2008-01-31 はクマー!!!
             倒錯       左翼      普通       右翼 
              ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥ 
    ∩___∩   /) 
    | ノ      ヽ  ( i ))) 
   /  ●   ● | / / 
   |    ( _●_)  |ノ /   もうずっとここクマ――!! 
  彡、   |∪|    ,/ 
  /__  ヽノ   /´ 
 (___)     / 
484 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2009/01/30(金) 14:05:00 ID:K/LTiZL60
角川GHD 平成21年3月期 第3四半期決算短信 
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090128077736.pdf
 
485 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2009/01/30(金) 14:49:13 ID:5DPfL6Y60
>>484 
映像事業セグメントは、売上高261億34百万円(前年同期間比81.7%)、セグメント営業損失8億54百万円 
(前年同期間は損失1億93百万円)となりました。 
国内アニメ作品では人気テレビシリーズ「ストライクウィッチーズ」「らき☆すたOVA」「純情ロマンチカ」 
「超劇場版ケロロ軍曹3 ケロロ対ケロロ天空大決戦であります!」「フルメタル・パニック! Blu-Ray」 
(いずれも販売角川エンタ)等が、それぞれヒット作品となりました。 
486 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2009/01/30(金) 14:53:34 ID:LzN1m0TA0
>「純情ロマンチカ」 
ヒット作なのかw 
実況は面白かったけどwwwww 
487 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2009/01/30(金) 16:32:12 ID:EtRyb7/H0
>>486 
ヒット作です。腐女子恐るべし。 
31 11,531 純情ロマンチカ 限定版(1) 
36 10,245 純情ロマンチカ 限定版 (2) 
33 *9,414 純情ロマンチカ 限定版(3) 
33 *9,078 純情ロマンチカ 限定版(4) 
*52 17 *1,659 **8,386 **2 純情ロマンチカ 限定版(5) 
*33 -- *8,423 **8,423 **2 純情ロマンチカ 限定版(6)
ヒット作どころか大ヒット作ですね。これは普通にまだまだ続編が作られる予感(原作ストックあるし)
アニメ制作会社4割「超低制作費押しつけられた」公取調査
 
>公正取引委員会が全国のアニメ制作会社114社にアンケートした結果、4割以上が、発注元から著しく低い制作費を押しつけられた経験があると回答したことがわかった。公取委は、独占禁止法違反(優越的地位の乱用)や下請法違反に当たる可能性もあるとして、発注元にあたるテレビ局や広告会社など48の企業・団体からヒアリングを実施し、制作費などの透明化に努めるよう要請した。アニメ産業は小規模な制作会社が多く、問題が発覚しにくいことから、公取委は今回初めて制作会社533社にアンケートを行い、114社から回答を得た。
もうさんざんぱらメモしてきたので興味ある方はこのブログの何処かでコメントも情報もメモしているので探してください。アニメバブル崩壊で制作会社の体力がなくなってようやくですか┐( -"-)┌ ヤレヤレ
>著しく低い制作費を押しつけられたかどうか、発注元や取引形態別に質問したところ、114社から寄せられた延べ205件の回答のうち、42・4%にあたる87件が「十分な協議なしに押しつけられた」という回答だった。発注元から「非常識な人件費単価で制作費が組まれ、休日を一切考慮しないスケジュールを組まれた」「理由なしに発注を取り消され、かかった費用の補償もなかった」などの声も寄せられたという。114社の中で同業者から下請け受注したことがあるのは82社で、このうち「事前に必ず条件を書面で交わす」と答えたのは14社にとどまり、受注後に不利な変更を押しつけられる要因になっていることもわかった。(2009年1月24日00時23分 読売新聞)
                  . ∩___∩ ; 
                  ; | ノ|||||||  ヽ ` 
  ┌┐  ┌~~┐       , / ●   ● |          ┌~┐ 
┌┘└┐│┌┐│       ;, | \( _●_) / ミ         │  │ 
└┐┌┘│└┘│┌~~; 彡、 | |∪|  |、\ ,.~~~┐ │  │ 
┌┘└┐│┌┐││    ./    ヽノ/´> ) :     │ │  │ 
└┐┌┘└┘││└~~(_ニニ>  / (/ ;~~~~┘ └~┘ 
  ││      ││      ; |     | ;             ┌~┐
  └┘      └┘      ' \ ヽ/ / :.             └~┘ 
                , / /\\ . 
                ; し’ ' `| | ;
▽Press Release 
アニメーション産業に関する実態調査報告書(概要) 
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/09.january/090123.pdf
 
報告書本体(上) 
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/09.january/090123houkokusyo01.pdf
 
報告書本体(下) 
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/09.january/090123houkokusyo02.pdf
 
この情報も今後何度も何度も参照されていくのでしょうね(もう溜息しかでません)
5 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/01/24(土) 07:56:23 ID:xz4R1vUz
アニメ制作に関する資金の流れ/(経済産業省) 
http://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/kobetsugenjyokadai/anime200306.pdf
 
スポンサー 
 ↓ 
5000万円  
 ├───→1000万 広告代理店 
 ↓  
4000万円 
 ├───→2000万 放送局(キー局) 
 ↓  
2000万円 
 ├───→1200万 放送局(地方局) 
 ↓  
800万円 
 ├───→数百万 元請けプロダクション ※実際の制作費は1000~1300万 
 ↓  
下請け 
 ├───→下請けプロダクション 
 ├───→声優(30分アニメ1話) ※新人は8000円 
 └───→アニメーター(月収)  ※原画なら動画より上 
578 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/01/24(土) 22:29:49 ID:RRinjd3f
なお、元請け制作会社に対するヒアリングでは、制作費が安すぎることへの不満が目立ったというが、後述する「製作委員会方式」の受託については、「作品の制作に当たって、赤字で受注することはない。必要な制作費は全額製作委員会から支払われている」 「製作委員会に出資した経験などから得た印象として、現在の制作費は上限に近いと感じている」など、満足している回答が目立ったという。 
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/23/22196.html
この二つは基本中の基本。
170 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/01/24(土) 10:43:18 ID:NYmYaPLt
こういう取り組みも失敗 
「脱下請け」。アニメ制作ベンチャーのGDHは制作会社の“復権”を理想に掲げ、自らファンドを組成。制作を主導し、収益の取り分を増やす試みに挑戦したが、不調だった。借入金なども組み合わせ出資比率を三―五割に高めたがヒットが出ず、前期は三十億円超の赤字。今期で三期連続の赤字となり投資ファンド傘下で再建を模索中だ。
ねー当時IGも含めて(遠い目)メモしましたがそういうことだったんですよね。
225 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/01/24(土) 11:37:48 ID:Kv0/aG58
アニメだけじゃないんだよな。 
こないだのTBSの「情熱大陸sp」は将棋の渡辺永世竜王誕生編だったのだが、どうやらTBSが毎日放送に丸投げしたらしくて、しかもその毎日放送がいつもと違う酷い下請けに出したらしく番組としての体裁すら保たれてなかった。さらには下請けのインタビュアーが将棋など全く知らないらしく羽生名人に対して詰問口調で「なんでアンタは負けたんですか」「なんで渡辺竜王が勝ったんですか」「鴨の鳴き声がうるさかったでしょう」とかトンチンカンな上に失礼きわまりない暴言ばかり吐いてて将棋ファン全員が怒り狂ってた。二度とTBSなど見ないと2ちゃん実況で祭りになってた。 
私将棋も好きなので見ていましたが、確かにインタビュアーが酷かった。ある程度将棋勉強している人間にインタビュアーさせろよ!とね。
関係ないけれど、お勧め⇒王将戦中継ブログ
302 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/01/24(土) 12:59:26 ID:Wj24SXOh
散々ボッタくった挙げ句に「アニメや漫画ばかり見てると犯罪者になる」とか言ってるしなw 
・・・・・・・・・・・・・。
音楽配信サービスの影響?CDはシングル・アルバムとも低迷
 
>日本レコード協会が19日発表した2008年のCDやDVDなど音楽ソフト生産額は、前年比8%減の3618億円と、10年連続で前年実績を下回った。過去最高だった1998年(約6075億円)から4割減少した。パソコンや携帯電話端末にインターネット経由でダウンロードする音楽配信サービスが、手軽さや安さで人気を集めているためとみられる。生産数量も5%減の3億349万枚と3年連続で減少した。CDはシングルが15%減の399億円、アルバムも10%減の2513億円だった。DVDは14%増の652億円だった。(2009年1月19日19時54分 読売新聞)
もはや、普通にアニソンが上位を占める時代到来していますから。もしもまだマルチメディアカウントダウンやっていたら、普通にオリコンチャートと大差なさそうだw
25 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/19(月) 21:17:35 ID:J9lmHpeV0
半年もしないで忘れ去られる音楽なんてDLでもいいかもしれんがねぇ、永久に残しておきたい音楽もあるんだよ。そういうのはレコードやCDで買っておきたい。 
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
116 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/19(月) 21:27:40 ID:+jAn04DN0
オリコン史上最悪の1週間、トップ20は2位以外全て歴代最低売上枚数! 
http://blog.livedoor.jp/ustan777/archives/51194983.html
 
7800枚売ればオリコン3位 
4100枚売ればオリコン10位 
3100枚売ればオリコン20位 
に入れるのが今の音楽界
137 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/19(月) 21:29:57 ID:7XjKLle30
CDは減っているけど、音楽配信は増えているから、全体としてはトントン。 
参考(2007年だけどね): 
http://www.gamenews.ne.jp/img/gn-20080818-09.gif
 
単純にソフトとして高い付加価値をつけては売れなくなったと、薄く広く。
172 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/19(月) 21:33:24 ID:YgAPTYFX0
調べてみたらバッハのコンプリート(155枚)が15000円やんけ....。 
クソしょーもない邦楽のCDを7枚買う値段でこれが買えるってw 
523 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/19(月) 22:07:25 ID:tWP1EQFDO
不況だからね 
バブル崩壊といえど96年くらいまではまだバブルのなごりがあった 
そこからじわじわと庶民レベルの可処分所得の低下、貯金額の低下が起きた 
なんてことはない。金が一部の資本家や金持ちにあつまり、庶民の金がなくなった 
金持ちに100枚くらい買ってもらえばww
945 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/19(月) 22:47:38 ID:+nGd3uY50
昨年の映画館の入場者は増えたそうだ。1000円のなんとかdayを利用する客で。本は、700円前後の新書が売れてるわけでこのての、消費されるコンテンツは500円~1000円じゃなきゃ、いらね。レンタルまで待っても、がまんする。 
さよならLDプレーヤー パイオニア、生産・販売終了
 
>現在も生産する最後の一社。部品のある3千台を3月まで生産し、幕を閉じる。パイオニアは80年6月、家庭用LDプレーヤーを米国で発売。81年10月には国内で発売し、これまでに累計360万台を販売してきた。映画鑑賞やカラオケなどに利用され、ピークの90年代初期は年約40万台を出荷した。(朝日新聞 2009年1月15日3時2分)
まあ、ほとんどウテナ専用機でしたし、DVDBOXが発売された今絶好のタイミングで看取れそうです。今までありがとうございました南無ぅ( ̄人 ̄)ちーん
WebLab.otaさま「マリみてのEDがどんどん百合百合してきている件」
 
>どんどんアール・ヌーヴォーって来てるね.
ミュシャも流行ってたし,その辺との融合度が上がってる.
あと制服というシバリがなくなってる.でもまだ裸じゃない.
爆笑♪しかし、本編は違うからある意味中嶋さんの美麗作画は(視聴者が)見たいものを見せているかと。本編も改変してくれれば言うことなしなんだけどね。逮捕しちゃうぞに始まり、レイアース、プリプリ、地獄少女、桃華月憚など中嶋陽子氏のそういう妖しい作画に魅せられしものとしては暴走を完全オリジナルで期待したいところ。
「源氏物語千年紀」第3話
夕顔があっという間に登場してあっという間に逝っちゃったーwww期待通りの六条御息所の生霊に爆笑。しかし、前話ラストで結ばれて、アヴァンからOPで繋がってぽい捨てされりゃあ呪詛するも当然でしょう。寝所から起き上がったシーンの侍女との会話シーンは、前回の浴室シーンとあわせて傑作演出として出崎監督ファンの間で語り継がれていくことは必至。
736 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/27(火) 06:38:27 ID:fAaEvTFz
ふらりと覗いてみれば人物紹介もない。 
公式が更新してたので作ってみた。 
                  . 桐壺の更衣─┬(夫婦)─桐壺帝    右大臣 
                    .    |  .|  .    | .       | 
左大臣       藤壺─(夫婦)─────┘     (夫婦)      (親子) 
 |           \       .  |          |  ┌───┤ 
(親子)       (義理の親子・恋愛)|          |  | .   | 
 ├─────┐      \    (親子)      弘徽殿の女御  朧月夜 
 |   .    |        \   |               .    ¦ 
頭の中将  葵の上─(夫婦)──光源氏-------(恋愛)-------------┘ 
   |         |     . |¦|\ 
   └─(友情).──|────┘¦|  \ 
             (親子)  .  .  ¦|  (恋愛) 
              |     .  ¦|     \ 
             夕霧        ¦|   六条の御息所 
惟光(源氏の従者)           ¦| 
                      ¦└(夫婦)─紫の上(若紫) 
                     (恋愛) 
                      ¦ 
                      夕顔 
737 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/27(火) 06:39:02 ID:fAaEvTFz
○光源氏 
桐壺帝と桐壺の更衣の愛の結晶として世に生を受けた絶世の美男子。 
天皇の子でありながら、政治的争いから遠ざけるために帝より「源氏」の性を与えられ、臣に下る。 
実母である桐壺の更衣と瓜二つと言われる藤壺に道ならぬ恋心を抱きながら、その苦悩から救いを 
求めるかのようにあまたの女性と契りを結んでいく。 
○紫の上 
源氏の妻、源氏が育て上げた理想の女性。 
源氏に見初められ、深い寵愛を持って理想の女性として育てられ上げる。 
すべてを兼ね備えた非の打ち所のない女性に育ち、源氏の生涯の伴侶となる。 
○桐壺の更衣 
帝の寵愛を受けた源氏の実母 
源氏が幼いときに亡くなってしまう。 
○藤壺 
帝の側室、源氏の継母。 
源氏との禁じられた愛に悩む。 
○葵の上 
頭の中将の妹で源氏の正妻。 
源氏に対して素直になれない。 
738 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/27(火) 06:39:35 ID:fAaEvTFz
○六条の御息所 
教養あふれる貴婦人、源氏を激しく愛す。 
優雅で、教養あふれ、気品のある貴婦人の中の貴婦人として都中の憧れの的。 
一方で、源氏との恋は激しい情念へと変貌してゆく。 
○夕顔 
源氏の恋人。 
多くを語らず、名前や素性さえ明かさない控え目さが源氏の心に安らぎをもたらす。 
○朧月夜 
源氏の政敵、右大臣家の六の姫。 
源氏へ自ら積極的にアプローチする。 
○弘徽殿の女御 
帝の正室、右大臣の娘。 
帝の寵愛を一身に受ける桐壺の更衣とその愛の結晶である光源氏に嫉妬と憎しみを向ける 
他、男キャラの紹介は略。下記参照。 
http://genji-anime.com/sokanzu.html
 
748 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/27(火) 10:06:15 ID:gsfArX7B
>>736-738 
乙 
見れば見るほどエロゲみたいな設定だ 
それにしてもここは原作ネタバレの酷いスレですねw 
751 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/27(火) 11:20:32 ID:zcLvpz/b
エロゲっぽい…という感想を持つのは当然だけど、当時は今と違って身分制度というものがあったから、男女とも身分の高い相手と結ばれることで一族が繁栄する。つまり一族の運命が自分の「恋」にかかってきてるんですね。まさに命がけの恋であり、生きること=恋すること、であったわけで。だから恋に疲れて出家したり自殺したりする。恋の重さが、今の感覚とは比べものにならないほど重い社会でした。 
874 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/29(木) 01:18:28 ID:qU63Cd6N
「窯変 源氏物語」は最初の方は面白いんだけど途中(夕顔あたり)から源氏がダメ人間になってがくーっと失速する印象。橋本以外の俺様源氏が読みたいな…って出崎アニメ見てればいいのか。 
答えが出て良かったですね、最後まで一緒に出崎源氏を見続けましょう♪
63 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/30(金) 09:31:22 ID:2TISfpFN
やっと次で本ヒロイン登場ですね 
でもこのアニメは何故か六条さんを応援したくなる 
65 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/30(金) 09:37:44 ID:U5qegWlk
>>63 
出崎ベルばらではジャンヌが主役と言っていいからなwww 
出崎はああいう女が面白いんだ 
87 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/30(金) 13:34:28 ID:dED+dyi8
出崎のポジションって自由でいいよなあ。宮崎みたいになるとヘタなもん作れないしね。 
88 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/30(金) 13:35:54 ID:PFZ/mQwL
>>87 
80年代後半にパヤオ的な巨匠になる事を拒否したからな出崎は 
依頼された作品は全部請けるし 
149 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/30(金) 18:32:55 ID:PFZ/mQwL
全話出崎コンテだし、杉野総作監だしw 
作画面子についても、 
出崎アニメ常連の人達ばかり 
杉野昭夫は言うに及ばず 
白鯨伝説からの斉藤・細野コンビ(+平山) 
出崎(兄)のマジックバスの小林ゆかり 
あたりも謂わば出崎組のメンバー 
多分、この先も全話出崎コンテだろうなぁ
180 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/31(土) 00:21:44 ID:9sqaLXsr
近親婚を続け過ぎてとうとう家系が断絶してしまった 
スペイン・ハプスブルク家みたいな例もあるから 
日本ばかり変ということもないかと。 
つか、日本の場合貴族は近親婚も盛んだけど 
一夫多妻も盛んだったから 
ほどよいところでバランスを保ってたところもあると思う。 
202 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/31(土) 01:25:09 ID:6UGLUm3z
夕顔を見て出崎にヲタ向けは無理だと悟ったよ 
儚げな美少女が描けないなら鍵信者が怒ったのも分かる 
とりあえず来週はあさきよりお転婆で気の強い若紫が見れるかもと期待してる 
確かにあっさりと寝たし、あっさり死んだし、儚さとか感じる余地なしw
209 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/31(土) 01:40:24 ID:8up3HL/c
>>202 
昨夜、源氏物語の直後のクラナドの放送で、予定通り渚が死んだわけだけど、 
やっぱり、信者以外には結構叩かれてるね~ 
劇場版クラナドで出崎監督が言ってたことは正しかったね~
223 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/31(土) 04:13:58 ID:ztapQ93l
>>209 
出崎が言ってるのは力石が死ぬのに何か意味あるの? 
って言ってるのと同じ不毛な事だぞ 
物語で人が死ぬ事なんて多いし、そもそもリアルで人が死ぬことにいちいち意味があるんかいな 
受け答えしたPだかだれだか知らないが、あんな無責任な受け答えを出崎が真に受ける方がどうかしてる 
人の死がクライマックスな話なら兎も角、あしたのジョーもクラナドもその後の主人公の生き様が見せ場だろ 
その程度の事も分からないような奴が東映には沢山いるのかねぇ・・・
228 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/31(土) 04:37:58 ID:gKn5FaK8
>>223 
力石はあそこで死ぬ以外にない、というくらい最高の死に場所をもらっただろ 
島本和彦の言葉を借りれば「力石こそ『あしたの』ジョー」だからね 
エースをねらえの宗方コーチにしても出崎は「死は理不尽なもの」とした上で、 
その死に向かう宗方の情念の源を探ったと言っていたな
231 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/31(土) 05:40:23 ID:gKn5FaK8
出崎は原作の宗方の死にも結構疑問的だよ 
だから劇エースの時に徹底的に変えてるし 
ラストの「岡、エースをねらえ」の部分についてはいまだに賛否両論 
253 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/31(土) 21:28:07 ID:lMuysDe+
出崎を知らない奴は、とりあえずベルばらの19話を観ろ 
254 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/31(土) 22:10:33 ID:zRJns+HK
>>253 
19話ってだけじゃ分からんわいw 
サブタイ「さよなら妹よ!」からすると、ロザリーがポリニャック伯夫人に引き取られる話か? 
263 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/01(日) 00:31:21 ID:Z4gwflvX
>>254 
ポリニャック夫人は、娘シャルロットと老公爵との政略結婚を企んでいた。 
帰り道、母娘は養母の敵と憎むロザリーに襲われるが、未遂に終わる。 
このとき、ポリニャック夫人は、ロザリーが、若き日に生んだ自分の娘であると知らされる。 
「妹から母を奪わなくてよかった」とオスカルはロザリーを労わる。 
とんとん拍子に結婚話が進み、内心オスカルを恋慕していたシャルロットは、狂気にかられて自殺する。 
ロザリーは、姉妹と名乗れなかったシャルロットの若い死に号泣する。 
265 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/01(日) 01:07:56 ID:pUJORzWV
>>263 
実はその回はすげー改変だなと思いつつも泣いた… 
267 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/01(日) 02:06:51 ID:53kyz9c/
ベルばら19話は構成、細部のディテールとも、原作よりいいよね。 
展開とキャラクターの性格があまりにみごとに編み上げられているから、 
ラストのロザリーの号泣にはこっちも泣かずにいられない。 
あとやっぱり、首飾り事件でのジャンヌがすばらしい。 
裁判、刑罰、逃亡と続く一連の流れでのジャンヌの一挙一動は、原作を遥かに凌駕する。 
出崎は「嘘の世界の中で本当の感情を作る」という、映画や演劇の本質を完璧に理解し、実践している。 
そこは間違いなく日本アニメ界のオールタイムナンバーワンだな。 
こういう人に「ゲーム上、死なないとまずいんですよ」と言ってしまうとは(ry 
272 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/01(日) 03:43:53 ID:hzaW+RRy
ベルばらはジャンヌがすごい生き生きしてたけど 
肝心の主人公が… 
オスカルみたいなタイプの女は苦手なのか出崎。 
273 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/01(日) 03:50:04 ID:TPfGRD7o
>>272 
原作の超人オスカルじゃなく、実に人間らしいオスカルになってたな 
その部分がいまだにベルばらの原作信者と出崎信者の対立に原因になってるわけだが 
274 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/01(日) 04:03:50 ID:YYkdmbzR
>>273 
原作はオスカルとアントワネットのW主役みたいな感じなんだよ 
でも出崎になってから、アントワネットの出番が極端に減った、アントワネットのファンだった人は 
未だに納得いかないみたいだよ、出崎がアントワネットが嫌いで出番減らしたからね 
275 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/01(日) 06:24:52 ID:C6jD7BR7
話数が減ったし、元々アニメはオスカルが主役だからな。 
OPからして。 
前半は華やかに、後半は激しく。 
結果論だけど、展開とマッチしててよかったんでは。 
255 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/31(土) 22:16:43 ID:sUfBmMwe
ここのおねえ様たちは凄いですね 
256 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/31(土) 22:24:07 ID:rg1GTRLn
出崎オタ&声オタ&歴史オタ&あさきオタ&原作オタ(?)が混ざって濃ゆいスレに
257 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/31(土) 22:29:50 ID:QS3Isvl8
湯を!もっと湯を!!! 
259 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/31(土) 22:52:44 ID:5D25m9gY
六条に怒られた女達の「三回はい」は何なんだ? 
葵上が兄に怒りをぶつけるシーンでゆるやかな三回パンワロス 
262 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/01(日) 00:25:06 ID:0kBvVg3m
葵の上は結婚した時も源氏を扇で拒んだ所で三回パンしてたっけな 
香港映画女と呼んでやろう 
266 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/01(日) 02:01:59 ID:Mf92Jv0o
>>262 
あの3回パンの絶妙な間はさすが出崎と唸らされた 
だからなんだとしか言えない効果だったがw 
268 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/01(日) 02:18:40 ID:5dQZqe+X
あれ?ここは何のスレ?? 
269 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/01(日) 02:23:34 ID:95MkG/VZ
やだなー、出崎スレに決まってんじゃないすか 
270 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/02/01(日) 02:27:45 ID:+irFPF1q
ベルばらアニメってテレビ放映見たことないんだけど、最近やってたの? 
昨年、感想つけていましたがばっちり見返しました。時の流れに褪せることなく今見返しても傑作でした。まあ、普通にここでカキコしている人間はそれを見返したというより単に出崎監督フリークとしか思えないけどw
- キャラソンベストアルバム/能登麻美子
   
- ¥3,000
- Amazon.co.jp
- ▲まあ、これは能登オタとしてナチュラルに抑えざるをいけませんよね。せいぜい専門店まで足を運ぶか、Amazonで済ませるかぐらいしか選択肢はそこに残されていません(キッパリ)!