276 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/12/06(火) 16:03:03 ID:???0
ここまで低いとエウレカの占拠率も知りたいところだな
306 名前:RATE ◆7VJq/Z6DpA 投稿日:2005/12/07(水) 00:58:45 ID:???0
>>276
同番組の毎分最高は7:00
数字はとことん容赦なく残酷です。
197 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/12/05(月) 23:07:40 ID:???0
竹はバンダイと組んでもう一本作るからな・・・・
209 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/12/05(月) 23:12:28 ID:???0
>>197
これ?
http://char.2log.net/archives/blog861.html
217 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/12/05(月) 23:20:38 ID:???0
しんみりどころじゃなく、絶望的になってきましたね。
218 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/12/05(月) 23:21:46 ID:???0
竹P暗黒時代に突入か・・・・勘違いで権力手にいれた馬鹿は最悪だな
219 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/12/05(月) 23:22:35 ID:???0
>>209投下でさらに雰囲気が暗くなっちまったな・・・
243 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/12/06(火) 03:28:33 ID:???0
こうしてみると、負債の優秀さが分かるな。竹Pにいろいろ吹き込まれつつも、右から左に聞き流したか、聞いてもよくわかんなかったからか、結局キララクマンセーしか考えてないあたりがすごい。
246 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/12/06(火) 05:17:25 ID:???0
>>243
優秀じゃないだろ…どうしようもない無能だから、無能電波と反米電波がかけあわさって化学反応を起こし、とんでもない駄作が生み出されただけだ
247 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/12/06(火) 05:34:39 ID:???0
駄作も100万本セールスすれば新作を生み出すと
エヴァで勘違いした大月Pを思い出しますね。
オタクの感覚
時間感覚が総て当て嵌まってます!発売日、イベントが近くにないと日付感覚は喪失して、曜日だけで生きていくとつけくわえれば完璧です。
「近くに殺人犯」とテレ朝放映 神戸の小学校が抗議
>テレビ朝日などによると、同番組は5日午後8時から全国ネットで放送。霊視能力者が1990年に札幌市で発生した殺人事件の容疑者の居場所を探る内容だった。
>放送翌日の6日、テレビ朝日に保護者から「不安になった」という抗議が数件寄せられたという。同校の校長は「小学生が犠牲者になる事件が相次いでいる時期に無責任で気持ちを逆なでする内容だ」と話している。
>テレビ朝日広報部は「番組の責任者が学校に行って番組の制作意図を説明させていただく」とコメントしている。
いったいどんなコメントをされるのか興味津々です。それによって霊視なんていうオカルトそのものをテレビ朝日が信じているのか明らかになります。ニュースステーションで岐阜の単なる欠陥住宅を幽霊がでるとか持て囃した前例があるだけにとっても不安です。未開人がニュース報道なんて近代的なことに手を染めるなよ。
以下 アニメ感想
「クラスターエッジ」第10話
第10話にして2回目の総集編キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!列車のシーンついに3回目(こちらの記憶が混濁しているのかと一瞬思いましたよ)。このペースならば総集編7話くらいありそう、伝説に残るか?
244 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2005/12/07(水) 01:09:01 ID:DYwIaWqS0
総集編なのにアカギ行かずこれ実況してるお前らは萌える
何でだろ自分orz
324 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2005/12/07(水) 01:13:07 ID:gARMCz/z0
('A`)マースレのような雑談スレになったなw
325 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2005/12/07(水) 01:13:11 ID:P5r743WU0
015res/min [NHK総合]難問解決!ご近所の底力[再]
001res/min [NHK教育]NHK高校講座・数学1[再]
115res/min [日本テレビ]闘牌伝説アカギ
008res/min [TBSテレビ]企画工場なりあがり
004res/min [フジテレビ]劇団演技者。
099res/min [テレビ朝日]草野キッド
012res/min [テレビ東京]クラスターエッジ
評判良くないの
もしかして住人10人前後だったの?この疎外感は選ばれしものと脳内変換して耐えます。
349 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2005/12/07(水) 01:14:02 ID:ClSv4cgT0
>>324
まともに作ってないから、('A`)マーより酷いよ、この糞ウニメ
461 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2005/12/07(水) 01:18:46 ID:95sEjS160
そのうち、総集編の総集編が
563 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/12/07(水) 01:40:12 ID:C+If+For
,r、
l ヽ
l ゙、
l \_ 総集編バンザーイ
ヽ `` 、
゙、 _ ,...、 ヽ, __ ,
ll l l ヽ 、 ゙、' -- '
, - '´ `'' <、,,_ ヽi ヽ',
i `` -' i、
〈 ヽ、
} `ヽ
565 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/12/07(水) 01:52:06 ID:EVC54Pb4
>>563
お前は4回連続総集編だったっけw
「アカギ」第10話
やっぱり偽アカギではなくてきちんと対決相手を登場させました。窮地に追い詰められてからの交代という構図はどの対決でも同じなんですね。確かにアカギの才能をもってすれば互角の状況から始まってしまえば盛り上がらないから当然とはいえ、毎回シチュを変えてくるのはうまいです。
「ガラスの仮面」第36話
亜弓さんとの対決は盛り上がっていて(相互に高めあっている)、見ていて酔いしれてしまいます(ちょっぴり百合妄想働かせる展開もまたよろし)。しかも来週から前後編で舞台上での対決と完璧です。紫の薔薇は4クール目ですか?
685 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/12/07(水) 02:07:15 ID:ynNHAIqB
冷凍室にて
月影 「さあ、オリゲルドのつもりでツッコミを入れるのです。」
亜弓 「ぎゅ、牛肉かよ!」
月影 「アルディスも続いて。」
マヤ 「バナナでクギが打てるよ!」
月影 「よろしい、そのツッコミを忘れないように。」
723 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/12/07(水) 14:39:04 ID:ynNHAIqB
冷凍室にて
月影 「さあ、オリゲルドのつもりでボケるのです。」
亜弓 「なんで21度もあるのにこんなに寒いの?」
月影 「うん。アルディスも続いて。」
マヤ 「ちょっと喉渇いたし、この辺に冷蔵庫ない?冷蔵庫。」
月影 「よろしい、二人ともなかなかでしたよ。」
「ガンパレード・オーケストラ」第10話
まずは白の章の総括↓
604 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/12/02(金) 16:42:57 ID:2WUSZKxn
>公式プログより
皆さんこんにちは。アニメ宣伝担当のビートくんです
皆さん昨日の「ガンパレード・オーケストラ」は見ていただけましたか?第1章が遂にクライマックスを迎えましたね!第4中隊の皆が一回り成長した姿が見れたと思います。皆さん楽しんでいただけましたか??
609 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/12/02(金) 17:45:17 ID:n/geK/TR
>>第4中隊の皆が一回り成長した姿が見れたと思います。
誰か成長してたか?
610 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/12/02(金) 17:48:11 ID:ETvl5j53
中隊長が厨隊長にレベルアップしたじゃん
613 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/12/02(金) 18:03:40 ID:9nF7ieK2
真面目な中隊長に影響されてDQN隊員が構成していくんじゃなくてDQN隊員に影響されて、中隊長までDQNになる展開はさすがに予想できなかったw
で、白を黒歴史化して期待の星の緑の章は…。
435 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/12/07(水) 12:14:39 ID:kOV1F5Oo
新章になればマシになるかと思ってたんだけどなぁ。キャラ立ては、もうこういうものかと諦めてるけど、相変わらずいい加減な設定だよ。第7中隊を第9と交代させるのはいいけど、第9が配置につく前に全員戻って来ちゃったら前線ががら空きになってるじゃないか。(w
わざわざ後方の民間病院に担ぎ込むって、野戦病院なんかの医療施設はないのか。「今夜がヤマ」って患者をICUにも入れず監視もしないとか、もう何と言っていいやら。
脚本・コンテは過去の戦争映画を100本くらい見ろ。とりあえず、コンバットからでいいから。
ところで、変な生き物に乗ってるから『竜騎兵』って呼んでるんじゃないだろうな?竜騎兵は、竜騎銃を装備してるからそう呼ばれてるんだぞ。
竜騎兵についてはついSFとかファンタジープレイしていると誤って覚えてしまいますが、普通に実在する(した)部隊ですからね。
457 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/12/07(水) 14:33:20 ID:GNZvzfrz
青森第四中隊で・・・独創的な・・・廃棄予定だったゴミを勝手に強奪して改造したって事を知らないというのは幸せなことですね
「幻獣にやられたの!」
「お願いです原を助けてください!」
病院に担ぎ込む前に止血ぐらいしてやろうよ・・・
人物名がわけわからナス 雷電の名前も横文字っぽくてわけわからナス
九州陥落してるって冒頭で言っちゃったけどゲーム(白の章)では熊本健在らしいし・・・>ゲーム板より
最後に・・・キャラは白よりもいいと思った
468 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/12/07(水) 15:26:22 ID:w0YE+aWs
>>457
腹をあの位置で深く切られたら腹筋も切れてるはずだから腹圧で腸がデレレレ~ン♪となるはず。なんだけどさすがにグロイんで言わないでおくかw
471 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/12/07(水) 15:53:37 ID:6VR2ka+h
凄い既出かもしれないけど、達人っぽいジジイの剣の握り方がまるで素人なのはどうなってるの?俺高校の授業でしか剣道やってないけれど、あの握り方見れば一瞬で素人だってわかるよ。
なんか所々変なとこが目立つよね。普通の人がいる病院に戦傷者運び込んだり、動物連れ込もうとしたり。その後のライデンの説明台詞とかもなんだか・・・
でも白よりは期待できる・・・のかな。
あいかわらずウォードレス無しで戦闘してるのが気になる。黒髪ロンゲがわざわざ相手のどまん前まで転がり落ちて鉄砲撃つのも気になる。腹をえぐられた割に血が出ないのも気になる。
一度ケチがつくと、どうでもいいところまで気になるな。
472 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/12/07(水) 15:57:19 ID:WHubCN2q
俺も元剣道部だからあの素振りはワラタな
482 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/12/07(水) 16:17:59 ID:6VR2ka+h
しかもあのジジイ左手が上にきてるんだよ。これで来週右手にハシ、左手に茶碗持ってたらと思うと夜も眠れんよ。
おそらく結論は白の章よりはましということで、もし緑の章から始まっていたらさらに糾弾は厳しかったと思います。防衛側がゲリラ戦を展開するメリットは時間稼ぎをすれば強力な援軍を期待できること、あるいは敵を消耗させて撤退に追い込むことができることですが、幻獣にとって兵站は一切無視できるうえ無尽蔵に現れるわけですからねー。山間部だって白の章で登場したような巨大幻獣や、スキュラなどの空中移動の幻獣を投入されたらそれまでだと思うのですが(空中支援はなしですか)。
475 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/12/07(水) 16:04:41 ID:NWn4V33e
もうどうでもいいから、麒麟を出してそれに赤髪剣士が騎乗して剣振り回してくれればそれでいいよ・・・
…主上を汚すようなことはやめてください。・゚・(ノД`)・゚・このスタッフに作られた日には…想像しただけで死にたくなってきましたorz
「ムシキング」第36話
脚本;高橋ナツコ
絵コンテ・演出;大平直樹
作画監督;阿部宗孝
神回!!!前回、作画が怪しかったのはこの回に人的資源を投入していたからですね。また話が作画に輪をかけて良い(久しぶりにじーんとくるものがありました)。ナウシカをなぞっているグルム、王蟲のムシキングですが、最後に颯爽と登場するパサーの姿に見蕩れ、呪縛から解き放たれるグルム(そしてアニメから退場)に胸の前で手を合わせてただただ見つめてしまいました。虫男の昔話がハッピーエンドで本当に良かった。