スペルト小麦でニンジンのケークサレ | お弁当、その他もろもろ

お弁当、その他もろもろ

海外向けにネットショップでお弁当箱を販売しています。その周辺の話、それと関係のないもろもろの話を書こうと思います。

今日は幾分か涼しかったですね! かたつむり 朝からケークサレを焼きました、粉は、スペルト小麦 を使います。 粉のまま口に含んでみると、粒子は若干大きめ、そして甘い味がしました。


生地ができあがったところです。 普段使っている薄力粉(はるゆたか)で作った生地に比べると、若干茶色がかっていて全粒粉を混ぜたような感じです。


ケークサレな日々
軽くこねるだけでグルテンが形成されるという性質をもっていますので、ふわふわの生地を焼き上げるために、作業は手早く! スープセロリの葉と松の実をのせて、いってらっしゃーい!

ケークサレな日々


どきどきワクワクの焼き上がりです。 生地の持ち上がり方はしっかりしていて、OKですね!ニコニコ


ケークサレな日々


さめるのを待って、切ってみました。目


ケークサレな日々


グルテンをださないように気をつけたせいか、ふわふわの焼き上がりですが、薄力粉に比べるとしっかりとしたもちもち感のある生地にしあがりました。 味は、ニンジンの分量を今回から従来の1.5倍に増やして、かつ油分を三分の二に減らしたので、単純に以前のレシピと比較することは難しいですが、甘みを強く感じます。


もう少し焼きをしっかりといれれば、軽い食感で、夏の朝ごはんにもいけるのでは?と思います。アップ 帰宅しただんながパクパク食べてくれたので、明日もう一度焼いてみようかな? 音譜

どうぞ明日も涼しい一日でありますように!


今日は七夕ですから、これから天の川探しにちょっとぶらぶらしてきますね。星空

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しています。ワンクリックくださると嬉しいです!


ペタしてね