海南鳥飯 | お弁当、その他もろもろ

お弁当、その他もろもろ

海外向けにネットショップでお弁当箱を販売しています。その周辺の話、それと関係のないもろもろの話を書こうと思います。

こんばんは。半月 今日も暑かったですけれど、心なしか夜風が涼しくなったような気がしませんか。 でもまだ7月なので、あとひと月は暑さと戦わなくてはいけませんね、おいしいものをたくさんいただいて夏を乗り切りましょう!


ケークサレで使う卵をいつもお願いしているたまごや専務 さんから、鶏肉ヒヨコが届きましたので、6月にシンガポールで食べたチキンライスを作ってみることにしました!



ケークサレな日々


暑いお台所ですけれど、 このレシピなら大丈夫!


① おなべに水、ねぎ、みじん切りにしたしょうが・にんにく、酒、塩をいれたら沸騰させ、鶏肉を入れたら火を消してふたをする。 一時間ほどしたら、鶏肉には火がとおり、おいしいスープも出来上がり。ニコニコ


②タイ米をさっと洗い、すぐに①でとったスープを加え炊く。 ①のおなべからにんにく・しょうがをすくってご飯に炊き込むのを忘れないでくださいね。

ケークサレな日々


③ しょうが、(好みでにんにく)、ねぎ、しょうゆ、ごま油でつけダレをつくって、もりつけて出来上がり合格



ケークサレな日々



シンガポールで食べたのは下の写真ですが、おいしい鶏肉のおかげで、ご飯も味わいよく、とっても満足の味わいに出来上がりました!

ちなみに上の写真の左側に見えているのは、ズッキーニの糠漬け、ズッキーニがたくさんあったので試しに漬けてみたら、きゅうりよりみずみずしく、この夏のうちの定番になってます!

ケークサレな日々


ケークサレな日々


暑いけれど、このお米を使って、今度は中華粥にチャレンジするつもりです!


なお、麻布十番でのケークサレ販売は8月中はお休みを頂きます。 本場フランスのバカンスを真似るつもりはないのですが、これからの方向性を落ち着いて考えたく、お休みを頂くことにしました。カエル

というわけで、8月はケークサレネタは減るかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。