『コクリコ坂から』を見てきた…早くピングドラムが見たい。
125 名前:Trader@Live![] 投稿日:2011/07/01(金) 00:13:36.32 ID:TWU7Qk8u [3/9]
名前欄いろいろ
!denki 東電
!kanden 関電
!ninja 忍法帳
!omikuji おみくじ
!dama 損益額
山崎渉 モナ男
fusianasann 節穴さん
2010-07-29 は、これからの世界の趨勢としてレコンキスタについて再三再四記しているけれど、それを国家レベルで推し進める中国様のお話(ただ中国の場合には2~30年後には輸出する余力は無くなるでしょうが)。
米国で人種間経済格差が過去最大 不況が黒人ら直撃
> 2009年の政府調査を基に、世帯当たりの資産から債務を差し引いた純資産の中央値を人種ごとに分析。白人の11万3149ドル(約880万円)に対し、ヒスパニックは6325ドル、黒人は5677ドルで、白人はヒスパニックの18倍、黒人の20倍に当たる。人種別統計が公表された1984年以降、最大となった。(中日新聞 2011年7月27日)
アジア系がよく分からないけれど、ヒスパニックと黒人ではあまり差が見当たらないと。共和と民主という党派より宗教票と民族票で大統領選が確定となりそうですな。
51 名前:一国民[] 投稿日:2011/07/29(金) 15:44:06.92 ID:blGlh9ML
マイケルムーアの本で「アメリカの企業には必ず一番目立つ所に黒人を置く。これで「黒人も差別無く雇用してますよ」というアピールをするが、そこでしか社内で黒人を見かけない」的なジョークを言ってたな。
若者の多民族化進む米国、10州で白人がマイノリティーに
>18歳未満の白人の人口は2010年までの10年間で430万人減少。一方、ヒスパニック系とアジア系は合わせて550万人増えた。中でもヒスパニック系の伸びは著しく、「ヒスパニック系がいなければ、米国の子供の人口は減少していた」と報告書は指摘する。この傾向は今後も続き、まず18歳未満の層から全世代へと広がっていく見通し。米国勢調査局の推計によると、米国の白人は2023年に若年層で、42年には成人層でも、それぞれマイノリティーとなる見通し。(CNN 2011.07.07)
まあ、左派的文脈で先進諸国の中で少子化対策に成功したと取り上げられるのは北欧とフランスなわけですが、アメリカを無視しすぎ。
55 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2011/07/07(木) 16:36:21.66 ID:VREwXI71
カリフォルニアやニューメキシコはもともとスペイン領
昔に戻っただけだろ
レコンキスタ的文脈としては正しいカキコ。分離壁を巡る大イスラエルと小イスラエル主義の対立とか以前どこかで書いた気がします。
81 名前:七つの海の名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/08(金) 09:33:27.51 ID:d3dTHoD0
そうするとアメリカ国家のアイデンティティって何なの?
システムは変わらず、たんに支配権をめぐるヘゲモニーが
WASP単極から、ヒスパニックその他を交えた多極の合議制に移るということなの?
82 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2011/07/08(金) 10:22:43.37 ID:+KDkZdY7
>>81
>そうするとアメリカ国家のアイデンティティって何なの
宗教保守と何でも自由リベラル
ニューヨークの同性婚、経済効果「3年で300億円」
>米ニューヨーク州では同性同士の法律上の結婚を認める州法が成立したが、同州上院は、同性婚が向こう3年で3億9100万ドル(約305億円)の経済効果を生み出すと試算している。ニューヨーク市観光局はすでに、世界中の同性愛カップルに向けた同性婚のマーケティングキャンペーンを行っている。
そして案の定、宗教右派が大騒ぎしていますがニューヨーク州では多数派ではありませんから、いつもの州法レベルではなく連邦法でもって介入を試みるんだろうね。
>結婚情報誌ザ・ノットが2010年に実施した調査では、マンハッタンでのウェディング予算は平均7万0730ドル(約550万円)と、全米平均の約2倍。(Reuters 2011年 07月 26日)
冠婚葬祭ということでいうと、結婚費用は日本より米国のほうが高いぐらいか。
調理兵はVIPPERだった「修行の為にカップル板を覗いてくるスレ」
鉄板の修行ネタorz
ニュー速で暇潰しブログ「幼いころから両親のケンカが絶えない家庭環境で育った奴」
修行ネタそのⅡorz
「赤ちゃん製造工場」を摘発、少女32人を保護 ナイジェリア
>ナイジェリア南東部アビア州の警察は1日、新生児を人身売買する目的で10代の少女たちに妊娠・出産させていた通称「赤ちゃん製造工場」を家宅捜索したと発表した。15歳から17歳の少女らが子どもを妊娠・出産させられているとの通報を受けた警察は前月29日、アバにある「クロス・ファウンデーション」の施設を捜索し、妊娠した少女32人を保護、施設長を逮捕したという。
奴隷貿易を彷彿とさせるネタですね(あれも欧米人が攫っていたというより、現地人から買い取っていたわけですし)
>少女の何人かは、警察に対し、産んだ赤ちゃんを性別に応じて1人あたり2万5000ナイラ~3万ナイラ(約1万5500円)で売りさばく話を持ちかけられたと話している。人身売買を監視する国家機関「NAPTIP」によると、赤ちゃんはバイヤーに1人あたり30万ナイラ~100万ナイラ(約15万5000円~52万円)で売られていた。(AFP 2011年06月02日)
これが人の値段です…。それにしても人身売買もともかくその中抜きぶりが酷い。
158 名前:七つの海の名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 12:49:36.11 ID:AJlqu5f5
28位 南アフリカ 360 億USドル
41位 エジプト 220 億USドル
42位 ナイジェリア 220 億USドル
50位 アルジェリア 160 億USドル
60位 モロッコ 100 億USドル
ナイジェリカ、結構国力あるじゃねーか。
- シオニズムとアラブ ジャボティンスキーとイスラエル右派 一八八〇~二〇〇五年 (講談社選書メチエ)/森 まり子
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
- ▲大イスラエルと小イスラエル、民族浄化と分離壁などをひとつの思想として見る。