納車! | "black sparrow&red swallow" Winter sisters'

"black sparrow&red swallow" Winter sisters'

カワサ菌&鈴菌フェロモン放出中~

注文から約半年。

 

 

 

 

今日納車でした。

 

 

 

 

バイクは・・・

 

 

 

 

 

 

 

コレです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(゚口゚;)うっ・・・  車か?  (*゜艸゜)∵∴:.ブッ!!

 

 

 

 

 

いや、バイクです。

 

 

 

なんともグラマラスなバディですな。

 

 

 

エンジンは直列3気筒水冷、片持ちスイングアームでシャフトドライブ駆動。

 

 

 

シート高は低く、身長165センチの私だと両足ベタまでは行きませんが300キロを超える車重にしてはサイドスタンドからの引き起こしは凄く軽いです。

ステップの位置はハーレー並みに前方でハンドルバーは広く低め。

感覚的には前に乗っていた騨衣菜(ローライダー)に似ていました。

 

言っちゃなんだけど、約100キロも軽い冬子の方が引き起こしが重いと感じさせます(^^;

 

 

エキパイはエンジン右側から出て、フレームの下(左右のサイレンサーの中間にある触媒)に入り、その後3本のサイレンサーに振り分けされていました。

 

気化器はインジェクションで電子スロットルでパワーモードはあったか未確認。

 

メーター表示はスイッチで切り替え可能。

 

 

 

 

 

ヘッドライトは横2灯LED。

 

フロントフォークは倒立タイプで、ブレーキキャリパーはブレンボの

モノブロック。(前後とも)

 

 

 

リアは16インチで車並みのぶっといタイヤが嵌ってます。

 

 

マフラーはノーマルですが、図太い音を出します。

 

これだけ排気量が大きいと、低速からのトルクは凄まじいものがありそうですね。

 

エンジンキーもキーレスエントリーとなってますが、電池が3ヶ月程度しか持たないらしいです。

 

作りは外車にしては丁寧印象でした。

 

 

シートに跨った時、冬子とは対照的に低くグラマラスなバディに一瞬

心が揺らいだことは内緒にしておきますが・・・(*゜艸゜)∵∴:.ブッ!!

 

あ、見えないところで跨ったので問題ないでしょ? びっくり

 

 

 

 

 

あ、私のじゃないですからぁ・・・笑い泣き

 

 

 


カワサキランキング

                                 ポチっとお願いします!

 

 

にほんブログ村 
バイクブログ スズキ(バイク)へ

にほんブログ村     ←スズキもよろしく!