クラゲと温泉 | みはるかす

みはるかす

みはるかす=はるかに見渡す

糸つむぎや読んだ本、日々感じたこと。
柴犬日記になりつつあります。

 

旅に出てきました。

山形と新潟を巡ってきました。

 

 

だいたいの、おおまかなルートだけ決めて、

あとは野となれ山となれのこの旅。

 

 

今回は、毎日どこかしらで

温泉(公共浴場)に入ってました。

 

 

あれだけいいお風呂が

源泉かけ流しで

¥500前後で入れるって、

 

地方を旅するたび、ほんとおののきます。

 

日本は、いいところがいっぱいあるなあ~

(もちろん、世界もなんでしょうけど!)

 

もし、もう一軒家を持つのであれば、

どこの温泉の近くにする?とか、

妄想が膨らみます。

 

 

 

ちなみに、今回驚いたのはこちら!

山形・赤湯温泉の「下大湯公衆浴場」。

みてください、このレトロな外観!

 

 

なんと驚きの入浴料¥150でした!!安い!

 

地元の方たちの、長年来てますっていう感じ、

かっこよかった。

 

車でここに来て、ひとっぷろ浴びてから、

おうちに帰ってビールと枝豆なんて最高ですね。

 

また、この枝豆が、

新鮮でおいしくて安いときてる!

 

ああ~!(悶絶)