①②はこちらから。
ちなみに現在自家感作性皮膚炎になってから
半年以上経ってますが
こんな感じでまだぽつぽつ残ってます。
服の袖が当たって痒いみたいです
では、続きを。
とびひがなかなか治らないことに
痺れを切らした私は
次女を別の皮膚科に連れて行くことに。
医師に皮膚の状態と今まで貰った薬で
どんな治療法をしていたかなど話し、
お薬手帳も見せながら
診察していただきました。
医師は最初に
「ほんとは皮膚科は変えない方が
いいんだけどね。」と前置きしつつ、
お薬手帳と湿疹を見比べながら
「これはとびひじゃなくて
自家感作性皮膚炎って言ってね、
この薬じゃ治らないよ。」
と、きっぱり。
「初めはとびひだったかも知れないけど
なんでこんな治療してるかねー?」と
ただ私はこの言葉を聞いて少しほっとしました。
ああやっぱり間違ってたんだ、と。
そして次女に申し訳ない気持ちで
いっぱいになりました。。
湿疹のところはしっかり石鹸で洗って
治るまではお風呂はシャワーで。
飲み薬も強めにしましょうと。
今までは
アクアチムクリーム&亜鉛華軟膏だったのが
変更後はジュクジュクした部分に
ネリゾナユニバーサルクリームを、
他の湿疹部分には同じ薬の軟膏タイプに
変更となりました。
続きます。