この週末は、ホント久しぶりに山梨に行ってきたのですが、JAで売っていた梅酒梅(・・・つまり梅酒を造るためにリカーに浸してあった梅のことです)を見て、ケークサレにいいかも!と買ってきました。
ケークサレ試作のレシピと一言感想と写真を記録しておくノートがあるのですが、なんと前回の試作が5月8日になってました。ブログもそうだけど、この一月ケークサレのレシピ開発もサボっていたのですね・・
反省して、気を取り直して、こちらがその梅です。
添加物は使っておらず、山梨産の梅なので安心です。
あまり和風に仕上げたくないので、生地をバターで作ることにしました。いつもは、太白のごま油です。
生地仕上がりはこんな感じ。 今回は試作第一回目なので、シンプルに梅だけ入れました。
焼いたらこんな感じで、久々ヒット、まだ調整は必要だけど定番入り間違いなしっていう美味しさでした。
あらためてバターの力って偉大なのねと思いつつも、焼き上げた梅の美味しさって格別です! お砂糖を使っていないので梅の味がダイレクトにするし、それでいてねっとりして滑らかな食感はいけます!
このためだけに梅酒漬けてもいいかなぁと思ったくらいなのですよ。
うちには昔漬けた梅酒はたくさんあるのですが、梅は焼酎好きの友人にあげちゃっていま在庫ゼロなんです。Facebookで、梅余っている人いないかどうか聞いてみようと思います(もし自家製の梅わけてもいいよ、っていう方いらしたらプチメくださると嬉しいです)
明日・あさってと試作繰り返して、金曜日のケークサレ販売に持っていきますね!