1 名前: なまえをいれてください 投稿日: 2006/05/14(日) 18:18:39 ID:zNPZ6Xfz
ゲーム性不安症候群と名付けた(´・ω・`)
同じ症状のやついない?特にRPGとかやってると苦痛でしょうがないんだが
なんか落ち着くいいゲームないかな
3 名前: なまえをいれてください 投稿日: 2006/05/14(日) 18:22:30 ID:jWcXCIWz
スペースチャンネル5やクレイジータクシー等、
アクションと音楽があわさったジャンルが気分転換にいいよ。
4 名前: なまえをいれてください 投稿日: 2006/05/14(日) 18:25:18 ID:zNPZ6Xfz
㌧
忙しいから長いのやると不安になるのかもな
クレイジータクシー早速買ってみる
10 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2006/05/14(日) 19:59:47 ID:0RcV4Oh2
脳でも鍛えとけw
11 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2006/05/14(日) 20:03:55 ID:imHDGCqV
メタルスラッグシリーズおすすめ
13 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2006/05/14(日) 20:13:21 ID:TfLwACDm
>>1
まあ、なんか分かる気がする。
心に痛い出来事があるの分かってて、そのモヤモヤで不安が続くみたいな。
長らくテレビドラマ見てなくて久々に見ると、そんな気持ちになって見ていられなくなる。
何種類かゲーム続けてやってれば慣れるよ。
15 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2006/05/14(日) 21:39:44 ID:tN2NSPAT
風来のシレンGBが俺の特効薬。・・・逆に中毒になりそう。
19 名前: なまえをいれてください 投稿日: 2006/05/19(金) 13:56:34 ID:/yhLrHJL
のんびりゲームのミュージック聴くのもいいぞ
21 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2006/05/19(金) 14:30:48 ID:ZJLed2U7
>>1
マイナーでとっつきにくいパズルゲーム探してやってみ
最初苦痛だけどコツを掴んでいく過程がおもしろい
飽きたら放置でかまわないから
18 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2006/05/15(月) 11:31:50 ID:GymP7n1B
働く気もゲームやる気もありません
- 絲山 秋子
- ニート