こんにちは。今日も暑いですね~!
このところ一日出歩いたりしてする日が続き、またまた記事の更新がちょっと滞ってしまいました。昨日はダンナと、赤松カントリークラブ
にて、ゴルフ!
こちらショートコースなのですが、300ヤードを超えるホールもあり、ドライバーも使えます。周り放題なので、朝9時半から15時半まで、1.5ラウンドしてきました。富士山が見えて、この暑さのなかでも、風が涼しいコースでした。 暑さには強い二人ですが、熱中症対策は怠りませんでしたよ!
*☆*:;;;:*☆*:;;;:
さて、遊んでばかりではよくないですね。新しい素材をひょんなご縁で知りましたので、こちらでケークサレを焼いてみようと思います。
こちらの小麦、スペルト小麦は古代エジプトのころに栽培されていた小麦なんだそうですが、30年ほど前にヨーロッパの展示会に出品されたことから、一躍注目をあびることになりました。特徴はなんといっても、①品種改良されておらず、②従って強健な品種であり、低農薬もしくは無農薬での栽培が可能、③ 一般の小麦に比べてアレルギーを発症しがたいことにあります。 (詳しくはこちら
)
最初調べたときは、ナッツ系の香りがする天然酵母との相性がよい素材、ハード系のパンに向く香りと味わいと聞きましたので、あまりピンとこなかったのですが、西尾製粉の方に問い合わせたところ、薄力粉を使うクッキーやパウンドケーキでも用途が広がってきましたよ!とのことでしたので、挑戦してみることにしました。
こういう粉ですので、何か動物性たんぱく質がはいったものよりは、素朴な素材の味で食べるニンジンのケークサレで試してみようと思います。 楽しみです。
