これだけの戦力があればもはや小細工はいらない。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地




2008-01-21 は義家ゴミ収集。世の中の義家を眺める目が1㍉でも変わることに貢献できたなら幸い。徐々に義家を持ち上げるマスコミが減ってきたように思えるのは嬉しいのだけれど、自然と〆(゚▽゚*) メモメモネタが減ってきたのが当然とは言えちょっと淋しいかもw


農業の担い手、希望者が急増 自治体などの相談会盛況
>農林水産業への就業希望者が増えている。製造業を中心に人員削減が相次いでいるのを受け、地方自治体や関係団体による就業相談会が盛況だ。政府・与党内でも農業従事者の高齢化などを踏まえ、農林業を雇用の受け皿にする案が浮上している。求職者と仕事のマッチングが進めば、1次産業の基盤強化や将来の食料自給率向上に結びつく可能性もある。(日経新聞 1.17)


「雇用の受け皿」にするだけの条件整備をしないと、介護保険以降の介護事業の二の舞になるだけじゃない?姥捨て山ならぬ、若捨て畑になるよ。


12 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/17(土) 16:33:32 ID:0r3qbvVYO
農奴政策に騙されてるだけじゃんw
時給換算したらコンビニの半分くらいだろ?w


28 名前: ◆SCHearTCPU 投稿日:2009/01/17(土) 16:41:24 ID:zmK1e3QN0 ?2BP(111)
この人たちは、跡継ぎ問題で悩む農家の数に、疑問を抱いたことは無いのか。


長い時間かけて一生懸命作った作物が、 一夜の豪雨で流されたり、心無い盗人に根こそぎ持っていかれたり、害虫害獣にあらかた食い荒らされたり。また無事に出来たとしても、色ツヤが悪かったり小さかったりで商品価値がなければ思ったような現金収入は得られない。


それらすべてのリスクと、自己責任で戦っていく。 後ろ盾は、何も無い。


天候不順などの不条理と自己責任で立ち向かうのはシンドイでしょうね。


81 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/17(土) 17:04:48 ID:EqUGi1/X0
カンブリア宮殿で、成功した農業法人の社長や社員が出てたな。

生産から市場を通さず、直に卸す。
直にレストランやスーパーの卸すやり方で、利益を取るんだっけか。
で、社員には会社の利益を分配し、ボーナス400万、現金の札束で支払ってた。
けど、土日休もうと思っても休めない。
自然が好きだからとか、そういう理由でやっても無理とか言ってた。

派遣切りだからとか、そういう理由だと続かないってことなんだろな。


志位委員長の先週の回でしたっけ?最後のほうだけちらっと見ました。


116 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/17(土) 17:15:42 ID:akYE5q930
結局、大資本の経営する農場に、作業員としての低賃金労働者が入る、という形式しかなさそうだな。


巨大な農業経営体「1万つくれ」 研究機関が農政提言
>研究機関の日本国際フォーラム(今井敬会長)は14日、農業政策に関する提言「グローバル化の中での日本農業の総合戦略」をまとめた。農地の3分の1に当たる約150万ヘクタールを経済特区にし、100ヘクタール規模の超大型の農業経営体を1万程度育てることを柱に据えている。
提言では、コメの生産調整をやめ、現在800万トン強の生産量を1200万トンに増やし、半分の600万トンを輸出や家畜のエサにすべきだとした。増産により米価(現在は60キロあたり1万4千~1万5千円程度)は7千~8千円程度に下がり、輸出しやすくなるとしている。農業経営の支援策では、補助金から融資に全面的に切り替えるべきだとした。(朝日新聞 2009年1月14日21時30分)


道路公団改革で醜態を晒した今井氏に今さら何を提言される必要があるのかさっぱりわからないけれど、一応新日鐵は農業に唾つけていますからある程度わかった上で語っているのかと思うと悪意を感じざるを得ない。融資に切り替えたうえで、米という収入の核に劇薬投入って、借金のかたに土地を取り上げたいのですか?


39 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/01/14(水) 23:10:07 ID:GL5priWH
農地面積と就農者数と収穫量を基にした空論


山が多く居住地が分散している日本では農地の集約化はできないので、日本に於ける農業の大規模化は生産者(組織)の大規模化のみ。農地が散在していて生産者が大規模化しても就農者を減らす事はできないので効率化には至らない。そもそも論として地平線すら見えない日本では国際競争に勝てるだけの量など無理


FTAを進めたいだけのバカは現実すら直視できない。


まあ、いまや輸出産業も普通に為替介入しろとか市場原理ではなくて、お上に頼っていますから何をかいわんやですな。


146 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/01/15(木) 10:09:47 ID:t4YjyUv3

アサヒがラティフンディウムに賛成するとはな!


199 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/01/15(木) 19:35:34 ID:IA5qLQDo
ぶっちゃけ原因はコロナートゥスに似ている。
農産物が相対的に安くなりすぎて、自作農が(一般レベルの)生活をできない状態にある。


奴隷か、小作農かの違いですか?w 果たしてどちらが正しいのでせうな。


277 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/01/17(土) 01:37:57 ID:YAUaIHF3
無理。


つーか最近日経新聞で「これからは福祉と農業にビジネスチャンスあり規制緩和を進めよう!」なんて文をよく見るけど福祉と農業なんて大昔から「無償の家族労働力」を使っているからこそ成り立っていたもの。

それを賃金労働者で置き換えたらペイするわけがない。農業ビジネス、福祉ビジネスが成立するためには「低賃金奴隷労働+補助金」がなければ無理。現に介護保険がそうなっている。農業も介護保険並みに低賃金奴隷労働でかつ公的資金を投入しなければとても無理。


財界が狙っているののは「これからは農業と福祉が大事だから賃金を下げよう」 ということと「確実に儲けるために補助金をくれ」の2点。


財界は農業と福祉に大規模参入とか本気で考えていないと思われ。単に己らが責められることなく、労働者を切りたいがため、受け皿はあります!!!と誇大広告して目を逸らさせようとしているだけじゃない?


281 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/01/17(土) 01:44:39 ID:YAUaIHF3
あるいは「移民という低賃金奴隷」を使う。
アメリカの農業はメキシコ系の移民労働者に依存しているし、
フランス農業もイスラム系移民労働者がいないと成立しないらしい。

財界は農業を口実に移民労働力を導入するつもりなんだろう。


財界というか、普通に日本の農業は就学生という名の移民労働力を使用しているという現実はメモ済。


農水省、農作業で379人を募集 正社員も、野菜作りや酪農
>農林水産省は7日、全国の計109の農業法人などが、農作業従事で計379人の正社員やパートを1-2月に募集しているとの求人情報を発表した。非正規労働者の解雇などが急増する中、新たな雇用の受け皿として農業を活用したい狙いだ。集計作業を担当した全国新規就農相談センター(東京)はインターネットのホームページ上でも求人情報を提供している。
求人の内訳は正社員208人、パート171人。仕事内容はトマト、サツマイモ、シイタケの栽培や高原野菜の生産、酪農作業など幅広い。都道府県別では野菜生産などで求人している熊本が48人と最多。長崎42人、宮崎40人と九州勢が続いている


正社員はともかく、このまさに一次産業であるが故の期間工的なパート職をうまくローテーションでまわせるような人材派遣会社を公やけがすべきだと思うのだけれど。


>兵庫県赤穂市の養鶏業「デイリーエッグ」はニワトリの世話、卵のパック詰め、営業で計10人の正社員を募集中。担当者は「畜産関係は人材が集まりにくいのが現状だが、優秀な方にぜひ来てもらいたい」と話した。広島県三次市の果樹園「平田観光農園」は欠員が出ているため4人の正社員を求めており「できるだけ早く雇いたい」と意欲的だ。(2009/01/07 20:53 【共同通信】)


だ、そうです。卵は価格の優等生=デフレの王様ですから、業態として経営は苦しいものはあるでしょうに結構大規模に募集されているんですな。


225 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/08(木) 00:57:08 ID:WTPxMZhC0
>>1に給与が一切書いてないのが怖いなw
コンビニバイトのほうがマシなんだろうね


153 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/07(水) 20:27:51 ID:0OhseAn30
美味しんぼとか信じてるアホが有機野菜作れだの農薬を使うなだのキチガイみたいなことばっかり言ってくる


205 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/07(水) 21:46:01 ID:VX6aDsH40
日本が国際社会で言っているのが"持続可能な農業"
化学肥料に頼り切る事無く、半永久的に作り続けられる農業
水田もその一つ

生産性ばかりを語る時代ではないってのが日本のスタンスなんだろう
化学肥料が尽きたらアメリカ型の大規模農業は終わるからね


211 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/07(水) 21:54:18 ID:DhKc62Jw0
>>205
>化学肥料に頼り切る事無く

って事は牛や鳥の糞が堆肥になるって事だよな?だけどもう日本の酪農業は破綻寸前。
今年も酪農家の個数は増える事は無く減る一方だよ


214 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/07(水) 22:13:12 ID:3OSGZsxm0
>>211
その酪農家にトドメをさしたのが土壌汚染を招かないよう家畜糞の処理施設、1300万の投資を自分でなんとかせえという政府のお達し。こういうちぐはぐで行き当たりばったりな農政をみてると食料を戦略物資と位置づけて舵取りしようとしてる他国が本当に羨ましい。この国も一度、食料パニック喰らって農と食料の重要性を痛感したほうがいいのかもしれん。


そんな話もあったの?なんか無能省の事だから調べずとも真実臭がします、はぁ~


215 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/07(水) 22:23:50 ID:VX6aDsH40
>>211
現時点では化学肥料を減らそうって状況だよ、全て堆肥なんてのは現実的でないからね

でも畜産がなくても、コンポスト等でも堆肥は出来るわけだし、将来的にはそっちに向かうのかもね
下水や海、湖沼から肥料を精製って手もあるんだろうけどさ


255 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/08(木) 08:40:38 ID:zwPZYcu90
うちの地元検索で見てみると1件ヒット
高卒14万大卒17万で養豚

養豚に学歴必要か…?必要なのは学歴より体力だろ…と思ってしまった


農林漁業で求人ラッシュ 不況を人材獲得の好機に
>派遣切りなどによる失業者が急増する中、後継者不足が続いていた農林水産業の求人がラッシュ状態だ。不況を人材獲得の好機とする狙いで、農林水産省によると農業法人や森林組合、水産会社などの求人は全国で1800人を突破し、応募の問い合わせも2000件近く。


ただ、本当にこのままだと産業として限界集落化していますから、この天佑を何とか活かさないと。


農水省は昨年12月24日、就職相談窓口を設けたが、失業者らからの電話が鳴りやまない状態。同日から今月13日までに農水省や農林水産関係の全国団体に計380件、都道府県農業会議や森林組合などに計1600件の相談があった。農水省が業界団体から集約した今月16日現在の全国の農林水産業求人数は計1810人。求人の急増を受けて実態を把握しようと急きょまとめたもので、内訳は農業関係が833人、林業が782人、漁業が195人だった。(2009/01/17 17:05 【共同通信】)


無能省は今働かずしていつ働くの?徹夜、休日返上で最後の汚名返上のチャンスを活かしてもらいたいところです。…せめて陛下並に働けよ(←高いハードル)。


72 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/01/19(月) 19:14:05 ID:q2Hv4teg
月刊「潮」2005年7月号
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=59
[座談会]農業再生で日本は豊かになる。(猪瀬直樹VS南部靖之VS西山周VS林良博)

南部靖之オフィシャルウェブサイト
http://www.nambuyasuyuki.com/media/200507.php#20050701_02
雑誌 潮 ページ数:P158 座談会 農業再生で日本は豊かになる。

>出席者は、作家の猪瀬直樹氏、東大教授で農学博士の林良博氏、金亀建設の西山周社長と私の4名です。猪瀬氏は、農業を一つの基軸にして国を富ませようと平成の富国論を提唱されていますし、西山社長は「建設・農業は表裏」の発想で、2000年に農業生産法人「あぐり」を立ち上げ、建設業の技能に熟練した社員の雇用を安定させるため 一定期間農作業にスライドさせて、周辺農家から農地を預かって営農に取り組んでいらっしゃる方です。日本の農業の問題点や可能性について語り合い、民営化によって農業に大きな可能性が生まれるのではないかという結論になりました。


「民営化」で広がる新しい雇用のビジョン 猪瀬直樹さん 作家・道路関係四公団民営化推進委員会委員
http://jinjibu.jp/GuestIntvw.php?act=dtl&id=36

>ただし、いま僕が言ったようなことは、試みとして実際にあちこちで始まっています。人材派遣大手のパソナも、東京の本社の地下に農場を造り、農業従事者を育てて農村へ派遣するというサービスを始めているし、飲食大手のワタミフーズは千葉で無農薬の「ワタミファーム」を運営している。僕はこの間、ワタミファームへ行って来たんですけど、そこで20代の女の子2人が農業を覚えて、畑を持って独立している。そういう企業の取り組みによって、建設業だった人たちが農業に関心を持つようになったり、フリーターやニートと呼ばれる人たちだって農業で活躍したりするケースが出てくると思うんです。


(中略)

道路公団の民営化から、郵政民営化、そして農業民営化。そこまでやれば行財政改革だけでなく、新しい雇用のビジョンも見えてくるだろうと思います。


万能薬、「民営化」流石だねー凄いねー(棒読み) 建設業からのスライドには賛成だけれどこいつらが言うだけで無性に反対したくなる。



養豚業界100人緊急募集 雇用の受け皿
>養豚業者団体の日本養豚生産者協議会は24日、全国の会員企業で100人規模の従業員を緊急で募集すると発表した。派遣切りなど雇用情勢の急速な悪化に対応し、業界として雇用の受け皿になるのが目的。募集は来年1月末まで。


>協議会は「労働条件、待遇でも他の産業に負けないレベルになっている。初心者でも安心して応募してほしい」と話している。問い合わせは協議会03(5350)2917。(MSN産経2008.12.24 12:39)


  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・) 労働条件も知らしてあげればいいのに。
   しー し─J    


26 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/12/24(水) 13:17:58 ID:Pe+6ZSo/O
・公務員(臨時職員)
・居酒屋店員
・タクシードライバー
・介護
・養豚場

ほら、派遣を打ち切られた人のために、次々に救いの手が差し延べられているじゃないか!
好きなのを選びなさい


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


828 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/12/25(木) 09:26:34 ID:MeG3j5mT0
畜産業には昔から言い伝えが有ってな
牛「モーからん(儲からない)」
豚「トントン(収支がトントン)」
鳥「ケイラン(出資したほど利益が帰って来ない)」
というんだ。つまりだな・・・豆知識を俺が披露したかっただけの話だ。


いかん、ちょっとだけ「美味い」と思ってしまった(苦笑)

農作業の負担を減らすパワーアシストスーツを開発 2、3年後に実用化を目指す…東京農工大学
>高齢化の傾向にある農家の人たちの作業負担を軽減しようと、東京農工大学は
農作業のサポートをするロボットを開発した。
東京農工大学が開発したロボットの「パワーアシストスーツ」は、全身に装着することで腰や関節を支える役割を果たし、ひざの屈伸や、腕の上下運動など農作業に伴う動作をサポートする。ロボットには音に反応するセンサーがついていて、作業をしている人は声でロボットの動きをコントロールできる。東京農工大学は、「2、3年後には50~100万円の価格で実用化を目指したい」としている。(FNNニュース 1.12)


魅力的なレイバーに仕立て上げられれば、若者を集められるかもよw


23 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/12(月) 21:52:34 ID:jYHRSXn50
俺が小作農だ


↓ですね、わかりますw


       /: : : : : : : : /: :./: : ://l: : /: : : : : : : :.:.l : : |:\::\〕.: : : : |: :.l: : :.\
      /: : : : :/:./ : :/: :./: : /:.:/ :|: : l.: : : : : : : : : l.:.:..l .:.:.|\::\: :|.::|: :.|\: : : ヽ
  -=彡': : :://: :.|: : :{: :/:.:.:./.:/|: :.|.: :l : : : : : : : : : l: :/}:.:.:.|: : l\`、l.:.l : :! : :! : :.::.|
   >≠==-'" :.:.:.:..l:.:.:.|V: : :/Ll .|: ::ハ,, l : : : : : : : : /::/::l::.:/}: :_|::/l`` ::! : | : :|ヽ,:.::.|
   \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ヽ::|:l: : :L」≧}「::}L \ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:./_,.斗七7//.:.l: : :.:l: :.l: : j  }:. |
      `ー‐‐t:.:.:.:.:.:.:.::',|: : : {ハ.^圷外ミx、 \:.:.:.:.:..:.//ィチ圷j.//}:./: : : :l: :.l :./  l.:.:|
        {:.:/{: !: ::|: : : | ヽ弋_.ン>   }::.:.::/ ヽ弋_.ン//:/: : :.:./ : : /  .!:./   俺が小作農だ
        {/  |.::|l:.∧、ヽ\   ̄    _ノ::/    ` ̄  //: : :./ :. :/    |/
.             |/ !: :∧:.\:::.ミ廴,     ̄ |       -=彡´:/: : : :/
            ノ/ /\:.:.ハミ=‐'    , /     ー=イア´:.∧:./ :{
           /    }:ト、:\              ∠!:./ }/ヽ、\
                 lノ }:: l\   '´ ̄ `    , イリ!ヘ{  ノ   `ヽj
                  __从リ!. \    ̄   / |从 ゝ、
                    {弋 `ー=- >、 __ イ-=='"^ノヽ
                    |  `ー-ニニ二二二二ニ=''"   |   ____
      / ̄ ̄ ̄ ̄\  |      |   |     |     .|  //     \


75 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/12(月) 22:13:58 ID:C3rl7H3cO
アグリスーツ
パワーヒャクショウ
タウエンジャー

商標登録したからな。商品化してこの名前使いたかったら金をよろしく。


単なる駄洒落じゃないか。


169 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/12(月) 23:52:46 ID:tR8JtdFA0
ロボット研究者はロボット作ることが目的化しすぎてるだろw


そう思います。


192 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/13(火) 00:41:02 ID:gJvA60kb0
軍事用パワーアシストスーツ

SARCOS社 外骨格パワードスーツ
http://jp.youtube.com/watch?v=sJ4J69EEpu4&feature=related

BLEEX バークレー下肢外骨格
http://jp.youtube.com/watch?v=-6XLYa1bn5A
http://jp.youtube.com/watch?v=mdvI_Tc6ukw


304 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/15(木) 21:15:15 ID:UzZo3L+L0
こんなの買わなくても派遣を雇えばいいだろ。


夢のない一言乙であります。


以下 アニメ感想

「ゲゲゲの鬼太郎」第91話

ちょっと物悲しいというか救いのない話で寂しい気持ちになったよ。人は見た目が九割と。


「ガンダム00セカンドシーズン」第15話

クーデター大成功。本当に軌道エレベーターがなくなって化石燃料が復活するのかなぁ?そうでないと皇女が、彼女の王国が復興する目処たたないような。