タイカレーでケークサレ! (6月のケークサレ#2) | お弁当、その他もろもろ

お弁当、その他もろもろ

海外向けにネットショップでお弁当箱を販売しています。その周辺の話、それと関係のないもろもろの話を書こうと思います。

さて、カレー味のケークサレのお味はどうでしょうはてなマーク (詳しくはこちら をご覧くださいませ!)


ケークサレな日々


市販のペーストを使ったのですが、ケークサレに辛さの度合い、味わい、香りがどんな風に出てくるのか、興味があります。


パクッ! あ、辛さはちょうどいい感じ。私は個人的には激辛派なんですけれど、これはたいていの人なら抵抗なく食べられる辛さです、後味がツーッと辛い感じです。OK


で、味わいは?というと、おいしいのですが、某スナック会社のカレー味のポテトチッピスを思い出してしまいました。 市販のカレーペーストを使うと、なんとなく既製品っぽい味になっちゃうのかしらん?もう少し、旨み成分をダイレクトに感じさせない、でもしょうがとかスパイスの味わいが感じられるものに出来ればと思います。かお 牛乳の代わりにココナッツミルクを使ったのはなかなかエキゾチックな風味を演出していて、OKだと思いました。


香りは、暖め直すと、チーズとカレーのなんとも言えないいい香りが復活して、食欲が増しました。ニコニコ ただここにも、レモングラスやコブミカンの爽やかな香りがもう少しあると、私好みです。


具は何がいいでしょうね。お店で食べるタイカレーには、たけのこ、ナス、鶏肉、パプリカが定番でしょうか?


総じて、大いに希望ありなんだけど、まだまだ改良の余地あり!といったところでしょうか?6月がんばりますよビックリマーク 皆さんのお好きなカレーのタイプも、ぜひ教えてくださいませね。参考にしたいです。


追伸: 油の味見も兼ねていたんですが、ギャハハハ、写真を撮るためにいろいろ動かしていたら、どっちがごま油製で、どっちが綿実油なのかわからなくなりました。ショック! これは後日リベンジということで。



人気ブログランキングへ  ← 毎度のお願いですが、ワンクリックお願いします。励みになります。


ペタしてね