲む。実はただの女子高生 (アキバBlog さま)
PTSDで慰謝料?それとも撮影料金をとるほうに進んでみたり。
写真撮影は権利に絡むのが多いらしいので、それなりに注意したほうがいいそうです。
【Dの圧力?】2ch紹介ブログ「痛いニュース(ノ∀`)」さん、突如消える? (ねこあれぶろぐ さま)
これぞまさしく「Dの嵐」(もう番組名変わってしまいましたが。しかも質劣化orz)。
お世話になっているブログ様なので大変残念です。復活をお待ちしております。
■毒を吐き出したら大変だと絶望先生は言っていました。
最近体調が悪いのは、毒が抜けたせいか!街行ってないからなぁ…。
近所の本屋でネギま!の限定版が買える事を祈ってます。でわまた。