皆死んだ甲斐があったな、人類が今日、初めて巨人に勝ったよ。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

先日、NHKで隈研吾×林真理子の対談番組を見た際に、学生の作品が地を這った暗い作品ばかりという言が印象に残った。ポストモダンを唯一、リアライズした建築学と、そして林真理子の組み合わせから見れば現実はポジティブな何かなのでしょうね…。


市況かぶ全力2階建「星野リゾートREITから漂う「これ星野佳路さんサイドしか美味しくないんじゃね?」という地雷臭 」

星野リゾートグループの決算は平成24/11期で売上186億円経常12億円、当期利益11億円。総資産280億円(有利子負債168億円)


資産を持たない不動産管理会社と同等の地位を、リゾートにおいて占めることで固定資産保有リスクからオサラバと…いうことより世評に比して星野リゾートの業績が覗けた事のほうが面白いかな?


銀座最古の百貨店・松坂屋、30日に閉店へ
松坂屋銀座店では主力商品の衣料品の売り上げの伸び悩みが目立っていた。このため家電量販店やファストファッション「フォーエバー21」などを誘致。外国人客を誘い込もうと試みたものの、13年2月期の売上高はピーク時の4分の1以下の102億円に落ち込んでいた。(2013年6月27日13時45分 読売新聞)


表参道や銀座はある種のステータスを付与する街である以上は、再開発にうってでると。百貨店を商業ビル経営と考えるとリニューアル投資のコストと、ショバ代で売上に比例するパフォーマンスはいかばかりか…。


スカイツリー人気の陰で…地元商店街は“閑古鳥”
スカイツリーに近い墨田区の押上通り商店街などでは、店舗数が半分以下に激減しています。高齢化が進んでいるうえ、300店以上が入るスカイツリー内の
商業施設の開業で来店客が減ったためです。[TV朝日 13/05/22]


オープン前の商店街フィーチャーは…。


13 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 14:39:59.41 ID:GCyUwsiC
これをストロー効果ならぬスカイツリー効果と呼びます


54 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/05/22(水) 15:32:28.22 ID:isoxZQ7R
以前に戻っただけなんだが
スカイツリー建築中の観光客殺到の好景気に慣れて
手広く商売し始めちゃったからなあ


55 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 15:33:23.07 ID:OcBfBwgr
どこをどう考えたら
「スカイツリー目的の観光客が付近商店街で買い物をする」
という期待になるんだろうな。


62 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 15:38:28.05 ID:iI9/potx
>>55
新幹線が来れば自動的に客が降りて地元の町が潤うと同じ考え方だろう


68 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 15:46:58.19 ID:4O/URL21
商店街潰して立体駐車場にすれば儲かる。


東京都・渋谷駅周辺の再開発3事業いよいよ具体化 - ヒカリエしのぐビルも!
渋谷駅周辺では、2012年4月の「渋谷ヒカリエ」開業を皮切りに、渋谷駅街区土地区画整理事業および鉄道改良事業と連携した抜本的な再開発を進めている。今年1月、「渋谷駅地区 駅街区開発計画」「渋谷駅地区 道玄坂街区開発計画」「渋谷駅南街区プロジェクト(渋谷三丁目21地区)」の3つの事業に関して、都市再生特別措置法にもとづく都市再生特別地区の都市計画提案を行っており、このほど東京都において都市計画決定がなされたという。 [マイナビニュース 2013/06/18]


地下迷宮をホームを動かすことでの整理は、掛け声とは裏腹に実質をあまり伴っていないような…。階層ごとに整理されても駅と駅の間の距離が縮まらないと結局は放浪。百貨店から商業ビル重視に切り替えたはいいけれど。


札幌市、北海道外からの本社機能移転に補助 最大6000万円
移転した拠点の正社員数に応じ、1人あたり30万円を補助する。年間最大で2000万円を上限とする。東日本大震災を受け、事業拠点を分散し災害リスクを回避する企業が目立ち始めた。札幌市は移転しやすい環境を整備し、経済の活性化を促す。
本社または本社の一部機能を札幌へ移したことを公表するほか、札幌の拠点を本社と表示する必要がある。札幌へ異動してくる社員は札幌市を含む周辺8市町に住民登録しなければならない。補助金は3年間もらえ、最大で6000万円となる。(日経新聞 2013/6/21)


亀山、堺、、、無理やり誘致してもあまり意義がないか。


283 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 12:59:12.49 ID:uT2r2UsA
GDP
愛知県32兆名古屋市14兆

福岡県19兆福岡市7兆
北海道19兆札幌市6兆


就活生に都内の空室提供 単身用ワンルーム
政府は首都圏の企業への就職をめざす地方在住の大学生向けに、都内の空き部屋を格安で提供する方針を固めた。都市再生機構(UR)が首都圏に持つ賃貸物件のうち、東京23区内の単身者向けのワンルームを活用。(日経新聞 2013/5/18)


空室利用の術はこれから、各地方自治体が知恵をひねりだすことになるのでしょう。