気が弱い、優しいでは済まないそれは既に国家への犯罪~俺は今から貴方の恐れていたものになります。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

おうち帰ってきてテレビをつけたら… なんだかとっても疲労が溜まったよ。当時のアニメ感想通り思い入れはないと思っていたのんだけどそれでもやっぱり見たくないわ。


777 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/10/19(火) 22:58:09 ID:cgWMokLB
| ┌ー----‐|
| |.  脱税|
| |  γ⌒´|
| | .// "'|
| | .i / ⌒ |
| | i. (・ )`|  ノ´⌒`ヽ
| | l.  (__,|⌒´      \
| |. \  `|/ ""´⌒\  )
| | Wante| \  /  i )
| └ー----‐.(・ )` ´( ・) i,/  法やモラルに反する行為は
|       | (__人_)  |       許されるべきではない!
|       |  `ー'  ノ
|       | " ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
|       | __゙___、rヾイソ⊃
|       |   ノ


総理を辞めて普通に単なるお笑いマスコットキャラ化。


2009-10-15 の温暖化対策としての「人類は自発的に絶滅しよう運動」は端的にこの運動を捉えていると思うのですよ。
2009-10-19 の左派のドミノ倒しという言葉。「ドミノ」という言葉を噛み締めるのは政治的文脈案外多いかも。


取り調べ全過程録画、最高検に申し入れ 前特捜副部長側
>大阪地検の前特捜部長らが部下の証拠改ざんを隠したとされる事件で、前副部長の佐賀元明容疑者(49)=犯人隠避容疑で逮捕=の弁護人は4日、前副部長に対する取り調べの全過程を録音・録画するよう最高検に申し入れた。佐賀前副部長は容疑を否認しているといい、弁護人は「密室での取り調べでは真相解明につながらず、社会を納得させられない」としている。


特捜解体に向けて絶賛大行進中。次々と関係者が辞職をしていますが、ドミノが東京本丸特捜部に及ぶことを防げるか、どうか。真・人権派 弘中惇一郎弁護士にライトアップが当たり、そして何より郷原信郎弁護士が随所で吠えています。


>弁護人は、秋田真志弁護士(大阪弁護士会)。秋田弁護士は申入書で「密室での違法・不当な取り調べによる虚偽の自白で、多くの冤罪が生み出されてきた」と指摘。録音・録画されていない状況で作成された供述調書は証拠能力がないとしている。(朝日新聞 2010年10月4日)


これまで頑なに透明化を拒んできた警察・検察にとって、なんなのでしょうねこの後ろからがんがん飛んで来る銃弾はwww



ニュース2ちゃんねる「警察なめてたら殴るぞ!」密室取調べの録音テープが公表 これは可視化されたらマズいわあ
>これは落とし物を拾った際に、持ち主に連絡をして面会を強要したなどの疑いをかけられた男性が、大阪府警東署の捜査員2人から任意で事情聴取を受けた際に、ズボンのポケットに入れていたICレコーダーで取り調べを3時間にわたり録音したというもの。レコーダーには、否認を続ける男性に対し、捜査員の一人が 「考えてもの言えこらぁ。警察なめたらあかんぞお前。知らんじゃすまんぞ。逮捕状取れんねんぞ」、「殴るぞ。手出せへん思とったら大間違いやぞ」などと大声を出して自白を迫る様子が、克明に録音されている。録音に気づいた捜査員が、男性に対し「そういうことをしていること自体、お前黒や」と言い、音声ファイルを消すように要求したが、男性は捜査員の見ている前でこれを「ゴミ箱」に入れるにとどめたため、実際にはファイルは消去されなかったという。


そして続けざまに大阪かつ、今度は警察と。「取調べ」が純然行為分析すれば、単なる犯罪要件に過ぎないことがよ~く伝わったのではないかと。そして大阪の人権派弁護士はかなり優秀さんだということが分かりました。



郵便不正事件 なぜ「推定有罪」報道がまかり通るのか新聞協会賞受賞の一方でこっそり変えていた朝日新聞の会社案内
>データ改ざん疑惑は、朝日が報道しなければ表面化しなかったかもしれない。だとすれば、いわゆる「発表ジャーナリズム」と対極をなす調査報道のたまものだろう。10月6日にはこの報道で朝日は新聞協会賞を追加受賞した。しかし一方で、村木逮捕時の社説で「厚労省の組織ぐるみの不正」をにおわせていたのも朝日である。


朝日新聞の功罪の罪の部分についても忘れてはいけないと。しかし、そんなことを言ったら他の大手マスゴミは罪しかありませんが。


>ちなみに、朝日は2010年度版会社案内の中で、同紙の代表的な調査報道・スクープとして郵便不正事件を取り上げている。同紙の調査報道を受けて大阪地検が動き出し、村木らを逮捕したと指摘したうえで、「朝日新聞は、特捜部のこうした捜査の動向や、事件の構図なども検察担当の記者たちがスクープ」と書いている。


犯罪の片棒を担いだことを、会社の看板にしていたなんて恥ずかしいあるねー。検察担当の記者の方々全員の雁首揃えさせてトップ紙面で謝罪させればいいのに。

 

>ただ、朝日は村木の無罪判決後、内容を一部書き変えたようだ。ウェブサイト上にある会社案内では現在、朝日の報道を受けて村木らが逮捕された経緯や「検察担当の記者たちがスクープ」といった表現はカットされ、代わりに「(村木に)無罪判決が出されました。朝日新聞は、逮捕の前後から局長の主張を丹念に紙面化」といった文が入っている。(現代ビジネス 2010年10月07日 牧野 洋)


・・・・・・・・・。前田元検事も、こんな真実を知ったら朝日には捏造仲間として一言物申したい気持ちになるだろうな(トオイメ)



暇人速報さま 親に放り出された男児を自宅に泊めた男を逮捕 「かわいそうだから連れて行った」
27: ゲームクリエイター(長崎県):2010/09/29(水) 14:29:00.96 ID:6U5mF24DP
「おばあちゃん家に」20歳無職男が6歳女児連れ回し

 小学1年の女児(6)を車で連れ回したとして、埼玉県警吉川署は27日までに未成年者誘拐の現行犯で、同県松伏町、無職の男(20)を逮捕した。「女児が(同県)三郷市のおばあちゃんの家に行きたいと言うから連れて行った」と話しているという。

 調べだと、容疑者は26日午後2時10分ごろ、松伏町の歩道で母親にしかられ泣いている女児に、「おばあちゃんの家に連れて行ってあげる」などと声を掛け、乗用車に乗せ、同3時40分ごろにかけ、三郷市まで連れ回した。女児にけがはないという。

 同容疑者が女児の祖母宅までの道順を尋ねるために同署三郷駅前交番に立ち寄ったことで発覚した。

http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102707_all.html


あまりの凶悪犯ぶりに涙が出そうです。道端で子どもが泣いていても、暗闇にひとりぽつんと佇んでいても、見て見ぬ振りをしてください。なんといふ冷たい社会!


「室内で自殺され賃貸住宅の借り手がない」と家主が遺族に1億賠償請求も
>不当な請求から遺族を保護しようと、全国自死遺族連絡会(仙台市・田中幸子代表)などは近く、内閣府や民主党に法案化を要請する。連絡会によると、一般に自殺があった賃貸住宅は「心理的瑕疵(かし)物件」と呼ばれ、借り手がつかなくなったり、家賃が大幅に安くなったりするため、損害賠償の対象になる。しかし、最近は遺族の混乱やショックにつけ込み、家主らが改修費などを過大に請求するケースが少なくないという。


京急線の例 じゃないけれど、心理的瑕疵とか本気で言い出したらみんな電車乗れないだろうと思うのは私だけ?


>例えば、2008年に神奈川県内のアパートで一人暮らしの30歳代の会社員が自殺したケースでは、遺族が家主から部屋全体の改装費用200万円と5年分の家賃の補償金約500万円を請求された。納得できずに弁護士に相談し、200万円を支払うことで和解した。宮城県内では、アパートで自殺した娘の火葬中に不動産会社が押しかけ、おはらい料や家賃補償として計約600万円を要求され、実際に支払った例もある。アパート全体の建て替え費として1億2000万円を請求されたケースもあった。[読売新聞 10/09/27]


まあ、これまたいくら請求されようが単に相続放棄をすればいいだけなのでいいんじゃないですか?