人は妖しを嫌悪し天の支配に無知だ、妖しは人を憎み天の仕打ちを恨み、天は人を見守り妖しを監視する。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

2007-07-01 は義家の「教育」無意味ポエム、威勢のいいことだけほざいてバックれたよこはま教師塾と。

米倉涼子世が世ならば安倍ちゃんに教育再生会議の委員に誘われていたんだろうな(苦笑)


英語版サイトに「低俗」な日本紹介記事を掲載 毎日新聞がおわび
>閉鎖されたのは、毎日新聞の英語版サイト「Mainichi Daily News」のなかの「WaiWai」と題したコーナー。「国内の週刊誌などの報道を引用し、日本の社会や風俗の一端を紹介」するとして、「日本政府は、防衛政策の広報のために小児性愛者向けの少女キャラクターを用い、『オタク』たちをひきつけようとしている」「日本の女子生徒は性的に乱れており、その一因はファストフードの食べすぎ」「高校入試を控えた息子を持つ日本の母親は、勉強前に息子と性的な行為に及ぶ」といった内容の英文記事が掲載されていた。このコーナーは2001年4月に開設され、1997年から同社の特別嘱託社員として勤務する外国人記者が主に執筆していた。


    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < ソース出せ。ゴルァ!!
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄

毎日新聞はいったいどこぞの国の新聞社でいらっしゃいますか?自国を無根拠に貶めるようなことを延々と海外に向けて発信するってもはや毎ゴミ新聞という蔑称にすら値しないです。


234 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/06/28(土) 12:01:46 ID:XnfMz0O/

※同社が全年齢向けコーナーで七年以上にわたり世界に向けて配信していたものの一部です
※同社の行為は日本人への偏見や人種差別、婦女暴行、幼児虐待を助長するものです

◆毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki
 
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/
◆毎日新聞問題の情報集積wiki
 
http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/  


>海外向けのこうした記事に対し、今年4月ごろからインターネット上のブログなどで批判の声が起こり、掲示板「2ちゃんねる」などに取り上げられたのをきっかけに批判の声が高まった。毎日新聞には「低俗すぎる」「誤解を与える内容を世界に配信し日本をおとしめた」など、23日までに電話やメールで約300件の抗議が寄せられたという。これを受けて毎日新聞社は、記事を削除するとともに同コーナーを閉鎖、23日付でサイトに「『WaiWai』についてのご説明とおわび」と題する記事を掲載した。同社は「内容についてのチェックが甘かった」(社長室広報担当)として、近く担当者を処分する方針。(MSN産経 6.24)


毎日新聞は自浄能力ゼロ!何年間も放置しておいてチェックが甘かっただけって…結局、ボランティアたるネットを中心としたマスゴミ監視能力に頼らざるをえないと。


241 名前: 可愛い奥様 Mail: 投稿日: 08/06/27(金) 23:06:35 ID: PP6bKnEm0
朝日珊瑚捏造事件の処分

実行犯…懲戒解雇
編集局長…更迭
写真部長…更迭
社長…辞任


毎日変態捏造事件の処分

実行犯…休職3ヶ月
デジタルメディア局次長…デジタルメディア局長就任(役職停止2ヶ月)
デジタルメディア局長…取締役デジタルメディア担当就任(役員報酬1ヶ月分のみ20%返上)
常務デジタルメディア担当…社長就任(役員報酬1ヶ月分のみ10%返上)


249 名前: 可愛い奥様 Mail: sage 投稿日: 08/06/27(金) 23:08:56 ID: /+NzT9Om0
>>241
まさか朝日が少しでもまともに見える時がくるとは夢にも思わなかったよ


なんという五十歩百歩。


「2ちゃんねるなどで社員中傷、法的措置を検討」毎日新聞社 英文サイト問題

>毎日新聞社は30日、産経新聞の取材に対して、誹謗中傷に当たる書き込みについては特定を避けながら「2ちゃんねるなどをみていただければ分かる」と掲示板サイト「2ちゃんねる」への書き込みであることを示唆した。名指しされた格好の「2ちゃんねる」では、毎日新聞社が法的措置を検討していることを明らかにした27日以降、関連する掲示板に「明らかに反省が足りない」などとする批判的な書き込みが相次ぎ、中心的な掲示板では30日正午現在で9万件以上に上っている。(MSN産経 6.30)


感謝こそすれ、なんとここで毎ゴミ新聞逆ギレキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!


34 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/07/01(火) 09:37:48 ID:kRfkQeee0
↓この方法、新聞社にも使えるでしょ。


一番効果があるのは、スポンサーへの「抗議」ではなく「問い合わせ」です。 現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と直に契約してスポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、間に広告代理店が入ってます。何かの番組がおかしいとして、その番組のスポンサーに抗議しても、間の広告代理店が調整してしまいます。翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。 企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、その番組に直接タッチしているわけではないのです(これは電通の悪知恵です)


ではどうするか。 問い合わせればいいんです。「この番組はこれこれこうなっているが、どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と問い合わせしましょう。「抗議」のように、言いっぱなしにしないこと。これが重要です。

問い合わせをすると、その問い合わせは企業から広告代理店にゆき、最終的には番組の制作スタッフへ行きます。視聴者からではなく、スポンサーからの問い合わせですから、無視できません。電話で釈明することもできず、アルバイトや外注に投げることもできず、社員が書類を作って広告代理店やスポンサーに説明をしに行かないと行けないわけです。天下のテレビ局の社員であっても、人間ですから一日は24時間です。その24時間のうち、数時間をスポンサーへの釈明に費やさないといけません。場合によっては一日がかりになるでしょう。彼らはこれを、非常に嫌がります。質問責めにして、彼らの時間を奪いましょう。捏造する気をなくさせましょう。


これは効果が抜群の「叩き方」です。


φ(..)メモメモ


48 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/07/01(火) 09:40:42 ID:Ro19L3xY0
最新版スポンサー対応表 7月1日 AM9:00現在

【JCB】「即刻バナー広告を取り下げました。ご指摘ありがとうございました」
【ANA】「直ちに契約を打ち切り、広告の掲出を差し止めた次第でございます。」
【ハウス食品】「今後バナー広告はださない」
【西池袋メンズクリニック】「悪質な記事であり、不快。近いうち、広告撤回します」
----------------広告停止断言の壁------------------------------
【山田養蜂場】「早速、担当部署へ連絡をし、新聞社への連絡・確認を致します。」
【キリン】「毎日新聞の報道の問題がよくわかった。不適切で大変残念であります。」
【日産】「お客様の声 、申し伝えました。今後の毎日新聞次第で、出稿停止致します。」
【住友金属鉱山】「毎日新聞社に対し事実関係確認の申入れ、厳重抗議を行いました。」
【セブンイレブン】「今後毎日新聞のポータルサイトに当社の広告は載らないと思います。」
【セゾンファンデックス】「遺憾。あのような記事について一切支持いたしません。」
【小林製薬】「毎日新聞社に対して厳重に注意しました。」

----------------毎日支援者の壁------------------------------
【大塚製薬】「今後この件が社会的問題になるようだったら、その時点で考える」
【サントリー】「広告を今後続けることについて何の問題もない」
【NHK】「だれも信じないような出鱈目は報道しない」
【マクドナルド】「お客様の判断ですので一向に構わない」
【am/pmジャパン】「毎日新聞は最大限の努力をしている」
【サッポロ】「現状通り、方針変更はない。」
【キッコーマン】 「お答えできません。」
【白十字】 「予定通り広告出稿します。」
【任天堂】「そのことについては、コメントを控えさせていただく」


たとえ、何社かでも剥がして実損害を与えると、今の脆弱な毎ゴミ新聞の財務状況なら致命傷になっちゃうかもね。


毎日新聞社:4億円の所得隠し、1億8000万円余りを追徴課税・架空の経費計上
>毎日新聞社が取材費などを使ったかのように見せかけて、不正に経費を計上したとして、東京国税局からおよそ4億円の所得隠しを指摘されました。このほかに経理ミスによる申告漏れもあり、重加算税を含め1億8000万円余りを追徴課税されました。
所得隠しを指摘されたのは、東京・千代田区の毎日新聞社です。関係者によりますと、毎日新聞社は、取材には使っていないのに取材費や自動車代などを使ったかのように見せかけて不正に経費を計上し、実際には飲食費などにあてるケースがあったということです。


よくも、これで官僚批判を連日繰り広げられたものです。事件は現場で起こっているんだ!ならぬ社内で起こっているんだ!

>毎日新聞社は、「国税当局と見解の相違もありますが、申告漏れを指摘されたことを真しに受け止めています。今後も適正な経理、税務処理に努めます。」というコメントを出しましたが、所得隠しの具体的な内容については明らかにできないとしています。(News Source NHK ONLINE 2008年5月31日 8時1分)


とりあえず、細かいところから指摘すると言葉遣いの問題として今後「は」ですよね。しかし、最初の件といい、毎ゴミ新聞は指摘されないと何もわからないのですね。ついでに国税も訴えてみればいいんじゃないw

26 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/06/01(日) 00:07:44 ID:UHiZb1il
社員の息づかい感じていれば防げたはず
社長の責任は重い


自らが他者(社)に向けた言葉の刃を噛み締めてみよ。


34 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/06/01(日) 00:15:02 ID:5/LV42of
池田先生助けて!!!


脱税したお金を財務すれば助けてもらえるんじゃない?


111 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/06/01(日) 12:19:35 ID:ulxAoyM4
こういう記事が全然目立たないのを見ると、 本当に情報統制上手くいってるよな。

マスコミに支配されてるってわかるわ。


タクシー料金奪い返す? フジテレビ社員を強盗で逮捕
>タクシー運転手から一度払った運賃を奪い“ただ乗り”をしようとしたとして、神奈川県警戸部署は27日、強盗の現行犯で、フジテレビ技術局制作技術センター、菊地道元容疑者(33)を逮捕した。菊地容疑者は犯行時、酒に酔っていたといい、「白タクだと思い、金を取り返した」などと不明瞭な供述しているという。
調べでは、菊地容疑者は27日午前4時45分ごろ、横浜市西区みなとみらいの路上で、乗っていたタクシーの運転手(38)に「お前、暴力をふるうのか」などと言いがかりをつけて運転手を突き飛ばし、車内から自分が払ったタクシー料金1万円を奪った。(MSN産経 6.27)


        ミ∧_∧ パシャッ パシャッ
       ミ (/【◎】
     .  ミ /  /┘
        ノ ̄ゝ

居酒屋とは比べ物にならない凶悪な強盗タクシーktkr


28 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 投稿日:2008/06/27(金) 11:38:40 ID:ZzVVPhS40
これで居酒屋タクシー叩いても説得力ゼロになったな


134 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 投稿日:2008/06/27(金) 12:02:52 ID:fE4f6cK00

白タク相手なら強盗もおkという緑豆理論ですね.
わかります.


グリーンピースに謝れ(AA略)!


155 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 投稿日:2008/06/27(金) 12:07:46 ID:vEqoKgux0
この背景には、マスゴミっていう闇があるな。
ワイドショーは特集しろよ


(・∀・)人(・∀・)ナカーマ


169 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 投稿日:2008/06/27(金) 12:11:35 ID:ZYirU3K80
で、フジテレビさんこれは何のゲームの影響ですかwwwwwwwwwwwwwwww


717 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 投稿日:2008/06/28(土) 02:17:47 ID:fIW5AOMWO
卒業文集を取材し公開しろ
元カノにインタビューしろ
両親に謝罪会見開かせろ
会社も謝罪会見ひらけ
友人知人、同僚にもインタビューしろ
趣味も公開しろ
顔写真を公開しろ
実家、今の住宅も映せ


人を呪わば穴二つ?違うなw因果応報が正しい?


朝日新聞「論座」休刊へ 高級新媒体に衣替え説
> 朝日新聞関係者によると、2008年9月1日発売の08年10月号をもって休刊することが内定しており、近く正式決定する。連載を担当している執筆陣には、すでにその旨が連絡されているという。


>日本雑誌協会の「マガジンデータ2007」によると、ライバル誌の「正論」(産経新聞社)の発行部数が81,991、「諸君!」(文芸春秋)が70,041、「中央公論」(中央公論新社)が41,633なのに対して、「論座」は20,433。定期購読制の外交専門誌「フォーサイト」(新潮社、22,375部)をも下回る水準で、赤字が慢性化していたという。


この数字は以前もメモしました。右高左低というわけではないのは月刊現代が正論を上回る売り上げをだしていることからわかります。端的につまらない雑誌が・・。


>朝日新聞社広報部は、J-CASTニュースの取材に対してファクスで「月刊誌『論座』の今後に関しては様々な角度から検討していますが、休刊を正式決定したということはありません」とコメントするにとどまっているが、老舗のオピニオン誌はこのまま消えるのか、あるいは衣替えするのか、今後注目が集まりそうだ。(j-cast 6.16)


根も葉もつかぬうわさと否定はしないのですね。時には良い記事もあっただけに一応冥福を(ー人ー)なむなむ



ネットの「祭り」がリアルに炎上した韓国・抗議デモの事情
>ソウルでは、政府の米国産牛肉輸入交渉に抗議する「ろうそく集会」が50日以上も続いている。


狂牛病というより、単なる反米・反政権運動でしょ。


>ろうそく集会は2002年夏、米軍の装甲車に女子中学生2人が無残にもひき殺されたにもかかわらず、駐韓米軍地位協定により犯人が米軍に保護されるという事件が起き、2人の魂を象徴するろうそくを持って抗議したことから始まった。2004年、ノ・ムヒョン大統領弾劾反対の時もろうそくが登場した。そしてこれが3度目の大規模なろうそく集会となる。


ろうそく集会というと物静かにろうそくを掲げて行進みたいな姿をついついイメージしてしまいますが…。


>事態を悪化させたのは、6月16~17日にソウルで開催されたOECDのIT長官会議でイ・ミョンバク大統領が行った「インターネットの力は信頼が担保されていないと薬ではなく毒にもなりうる」という発言だ。


>政府の放送通信委員会はインターネット実名制度を強化すると発表し、大統領官邸の青瓦台にはインターネット世論を担当する国民疎通秘書官が新設された。警察はインターネットの書き込みを専門的にモニタリングする組織を作ると発表し、検察はインターネット上に嘘の情報を流して社会的混乱を増幅させるサイバー犯罪に厳重に対処するとの方針を示した。(日経新聞 7.1)


韓国のネットを利用した選挙活動などを礼賛したり、日本と並べて同じナショナリズムというひとくくりで論評するような半径3m系の言説も見受けたかに思いますがその方々はこの現状について改めてコメントをだしてもらいたいところ。



以下 アニメ感想


「精霊の守り人」第12話

最初からいきなり命がけの逃避行で突っ走ってきたというのにここ数話の展開はなんなんだろう…あまりにも平和、日常過ぎて純粋に作画を楽しむ作品になってきています。


「あまつき」第13話

いきなりラスボス登場で唖然…。天狗に主人公が小馬鹿にされていましたが、「天」を実在する何かとは私も微塵も想像していませんでしたw


「純情ロマンチカ」第12話

甘~い、だがそれがいい。だけどこの作品いったいいつまで続くの?


「ゲゲゲの鬼太郎」第63話

鬼太郎以外の原作が混じるとはちょっと意表をつかれました。土星の瞼をあげたときが目が二つあったのが原作と違うところですが←どうでもいい