元侍従長の渡邉允氏によると、両陛下は自らの意向で名所旧跡には全く行かない。基本的には各都道府県が提案する場所に行くが、都道府県側にはまず福祉施設、すなわち障害者施設、老人ホーム、保育園など、次に地方の文化施設で皆の誇りとなっているところ、そして農業・漁業など地域の産業に関係するところを選んでほしいと伝えているそうだ。
小林よしのり「天皇論」
2008-06-19 は、ちょうどアメブロへの移転作業始めと、もうあれから1年経ったと、時間の流れるのは早い。
E3 09: 教会信徒が『Dante's Inferno』の内容に憤慨、E3会場前で抗議活動
>先日も最新の映像が公開され、Electronic Artsの注目タイトルとしてE3で展示されているDante's Inferno。ダンテの『神曲』で描かれる地獄の世界が舞台となる異色作ですが、アメリカの教会メンバーらがこのゲーム内容を問題視し、抗議活動を行っているそうです。13名と規模は小さいながら、抗議者達はE3が開催されているLAコンベンションセンター付近に集まり、「EAはアンチ・キリスト」「地獄はゲームではない」「Dante's Infernoをプレイして地獄に落ちる」などと書かれたプラカードを持って行進し、通りかかる来場者にパンフレットを配っていたとのこと。この教会グループの代表者の一人は、主人公が十字架を使って悪魔と戦うゲーム内容に憤慨しており、決して発売されるべきではないと話しています。これらの抗議について、EAから正式な回答は出ていません。(Game Spark 2009年06月04日)
そもそもダンテ自体が煉獄描いたり、キリスト教とは異なる世界を展開しているんだけどとか、十字架を使って悪魔と戦うというなら元祖ドラキュラの扱いはどうなるの、とか釣られかかった(というか、寝かしているうちに馬脚)けれど…☟
6 名前:七つの海の名無しさん 投稿日:2009/06/04(木) 19:17:12 ID:erv5d/hO
キリストが生きていたら、絶対にキリスト教には入らんだろうな
15 名前:七つの海の名無しさん 投稿日:2009/06/04(木) 19:26:28 ID:diSmK9yb
>>6
「私の名前を使うな」だね
18 名前:七つの海の名無しさん 投稿日:2009/06/04(木) 19:33:25 ID:HLHuliV3
宗教やってる奴ってゲームと現実の区別もつかないのか・・・イメージ通りだな
全くです。
26 名前:七つの海の名無しさん 投稿日:2009/06/04(木) 20:02:19 ID:35R2jPL9
まず「ゲームは現実では無い」を理解しろと。
…って、聖書を事実だと思い込んでる連中には無理か。
虚構と現実の一体化というより、現実を虚構化しようとする連中ですから。
『Dante's Inferno』の抗議運動、実はEAのバイラルマーケティングだったことが判明
>教会信徒らがDante's Infernoのゲーム内容を問題視し、「EAはアンチ・キリスト」などと訴え、E3会場で抗議活動を行ったと先日お伝えしましたが、実はパブリッシャーのEAが仕組んだバイラルマーケティングだったようです。AP通信の報道によると、Electronic Artsは20人近いスタッフとバイラル広告仲介業者を雇い、E3が開催されていたLAコンベンションセンターでDante's Infernoへの抗議活動を演出したとのこと。(Game Spark 2009年06月06日)
まあ、考えれば宗教団体にしては数が少な過ぎたということか、せめてマクドぐらい数百人単位で動員してみろよと。
欧州議会選:オランダで極右が躍進
>欧州連合(EU、加盟27カ国)の欧州議会(定数736)選挙が4日投票されたオランダで、イスラム移民の排斥を掲げる極右政党「自由党」が躍進し、同国に割り当てられている25議席のうち4議席を獲得する見通しとなった。
天秤は常に右へ左へと揺れ続け、傾きが大きいほど揺れ幅はでかくなる。ならば常に左右へと少しずつ揺らした方が大破局は避けられるとか述懐を零すと灰色の魔女みたいだw
>自由党は「オランダのイスラム化を止める」「トルコをEUに加盟させない」と主張。ウィルダース党首は4日夜、「多くの人が大欧州にうんざりし、異なったオランダを求めた」と事実上の勝利宣言をした。(毎日新聞 2009年6月5日 東京夕刊)
新風辺りが喜びそうなネタであることは確かですな(ちょうど本日、駅前で候補者が「外国人犯罪を絶対許しません!」とか演説ぶっているのを聞いたので)。
6 名前:七つの海の名無しさん 投稿日:2009/06/05(金) 23:20:14 ID:y7Oe3rWD
カトリックから独立してイスラムに占領されたらたまらんもんな。
60 名前:七つの海の名無しさん 投稿日:2009/06/06(土) 21:43:34 ID:tPtSpEMj
若者(25歳以下)の失業率
スペイン36%
スウェーデン26%
ハンガリー25%
アイルランド24%
フランス、イタリア22%
ラブホ休憩料を「お布施」に 宗教法人14億円所得隠し
>この宗教法人は「宇宙真理学会」。香川県多度津町の10階建てマンションの一室が主な事務所となっているが、朝日新聞が調べたところ、宗教施設は見当たらず、信者などの存在も確認できなかった。ドアノブには四国電力からの「電気の契約を廃止」という通知が下がっていた。近所の人によると、20年ほど前から人の出入りはないという。
偶像崇拝や、礼拝などの儀式も廃した純粋な個人宗教ですぅということでしょうか?宗教ではありませんが特殊法人を維持する仕事(実質休眠)を間近で見たことがありますが、せいぜいホームページの維持ぐらいで活動しているという体裁整えて、あとは書類審査でしたからね。
>ホテルは、客から得た休憩料や宿泊料の6割ほどを課税対象の売り上げとして計上し、残りは客からのお布施(喜捨)扱いにしていた模様だ。フロントに問い合わせると、宿泊料の5500円のうち「2千円を喜捨に充てる」と説明した。(朝日新聞 2009年6月9日3時0分)
ニュースによると堂々とその旨をホテル内に掲示しているし、むしろ宿泊料ではなくて拝観料とか称して適当に何か玄関にでも祀っておけば良かったのにと思われ。
15 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/09(火) 04:57:44 ID:cwScvPKC
坊主は檀家から領収書の要らない「現金」で金を貰うから、税務署も補足出来ないんだよな
35 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/09(火) 06:16:22 ID:/q4tTxxY
マルサの女1(ラブホ)+2(宗教法人)といったところか・・・
伊丹十三がまだ生きていたらどんなコメントが得られるか気になる。
ああ、確かに…。伊丹十三と言えばその死には色々と陰謀論チックなものが纏わりついてますな。
58 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/09(火) 08:22:31 ID:mAD+Q3Z1
宗教法人問題で集中審議要求=民主
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200905/2009052001030
民主党の峰崎直樹参院議員は20日午後の参院予算委員会で「巨大宗教法人の税の在り方はどうあるべきか。(公明党の支持母体の)創価学会だけでなく、西本願寺、東本願寺であろうといろいろ出てくる。しっかり議論すべきだ」と述べ、宗教法人の税財政に関する集中審議を要求した。また、峰崎氏は矢野絢也元公明党委員長の参考人招致も考えるとして、同党をけん制した。 (時事通信 2009/05/20-20:41)
政権交代が実現した暁には池田召喚の上、さっさと課税してくださいね☆.:*:\'゜*:\'
天皇陛下、中小企業の社員食堂でカレーライスを食べながら懇談
>天皇陛下は29日、埼玉県久喜市にある池上金型工業の事業所を訪ね、プラスチック成形に使われる金型の製造工程を視察された。陛下は、金型の仕上げ作業に取り組む従業員に「目がくたびれませんか?」と声をかけながら工場内を見て回り、社員食堂で作られたカレーライスを食べながら社長らと懇談、「これからもいいものを作って下さい」と励まされた。同社は従業員約230人の中小企業。陛下は毎年、もの作りの現場視察として中小企業を訪問されており、今年は厳しい経済情勢の中、高い技術を持ち、地元高校生らの雇用維持に努める同社が選ばれた。(読売新聞 5.29)
総理なんかの人気取り訪問とは全く違って、常に定期的に人知れず訪問を続けておられます。ますます、玉音放送をもって天皇と臣民の間に結ばれた社会契約説こそが「倫理」の源泉という妄想が逞しくなってきたw
20 名前:<*`∀´> 投稿日:2009/05/30(土) 17:30:48 0
今日からこの社員食堂は宮内庁御用達をうたう
28 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 投稿日:2009/05/30(土) 17:39:01 O
>>20
この場合は「皇室御用達」だろ?
日本最強のブランドです。
64 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 投稿日:2009/05/30(土) 19:47:02 0
若き日、天皇陛下のご名代としてイギリスの戴冠式に出席した時、ロンドン市内の世界的に有名な五☆レストランに入った。
支配人がメニューを捧げ、慇懃に言った
「殿下、何をおつくりしましょう。何でもおつくりします。」
殿下はメニューを見るまでもなく注文した。
「カレーライス」
これは真実の話で、ところどころに紹介されている。陛下の若き日のエピソードである。
78 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 投稿日:2009/05/30(土) 20:49:30 0
何ごとのおわしますかは知らねどもかたじけなさに涙こぼるる
何ごとも何もこの国には陛下がおられるというだけのことです。
以下 アニメ感想
「鋼の錬金術師」第11話
展開が早いな、サクサクと進むので相当重い話だらけなおんいせいぜい冒頭の前回復習ぐらいしか溜めがなくてある意味余韻がない。
「タユタマ -Kiss on my Deity-」第11話
嫉妬炸裂。
「咲-Saki-」第11話
あえて悪い待ちというかドラ待ちはよくやります(その時は振込み待ちというよりなぜか自分がツモれるという気がして)。
「Tears to Tiara」第11話
う~ん、あれだけ強かった部隊が呆気なさすぎるんじゃないか?
「蒼天航路」第11話
一体どこまでやる気なんだろうかな。官渡の戦いというよりも、献帝擁立ぐらいまでかな?
16 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/06/10(水) 18:38:30 ID:VKXOe94z
原作ではどこか余裕を持った悠然とした魅力のある徐栄だったけど
アニメではただの単純豪快バカになってたね
17 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/06/10(水) 18:41:39 ID:5P8jjXdD
㌧って呂布配下の奴に片目取られたと思ってたわ
28 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/06/10(水) 19:36:34 ID:P9lHuW+z
>>17
演義では徐州攻略戦のときに呂布の配下の曹性に目を撃たれてる
なんで蒼天ではイベント前倒しにしたかは不明
34 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/06/10(水) 19:52:53 ID:P9lHuW+z
>>32
演義 史実 蒼天
華雄 関羽 孫堅軍に捕まり処刑 夏侯惇
徐栄 夏侯惇 董卓死後長安にて李カク軍 呂布
夏侯惇の活躍は演義での見せ場を失うからねじ込んだんだろう
35 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/06/10(水) 19:54:53 ID:P9lHuW+z
李カクのカクの字って表示できないのかw
私も初めて知りましたw
89 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/06/11(木) 00:38:42 ID:373Qj5mi
曹洪が夏侯惇を呼び捨てするようじゃ、官渡の前の「袁紹から恋文が来たぞ!」のあたりや、「ウキウキ嬉しい顔とは~」の下りのコミカルさは全く違う物になるだろうな…うんざりだよ…
細かくなるけど、「夏侯惇は我が武将となるのだな」ってあの顔で偉そうにいう孫堅がカッコイイのに、「我が軍門に留まるのだな」だとなんか自信なさげ
119 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/06/11(木) 07:45:23 ID:CjY6BbRL
観たよ10話。
ホント、コイツ等の改悪は話の筋までねじ曲げるな・・・鎧デザイン終わってるし。何だよ、風評の為に徐栄をわざと生かしたって・・・苛烈に戦って徐栄まで撃ち取った方が、すげぇ風評効果になるに決まってんだろ。何だよあのスパイクアーマー。呂布のサイヤ人スーツと言い、何がしたいの?しかも、唯一安定感のあった袁紹にまで改悪被害が出始めてるじゃねぇか。コイツ等に官渡の袁紹をカッコ良く描くのは不可能だな。
手厳しいな。
160 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/06/11(木) 15:05:24 ID:t6/VK1oK
徐栄の鎧の肩にたけのこの里もどきを追加したした奴は死ねばいいよ(´・ω・`)
うまいwww
175 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/06/11(木) 15:56:47 ID:cQO93nke
今回は顔アイコンでの説明が多かったよな。
まるでゲームみたいだ。
215 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/06/11(木) 22:57:16 ID:EulI7BIi
能力のない奴が要職についてる事に対する董卓や曹操の怒りっつーのかな
そういうのを俺らに伝えたかったんだと思うよ、芦田監督は
(;゜Д゜)(゜Д゜;(゜Д゜;)ナ、ナンダッテー!!
285 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/06/13(土) 00:55:27 ID:DQSfF0x1
・・・何でこのスタッフって、微妙などうでも良い改悪を必ずするんだろう?
張邈が袁紹に曹操の退場幕を語る必要あったか?
蒼天の袁紹は、あそこを見事な将帥で和を乱すワガママ曹操を退けて終わりに出来るからこそなんだが。
しかも、曹操の退場演技に疑問を抱きながらそれが出来る。何で袁紹の疑念までちょーばくにシフトしたの?
袁紹をただの無能に描いてどうすんだ?
コイツ等には不要な才を持たない才(強くなるために最低限必要な才はある)を持ち、ほどよく鈍感な王様中の王様・袁紹を描けないのか? こんなんじゃ、官渡は曹操と袁紹の才能の差だけで決着しちゃいそうなんだけど。
303 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/06/13(土) 13:56:20 ID:YaDU1UEU
今夏のアニメ映画サマーウォーズ
監督:細田守
脚本:奥寺佐渡子
キャラクターデザイン:貞本義行
美術監督:武重洋二
アニメーション制作:マッドハウス
腕の良いスタッフはこっちで出払ってるからダメだったのかな
この作品は必ず劇場に足を運びます(EVAはまた迷っていますw)
304 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/06/13(土) 13:58:37 ID:4WIkVlMd
ヒント:一歩
407 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/06/15(月) 08:10:13 ID:yQnX+zQ6
まあ公式サイトの今週のあらすじ書いてる奴もこのアニメ見てないからな。
「曹操軍の若き軍師・周瑜」w
いくらなんでも間違えないだろ・・・
408 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/06/15(月) 08:12:15 ID:pJcETOFA
>>407
涙出てきたwwwというか言葉にしがたい脱力感がwwwww
もうだめぽ、ってこういうときに使うんだろうね…
陰惨で人を信じられなくなるニューすばかりでなく、皇室の「大御心」を報道した方が、世の中に「無私」の精神を伝播できて、私利私欲だらけの虚しい事件を少しは減らせるのではないか?
小林よしのり「天皇論」
- ゴーマニズム宣言SPECIAL天皇論/小林 よしのり
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
- ▲「涙管が塞がっている人」、万歳童貞をすてるくだりは笑えた。ただ、惜しむらくは米長なんかへの賛同といい、あまりにも中国との比較(易姓革命)に拘りすぎて、弱者に対する感度の高い、祈りを捧げ続ける皇室像をもっと全面に出すべきではないかということ。
- 戦前について語るならば、天皇家には莫大な皇室財産があり、そこから弱者(団体)への金融支援という物質的支援も出来ていたという部分に脚光をあて、埋蔵金させておくぐらいならば皇室財産に戻した方がよほど…という展開を見たかった(←完全に私の意見に過ぎないけれど)。