国策捜査は時代のけじめをつけるために必要。象徴的事件を作り出して断罪する。
佐藤優「国家の罠」
2008-02-10
はKKというロシア上納金計画について、あとは中西教授がこの頃から温暖化「対策」について懐疑的な事を仄めかしていた事について。あとは思わぬ副産物になった環境原理主義者の主敵であったはずの原発再評価について。
キヤノン工場建設で口利き、コンサル社長ら脱税容疑で逮捕
>関係者によると、大光などは、鹿島などが受注できるよう口利きした謝礼として、コンサルタント料名目で約12億円を受け取ったが、架空工事を発注する手口で所得を圧縮。さらに、鹿島などからの工事の架空発注で得た十数億円、鹿島が作った裏金約5億円など計三十数億円の所得の大半を隠した疑いが持たれている。
>鹿島は、大賀社長側に提供したこの裏金について、税務調査に使途を明らかにしなかったため、東京国税局から使途秘匿金と認定され、追徴課税されている。キヤノン関係者らによると、大賀社長は、日本経団連会長も務めるキヤノンの御手洗冨士夫会長(73)と同郷だったことなどから、同社に太いパイプを持っていた。大賀社長は周辺関係者に「架空工事を発注したこともなく、裏金を受け取ったこともない」と容疑を否定している。(2009年2月10日03時03分 読売新聞)
第一報をメモ してから幾星霜、ついにタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!感慨深いのだけれど、NHKでのテロップつきトップニュース扱いを見た時頭に浮かんだ言葉が冒頭の言葉。
23 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/02/10(火) 20:16:24 ID:5XhyrtVb
なあ、これキヤノン絡んでいるのか?
昨日のNHKの速報といい、キヤノンにとっては風評被害ものだぞ。ただでさえ派遣切りで便所が経団連のトップで目立って損しているっつーのに、報道の仕方を気をつけんといかんと思うぞ。
まさか、広告費削っているから報復なのかね?
NHKは関係ないよ!むしろ、ワープア問題を追及する記者が揃ったおかげで自然とキヤノンに批判的にならざるをえなかったのではないかと思います(NHKの人事に絡んで経団連・政府が介入した報復みたいな話も「財界」かどこかで見たような覚えもありますが)。
24 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/02/10(火) 20:20:21 ID:yhXEpnK7
今までキヤノンの工事で実績のなかった鹿島が急に立て続けにキヤノンの工事を受けるようになった。
しかも県も工場建設で便宜をはかっている。絡んでいると見るのが普通だろうと。
25 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/02/10(火) 20:22:20 ID:yhXEpnK7
それに逮捕された人物と御手洗がかなり親しい間柄というのもあるし
財界トップとしてはそういう人物と付き合うのを控えるのが当然だろう。
41 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/02/10(火) 21:40:32 ID:ofNkzox0
経団連の便所掃除ですね、わかります。
まあ、これで経団連会長の職は一期限りで譲らざるをえないでしょうね。
「友人だが弁護する気ない」=御手洗会長が会見-キヤノン工場脱税
>御手洗冨士夫キヤノン会長は10日、コンサル会社の大賀規久社長の逮捕について、東京都内で記者会見し、「非常に驚いている。長年の友人だが、弁護する気もない」と話した。さらに「下請けとの関係でキヤノンを利用したということだが、そういう認識はなかった」と述べた。御手洗会長は社内で事実関係を徹底的に調査し、「キヤノンも私も事件に関与していないことははっきりしている」と強調。自らの責任については「格別な対応は考えていない」と話した。逮捕された長田助勝元大分県議会議長とは遠い親せきだという。「会うのは1年に1回ぐらいで、最後に会ったのは2年ほど前だと思う」と述べた。(2月10日22時27分配信 時事通信)
はいはーいヾ(゚∀゚)ノ ハイハイ!この点はNHKがいかに大賀と御手洗が特別な関係にあったかを丹念に周辺に取材などして掘り起こしていましたね♪さあ、こんなおざなりな社内調査で逃げ切れることやら楽しみです(少なくとも一度は任意で呼び出しあるような気がします)。
19 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/11(水) 00:14:59 ID:xZTUEP9e0
普段は企業名の露出に気を使うNHKが何度もキヤノンキヤノン言ってたのが気になった。
捜査してるのは東京地検特捜部だし、なんかあるんだろうな…。
50 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/11(水) 00:27:08 ID:gaguVLWA0
この件ググってみたら
2007年12月に最初の報道がされていた
2008年は何をやっていたんだ
だれが東京地検を押さえつけていたんだろうか
赤旗及び週刊誌、月刊誌健在なりでした。
63 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/11(水) 00:33:57 ID:xqOMS5F40
さすが人を切り捨てるのが得意な御手洗さん
84 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/11(水) 00:50:55 ID:W2w5pXhq0
「法律が厳し過ぎる 脱税を合法化しろ」とは言わないの?
ホワイトカラーエグゼンプションならぬ、ブラックカラーエグゼンプションとでも名づけますか?w
オリックス、純利益9割減 通期予想も9割減
>オリックスが9日発表した08年4~12月期連結決算は、純利益が前年同期比89%減の133億円となった。09年3月期通期純利益予想も、08年11月に公表した1050億円を約9割下回る150億円に再下方修正した。金融危機の影響で、持ち分法適用会社の大京や富士火災海上保険の業績悪化や株価の下落が利益を圧迫、有価証券の売却損も拡大。さらに景気低迷が深刻化するなかで、不動産業向けの融資で貸し倒れ引当金が増加するなどした。(朝日新聞 2009年2月9日22時16分)
あおぞら銀行といい、大京といい問題児抱えているわりには大健闘の決算かと。信販事業において、過払い返還リスクからほとんど免れているだけでも随分と違いますよね。
18 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/02/09(月) 22:58:40 ID:Is46+nuN
オリックスグループで一番売上高に貢献してる事業ってなんなの?
42 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/02/09(月) 23:44:39 ID:Kf/kYYHC
P店、ラブホ、債権回収・・・
規制緩和小委員会 座長
行政改革推進本部・規制緩和委員会委員長
行政改革推進本部・規制改革委員会委員長
規制改革・民間開放推進会議議長
総合規制改革会議議長
規制改革・民間開放推進会議議長
美しい国だなあ
67 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/02/10(火) 01:36:01 ID:YqWvvdqt
何をやっているのか良くわからん会社だが、このご時世に黒字か…。
93 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/02/10(火) 20:53:28 ID:2+/1csPm
メリルリンチの成功報酬、最低6億円=「かんぽの宿」売却で-日本郵政
>日本郵政が「かんぽの宿」など80施設の売却にあたり財務アドバイザーに起用したメリルリンチ日本証券に対し、譲渡完了後に最低6億円の成功報酬を支払う契約を結んでいたことが10日、分かった。両社が昨年2月にかわした業務委託契約書によると、既に日本郵政が1年分を支払った手数料(月額1000万円)とは別に、売却価格の1.4%か、この額が6億円を下回る場合は6億円を報酬として支払うとしている。売却額109億円の5.5%にも相当する報酬額には、与野党から高すぎるとの批判が出そうだ。
>報酬額は80施設の売却が前提。日本郵政は不動産市況が悪化したことや、入札の最終段階で世田谷レクセンター(簿価62億円)を売却対象から外したことで事情が変わったとして、メリルリンチと報酬額の見直しを協議している。(2月10日17時58分配信 時事通信)
今さら、自分のケツひとつ拭けなかったメリルリンチ如きにそんな大量の報酬を払ってアドバイザーを頼むというだけでもいかがわしい目で眺めたくなるのは自然なところかと。
各政党も独自に情報収集…「かんぽの宿」売却問題
>日本郵政が所有する「かんぽの宿」の一括譲渡問題で、検察、警察など捜査当局は10日までに、刑事事件の立件に向け捜査に着手した。この問題をめぐっては自民、民主など各政党でも独自にプロジェクトチームを設置して情報収集を展開しており、不明朗な譲渡問題は真相解明をめざし一気に動き出した。
鳩山大勝利キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!! 本当に御手洗と宮内が血祭りにあげられれば、まさに堀江と村上をあげた時と同じ効果がもたらされるでしょうね(そしてそれを国民は通奏低音のように望んでいるのではないの?)。
>入札プロセスに参加した企業の中に、ファイナンシャル・アドバイザーを務めたメリルリンチ日本証券の面接で「400億円」を提示した企業があったことが分かったうえ、日本郵政が入札の最終段階で突然、スポーツ施設「世田谷レクセンター」(簿価60数億円)を譲渡対象から外した上で譲渡額を引き上げるよう要求したため、具体的な買収額を提示したのはオリックス不動産だけだったことなども、分かった
この辺りは総て保坂議員のブログ をお読みくださいとしかいいようがない。
>日本郵政の西川善文社長は当初、「入札に疑いを持たれるようなことはない」と主張してきたが、先週6日の衆院予算委で「今回のは一般競争入札ではなかった。競争と企画提案の複合だった」などと説明している。(ZAKZAK 2009/02/10)
西川社長は全く説明責任を果たせていませんな、そんなこいつを銀行頭取時代に名経営者として持ち上げてきた田原総一郎や財部辺りにもコメント取りに行けよ。
あれで財界を引退していればこんなことにならなかったのに(´・ω・`)
133 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/10(火) 22:36:59 ID:wr1oBtzq0
「特別背任未遂で西川だけじゃ巨悪が眠る結果となりますから、ここはやっぱり、立法過程からの密約を暴いて、贈収賄で行きましょう。」と、東京地検の次席検事を説得する特捜部長。
189 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/10(火) 22:57:10 ID:wnv7zvF50
かんぽの宿疑惑 オリックス編 (ver1.3)
1、宮内、小泉内閣で総合規制改革会議議長を務め、郵政民営化時の税処理を含むスキーム決定に関与
→議事内容は、法律に違反し記録せず
1.5 竹中総務相、IQの低いB層を対象とした郵政民営化を支持する政府広報を作成、配布
→2005年9月総選挙で自民党地滑り的大勝利、民営化への障害となる与党議員を排除
参考 「郵政民営化・合意形成コミュニケーション戦略(案)」
(http://www.tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf )
2、継続して赤字を出しているかんぽの宿の固定資産を民営化前に大幅減損処理、特損計上
→これが現在の簿価、結果として譲渡先の減価償却費の大幅減免効果をもたらす
3、かんぽの宿事業譲渡のスキーム決定時、郵政側がメリルをアドバイザーに招き(1億2千万のフィーで随契)資産売却を組み合わせる
→この方法が株主=国民に最も利益がある方法だったのか?その検討内容はいまだ非公開
4、最低価格については不動産は減損処理を行った簿価を採用、実勢や公示価格より不当に安く算定
→郵政側の資産評価委員にオリックス関係者奥田かつ枝がいたことが明らかに
5、一般入札ではない2段階事業コンペ方式・バルクセール採用により恣意的な業者選定の余地確保と小規模会社の参入排除を図る
→事前訪問調査時、企業体質が不適切という理由で参加希望企業を足切り
6、2段階選定参加社はオリックス、ホテルマネージメントインターナショナル、住友不動産の3社(うち住友は辞退)、談合の余地を残す
→一次落選社の落選理由、二次選定3社の選定理由も非公開
7、さらに入札締め切り後(落札前)に業態の違う一件をバルクから外してくれとオリックスが依頼、郵政もなぜか認める
→対抗馬の入札額は変更前の価格から日本郵政がオリックス同条件で推定した価格
8、総務大臣が情報公開しないと契約は認めないと表明、日本郵政社長西川は公開要求をのらくら逃げつつ契約白紙撤回で逃げ切りを図る
→委員会答弁が穴だらけで自ら火に油を注ぐ
275 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/10(火) 23:27:31 ID:rBOmQ7YE0
総合規制改革会議委員名簿
http://www8.cao.go.jp/kisei/meibo/iin.html
議長
宮内 義彦 オリックス株式会社取締役兼代表執行役会長・グループCEO
議長代理
鈴木 良男 株式会社旭リサーチセンター代表取締役社長
委員
奥谷 禮子 株式会社ザ・アール代表取締役社長
神田 秀樹 東京大学大学院法学政治学研究科教授
河野 栄子 株式会社リクルート代表取締役会長兼CEO
佐々木かをり 株式会社イー・ウーマン代表取締役社長
清家 篤 慶應義塾大学商学部教授
高原 慶一朗 ユニ・チャーム株式会社代表取締役会長
八田 達夫 東京大学空間情報科学研究センター教授
古河 潤之助 古河電気工業株式会社代表取締役会長
村山 利栄 ゴールドマン・サックス証券会社マネージング・ディレクター経営管理室長
森 稔 森ビル株式会社代表取締役社長
八代 尚宏 社団法人日本経済研究センター理事長
安居 祥策 帝人株式会社代表取締役会長
米澤 明憲 東京大学大学院情報理工学系研究科教授
281 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/10(火) 23:29:09 ID:2kGqIZ08P
週間朝日2月13日号
「毎年、赤字が40~50億円ある」というコノ言葉。A氏が曰くに、「予備選考では出てこなかった数字で、驚きました。まさに『作られた赤字』ですよ。今回の入札では一次審査で三分の二の会社が辞退しましたが、これは異常です。審査の途中で、この赤字が明らかにされたからでしょう。普通の企業ならば、毎年数十億円も赤字があると知れば、入札価格は〇円でもいい。むしろ撤退を考えます。だけど、私はそれを聞いたとき『会計方法をいじった、都合のいいマジック』だと思った。と言うのも、旧郵政公社はここ数年、不採算の施設を処分してきた経緯があるので、かんぽの宿にそんな赤字があるわけがないのです。」
では、何故、赤字になったのか?2005年には17億円の黒字になっています。が、突如として、2006年には約36億円の赤字になる。「2006年から減価償却費、固定資産税等の金額が含まれるため」(日本郵政) A氏が言われた通り、『会計方法をいじった、都合のいいマジック』だったのです。減価償却費を計上すると帳簿上は赤字でも、現金は黒字なのです。事実、かんぽの宿は収支は改善されて、キャッシュ・フローはすべて黒字になっていた。
まあ単純に考えて、批判の対象のあほみたいな建設費から考えても減価償却費も莫大なものになるでしょうから、50億円程度の赤字ならば実際のところキャッシュがでていっているわけではないんじゃないの?と睨みたくなります。
309 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/10(火) 23:45:54 ID:+MVxfHaJ0
>>281
ずっと、損益率100%のあたりを維持してますね。
どうみてもお役人の予算消化です、本当にありがとうございました。
377 :名無しさん@九周年 :sage :2009/02/10(火) 11:47:55 ID:2kGqIZ08P
平成15-18年の各ディスクロージャー誌にある各施設の収益・費用・損益表からラフレさいたまと日田の二施設だけを抜き出しました。(19年と20年のディスクロージャー誌では各施設毎の損益表が公開されていません)
ラフレさいたま
15年 16年 17年 18年
利用人数千人 1,137 1,053 1,037 1,014
①(収益 千円) 2,452,660 2,325,697 2,303,907 2,276,490
②(費用 千円) 2,375,439 2,297,556 2,229,514 2,775,783
①-②損益(千円) 77,221 28,141 74,394 ▲499,293
①/②損益率(%) 103.3 101.2 103.3 82.0
日田
15年 16年 17年 18年
利用人数千人 198 178 187 172
①(収益 千円) 674,514 594,506 582,522 545,406
②(費用 千円) 645,019 591,995 558,884 645,319
①-②損益(千円) 29,495 2,511 23,637 ▲99,913
①/②損益率(%) 104.6 100.4 104.2 84.5
上によれば2005年(平成17年)までは黒字ですが2006年だけ赤字になっています。
ここで2005年までの集計表に"注:減価償却費、固定資産税、修繕費等を除く"の脚注があることから掲載方法を変更して赤字にしたことがわかります。(2006年の利用者数に大きな変動が無い事にも注目)
318 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/10(火) 23:51:31 ID:hdYoMRTg0
発覚当初の新聞社説 鳩山空気嫁論調はなんだったんだろう、恣意的なのはメディアだ
なんでしょうね?まさに国会議員の本分が果たされました。
324 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/10(火) 23:54:21 ID:4zfpIKLA0
社民福島党首が宮内氏の参考人招致要求へ
>社民党の福島瑞穂党首は10日の記者会見で、日本郵政からオリックス不動産への「かんぽの宿」一括売却問題に絡み、オリックスの宮内義彦会長を参考人として国会に招致するよう要求する考えを表明した。ほかの野党にも同調を呼び掛ける。[日刊スポーツ 2009年2月10日19時15分]
たまにはみずぽも良いこと言うんですね(但し、実際に追求するのは保坂議員に譲ってください!)
331 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/10(火) 23:56:52 ID:yVhXEVBx0
何にしても流れは変わったのがはっきりした
キヤノンといい、オリックスといい
371 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/11(水) 00:21:44 ID:BZyZvvYX0
国民の怒り
国民は東京地検特捜部全面支持
そして、国民は宮内怨嗟でFA!
東京地検は今こそ「英雄」になるべき!法律だの証拠だの糞くらえ!
国民の願い→「時代の犯人を明らかにせよ」。政治的な意味で!司法不要!
東京地検特捜部は政治的決断をせよ!時代のケジメをつけよ!
■まとめ:国民の主張■
「小泉・竹中・宮内の進めてきた新自由主義は破綻し、経済は崩壊し、雇用不安にさらされ社会は不安定になっている。こいつらの作った新自由主義的な法律制度は全廃せよ。”時代の犯人”を明確にして、国策捜査せよ」
とにかく、これだけ雇用不安で国民が困っているんだ!
規制緩和推進会議で新自由主義を進めてきた宮内の責任は重い。
■東京地検特捜部は、国策捜査で宮内を逮捕せよ!■
罪状は脱税の両罰適用でも何でもいい。「時代のけじめ」をつけろ!
それが、東京地検特捜部の天命。
まあ、極端にわかりやすいカキコですがそういう禊のようなものを国民は求めているような気がしてなりません。
「WHITE ALBUM」第6話
案外、楽しみになってきました。当初の予想に反して理奈フラグを毎話、毎話へし折る辺り普通に違う子シナリオということになるのかな。ここにきて美咲先輩ルート急浮上(原作にはない、何か過去の傷も仄めかしているし)と。
ただ、やっぱりホワイトアルバム原作信者というより原曲信者からすると辛かったorz
136 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/04(水) 17:14:02 ID:jUrZ3dCF
平野声のホワイトアルバムなんてホワイトじゃねーよ
('A`)人('A`)
491 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/08(日) 02:31:33 ID:yCMO0sCO
平野のWAは演技だと思い込んでおくのが精神的によさそうだ
SoDが水城調になって、コブシが効いたらやだなぁ
サウンドオブデスティニーはそれほど好きな曲じゃなかったからどうでもいいけれど。
397 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/07(土) 08:59:36 ID:RdwBZJv7
原作の弥生さんENDって弥生さんとは体だけの関係でユキとはつきあったままとか最強だった気がした。
510 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/08(日) 02:38:15 ID:yYedagPK
冬弥ってなんたかんだで意外とよく頑張ってるな
512 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/08(日) 02:39:10 ID:k3YqhGxU
>>510
普通に良い奴だよな
526 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/08(日) 02:43:59 ID:9FFgTb3E
>>510
今のところ冬弥には、これといった瑕疵はないよな
ちょっといい加減なところがないわけじゃないけど、決して悪い奴じゃない
むしろ、周囲から理不尽な扱いを受けてるわりには頑張ってる
525 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/08(日) 02:43:44 ID:4TO2HT//
彼女持ちの男に対して誰一人として空気読もうとしないのが凄いな
528 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/08(日) 02:46:15 ID:cbJe16OU
>>525
だってみんな隙あらば冬弥を奪い取ってやろう、由綺に取って代わろうって考えだから・・・
529 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/08(日) 02:46:44 ID:xjDQpoNT
>>528
ハイエナみたいだなw
647 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/08(日) 12:24:11 ID:tns7W67j
どうせXratedで声優そのままエロゲ化するんだろ
新しい文化としてゆきりな丼とかやりそうで怖いお
…それは食指が動かざるをえない。
810 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/08(日) 22:56:27 ID:lR5SIrYt
今回の美咲さんは女のズルさが目に付いたな。
泣きながらあんな電話してきたら、「手伝おうっか?」って冬弥は言わざるえないし、夜、部屋の前で待ってて、冬弥がコーヒーのミルクを買いに行くって言った時、落とす気が無かったら「私、もう帰るから」って気を使うだろ?
挙句の果て、ベットで寝ちゃって寝込み襲われててもおかしくないレベル!
女の男を落とすテクにハマってるが、華麗にスルーしフラグを叩き折る冬弥
つか、冬弥の周りの女性キャラってそんなんばっかやんwww
813 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/08(日) 23:02:00 ID:WqJFuXSn
(例の件があったせいか?)女を感じさせない格好しているくせに冬弥の部屋でキョロキョロ見渡したり、顔チェックしている意識しっぷりがまたエロいw ベッドに倒れこんだときはくんかくんかするのかと思ったわ
本当にね、狸寝入りだったことはあとで電話シーンで明らかになっているし、どうみても襲ってくださいと誘っているようにしか見えなかったw
856 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/09(月) 00:47:35 ID:frFfC0yt
こんだけフラグブレイカーだと逆に誠みたいになってほしいと思っている俺がいる
857 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/09(月) 00:50:18 ID:YlPZ+cCp
だよな。まるで崖の上にあるフラグまでわざわざ取りに行って折ってるようだ。
名言ktkr
860 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/09(月) 00:56:13 ID:uwSZceLp
>>857
ワロタ ほんとそうだよw
前回のことがあるのに、マネージャーの車に同乗してキスされたら拒絶するとか、
何考えてんだか解らんところがある。そこは許すから(俺がw)、いい加減ヤッてしまえと
910 名前:sage 投稿日:2009/02/09(月) 14:05:44 ID:6uGn2G3I
でも冬弥も可哀相といえば可哀相だよな~
いくら彼女がアイドルの卵になったとはいえ、昨年会った回数が1回ってありえんw
電話もままならない状態で、つい最近まで住所知らない&今も電話番号も知らないって一体・・・。
由綺に会う気が全く無かったとしか思えない。
それに冬弥の住所と電話番号は、由綺は知っているのだろうから、知らせようは手紙でも何でもあったはず。
6話でもあきらめぷりの良ささも、冬弥のなかではもう由綺は過去の人になりつつあるぽいよな~。
この状態で、冬弥が他の女性と関係しても由綺には責める権利全くない気がする。
由綺のダメっぷりが引き立つ話多いねw
932 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/09(月) 17:59:24 ID:mRJFRtk7
遠距離でももう少し頑張るよな
これは浮気しても責められんw
933 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/09(月) 18:07:41 ID:p1w8O5Qe
冬弥再評価の流れ加速中
934 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/09(月) 18:10:43 ID:mRJFRtk7
再評価というより同情だなw
彰の分も加味された感じですね。
947 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/09(月) 19:18:23 ID:5x25tz9m
このアニメって鬱?寝とられとかある?
949 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/09(月) 19:19:54 ID:IhNp5NRg
>>947
ユキが冬弥を寝取られる。
正しいwww
102 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/10(火) 19:50:56 ID:fk9db+Lg
アイドルがテーマなのに演歌ってバカじゃね?
104 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/10(火) 20:08:30 ID:lzioq2sA
>>102
新番組のOPの中では一人勝ちだがな
ほんと奈々様様だよ
発売日 初動 累計 週
冬OP
01/21 *42,630 *53,939 *3 深愛 水樹奈々
01/21 **7,789 *11,754 *3 裸々イヴ新世紀 ALI PROJECT
01/21 **7,524 *11,164 *3 経験値速上々↑↑ 南春香(佐藤利奈),南夏奈(井上麻里奈),南千秋(茅原実里)
01/21 **3,528 **4,818 *2 sympathizer 栗林みな実
01/28 **3,306 **4,496 *2 Questions? 中村優
01/28 **2,650 **4,071 *2 あの日タイムマシン LONG SHOT PARTY
02/04 **2,826 **2,826 *1 Brave your truth Daisy×Daisy
01/21 **1,600 **2,418 *2 笑顔の理由 meg rock
02/04 **2,352 **2,352 *1 アネモイ eufonius
01/28 ***,559 ***,559 *1 R.O.C.K iLL
01/21 ***,540 ***,540 *1 ミラクルプランができちゃった! ちゃーみーくいーん
冬ED
01/21 **6,228 **8,076 *2 絶対カラフル宣言 南春香(佐藤利奈),南夏奈(井上麻里奈),南千秋(茅原実里)
01/14 **1,561 **2,627 *2 彩の無い世界 妖精帝國
01/28 **2,471 **2,471 *1 舞い落ちる雪のように Suara
02/04 **2,056 **2,056 *1 宇宙は少女のともだちさ 獅子堂秋葉(MAKO),神凧いつき(遠藤綾),河合ほのか(牧野由依)
02/04 **1,886 **1,886 *1 ヤサシイウソ Chrome Shelled
01/28 **1,013 **1,013 *1 魔法使いですけど。 カーヤ(折笠富美子)
02/04 ***,*** ***,*** ** Life and proud 美郷あき
今期の歌でちょっと癖になっているのはまりあのEDかな~きゅんきゅん♪
「とある魔術の禁断目録」第18話
最後のあえて言葉を聞かせないで視聴者に仕草と受け答えだけで妄想させる演出は結構好きです(ちょうどこのエントリーにぴったりだと思ったのでいただきました)。…なんだかんだいってこの作品楽しんでいるかも。
- 国家の罠―外務省のラスプーチンと呼ばれて (新潮文庫)/佐藤 優
- ¥740
- Amazon.co.jp
- ▲今や、古典的といっても過言ではないかもしれない一品。
- TVアニメ「まりあ†ほりっく」エンディングテーマ「君に、胸キュン。」/天の妃少女合唱団(かなこ&鞠也&茉莉花)
- ¥1,365
- Amazon.co.jp